• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

964いじり虫のブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

なんかアイドリングが変!

朝は気持ちよく走ったのに、 夕方にガレージに仕舞おうとエンジンを掛けると、 アイドリングが波打ってます。 アクセルを吹かすと、一瞬もたついた後で吹き上がり、 アクセルを閉じるとストーンと落ちて止りそうになってから元のアイドリングに戻る。 あれ?? 再度試しても、あれ? また試しても、あれ? エン ...
続きを読む
Posted at 2012/01/29 17:36:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年01月29日 イイね!

いつもの朝です

身を切るような寒さだが、外気温は0℃。 一昨日朝の-5℃に比べたらそれほどではないと思わせるが、以前いた札幌の冬みたいだ。 昨日行った、みん友の964エンジン降ろし準備で少し全身の筋肉がぎこちないが、まだ真っ暗な今朝にポルを乗り出してみる。 いつもより長めの暖気をするために、ガレージを出てアイド ...
続きを読む
Posted at 2012/01/29 06:51:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年01月14日 イイね!

ここまで厳しい世になったの?

ここまで厳しい世になったの?
どこぞの国の写真ではアリマセン。 緩いカーブでも後ろを走るのが怖いんです。 カーブになる前から減速して、携帯でゆっくり写真が撮れるほどの速度なのですが、それでもこれだけ傾くのですから。 街中でのこの風景を異様に感じるのですが、’30年代小学生の頃には走っていましたので、そのときに戻ったという感 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/14 03:57:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年01月03日 イイね!

【御礼】原因特定?(油圧警告灯点灯原因)

※油圧警告灯点灯では悩まされてきました。みん友の皆さんのお力も随分とお借りしました。 ※油圧警告灯点灯は、エンジンが充分に温まった後で、信号待ちなどで停車する際に発生する現象です。 現象をブルドン巻ゲージで油圧測定したところでは、油圧に異常は見られませんでしたが油圧警告灯は点灯していました。 ゲ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/03 20:12:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2012年01月01日 イイね!

油圧警告灯は点かなくなりましたが

油圧警告灯は点かなくなりましたが
解決できなかった油圧警告灯の点灯ですが、 昨年末から期待できる状態でした。 その後も3回、都合300kmほどは走りましたが点灯せず、大丈夫そうです。 でも原因が今一つ。 そこで、この間にlog取り。 解析しようと何度も上の写真を見つめているのですが、なんとも差が分りません。 そんな、あーでもな ...
続きを読む
Posted at 2012/01/01 18:34:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年12月29日 イイね!

なんか希望が持てそう!!

いろいろ直したり交換したりしていた、アイドル回転数低下を引き金と思われる油圧警告灯の点灯問題。 今日、アイドリング時の空燃比が薄くなるようにアイドルエアスクリューを回してみると、油圧がヤケニ安定してます。45分ほど運転しましたが、油圧警告灯も点灯せず。 因果は分りませ。 でも多分、目には見えない ...
続きを読む
Posted at 2011/12/29 20:42:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年12月24日 イイね!

昨日の作業後のお楽しみ

昨日の作業後のお楽しみ
昨日はみん友964の燃料系修理のお手伝い。 そのときに出た不要物を持ち帰り、今日の勉強素材にして楽しみました。 詳しくは整備手帳で
続きを読む
Posted at 2011/12/24 19:12:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年12月20日 イイね!

こんなことって?

私の前を走っていた車です。 何か変でしょう?
続きを読む
Posted at 2011/12/20 18:47:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月06日 イイね!

アイドリング回転数低下の要因がまた一つ消えた

回転数が”D"レンジで720rpmと皆さんのTip車より数十回転低い。 今までにいろいろと。 インジェクター系点検と清掃、点火系交換、バルブクリアランス調整、エアフロ/アイドルエアバルブ点検・清掃、O2センサー点検、アイドルスイッチ点検、レゾネンスフラップ点検、各コネクタ清掃など。 WO ...
続きを読む
Posted at 2011/12/06 19:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年12月06日 イイね!

皆さんの知恵で

皆さんの知恵で
もともと付いていた計器ユニットが再生できました。 後の方の動きが今の状態です。 居酒屋でお会いしたメーター設計者、職場のシリコ-ンメーカー技術者、相談に乗っていただいたみん友の方々、そしていつもの電気系お友達、沢山の方々のお蔭です。 直し方は整備手帳で
続きを読む
Posted at 2011/12/06 18:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation