• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

はっきりと違いが分る!

イグナイタコントロールユニット(以降IGCUに略)の片方が壊れていましたが、復活しました。
(まだ、Pelicanの送り物では有りません。ヤフオクで先行買いしたものです)

今日、試走してみた印象です。
まだはっきりと覚えている片側死んだときの印象と2個とも正常品とを比べると、あきらかに違います。
加速、減速、アイドリング、油圧、油圧警告灯、エンジン音など違います。
以前、今日は調子が良い(上がりが速い)とか今日は調子が悪い(遅い)とかが有りましたが、これもIGCUだったと思われます。

964のTipで油圧警告灯が点くという現象が私だけでなく他の方からも報告されてます。他の要因もあるんでしょうが、片方のIGCUが死んでいる要因もありと思います。

レースなんかをやる人からは笑われそうですが、初めて差を知りました。
(詳しくは整備手帳で:https://minkara.carview.co.jp/userid/367946/car/276570/1419608/note.aspx
ブログ一覧 | 整備手帳 | クルマ
Posted at 2011/02/27 12:42:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

この記事へのコメント

2011年2月27日 17:18
ボクもイグナイタ診て見ます。
いつも964いじり虫 さんの情報で勉強してます。
コメントへの返答
2011年2月27日 17:42
片側を外してみて、点火しているかどうかを診るにはタイミングライトが必要ですね。
他のチェック方法が見つかったら教えてください。
2011年2月27日 19:54
古いクルマですから、乗るときは、
5感を総動員、プラス第6感も必要ですよね。

音とか振動とか、、、とかく神経質になります。

それも楽しみなのですが。w

コメントへの返答
2011年2月27日 20:18
五感を働かせて乗るって楽しみは、ポルならですよね。

気にしているから時間もあっという間に過ぎます。
2011年2月27日 20:59
復活おめでとうございます!
自分もそうですが空冷エンジンに関しては、日々日頃神経質なぐらい注意が必要ですよね。

どうか群馬の山に快調なFLAT6サウンドを響かせて下さいo(^-^)o
コメントへの返答
2011年2月28日 5:33
ありがとうございます。
なんせ古い個体なので結構あちこちと手を入れざるを得ません。
ま、それも楽しみですけど。

空天坊さんも走りやすくなったご様子で良かったですね。

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation