• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

964いじり虫のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

意外なとびかた?

点火プラグを交換したついでに、火花の飛び方を見てみました。 えぇ~横に飛んでる、意外でした。 詳しくは整備手帳で https://minkara.carview.co.jp/userid/367946/car/276570/1662147/note.aspx
続きを読む
Posted at 2011/10/16 16:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年10月12日 イイね!

どうも、これ以外が原因のようです

”D”レンジでのアイドリングの低さ対策で、今回はバルブクリアランス調整とプラグ交換を終了。 ついでにカムの虫食いもチェック。 #4カムの排気側に、小さな小さなムシ食いが一つ。 早速乗ってみましたが、音が静かで軽い回り方に変わりました。 軽く回るせいか低速トルクは痩せたように感じます。 垂らして ...
続きを読む
Posted at 2011/10/12 17:22:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年10月12日 イイね!

オリジナルブレンドのオイル 経過報告

基準オイル(Roppongi Special)を入れて4ヶ月、2800kmが過ぎました。 本来であれば3000km走行後に印象を報告予定だったのですが、バルブクリアランス調整の際にオイルを漏らしてしちゃいましたので、2800kmまでの印象です。 あくまでも主観的な見方ですので、気に障ることが有 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/12 16:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年10月10日 イイね!

ツーリングに間に合うか、修理

前からのアイドリング低下を直すべく、今回はプラグ交換とバルブクリアランス調整です。 早起きなのですが早朝から音を立てるわけにはいかず、お神が起きだしてから開始。 午前中にリヤタイヤ外し、メインマフラー・触媒外し、リヤブロアファン・ダクト外し、断熱材・遮熱板外し、予想外に時間の掛かったヘッドカバ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/10 18:17:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

ポルシェは泳げません

ポルシェは泳げません
そっちの道の峠は好きですが、 ポルシェは泳げないんですけど。
続きを読む
Posted at 2011/10/02 12:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月01日 イイね!

ますます深みに。

ますます深みに。
あいも変わらずアイドリング低い対策検討の続きです。 ダイブルさんのお助けをいただきながら、インテーク吸気温度、エンジンヘッド温度、回転数、エアフロメーター電圧、エアフロメーターの開度、点火時期、インジェクターON時間のlogを取ってみました。 解析が難しい! 続きは整備手帳で http ...
続きを読む
Posted at 2011/10/01 16:29:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年10月01日 イイね!

コイルは本命ではないけど

またまた、アイドリングが低くなって油圧警告灯が点灯する対策のその後です。 イグニッションコイル交換後、O2センサーコネクタ接続、油圧警告灯配線を接続、回転数の分るダイブルさんのインターフェイステスターを接続して会社まで往復してみました。 いままでならこの距離でも充分に警告灯が点灯する距離 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/01 15:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年09月24日 イイね!

”サーキットの狼”展

”サーキットの狼”展
ぐんまでは盛んなPachincoのD'STATIONが開催するイベントを観にいってきました。 もっぱら50代かな?と思っていたのですが、老若男女が来ています。 展示はPORSCHE73RS、 Ferrari Dino246GT,308GTB,512BB,Enzo Ferrali Lotus Eu ...
続きを読む
Posted at 2011/09/24 18:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年09月23日 イイね!

コイルも交換します

コイルも交換します
今年2月にエンジンの回り方が重いことに気づき、 https://minkara.carview.co.jp/userid/367946/blog/21348435/ イグニッションユニットの不良と判定し交換。 快調になったと記事をUPしました。 https://minkara.carview. ...
続きを読む
Posted at 2011/09/23 09:36:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年09月18日 イイね!

アイドリング低下

しばらく走った後の信号などでアクセルOFFして停止するときに、油圧が0.5kgf/cm2にまで低下して警告灯が点く。 いろいろな点検・修理過程を経て、油圧が下がるのは”D”レンジでアイドリング回転数が640RPMまで低下することが原因と推定。 (”N"の800RPMなら1kgf/cm2以上は ...
続きを読む
Posted at 2011/09/18 19:05:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation