• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

964いじり虫のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

いじり納め

いじり納め
黄ばんだエンジンフードなどを再塗装し直しました。 長い工程なので、それは追ってUPしようと思います。 大掃除も終わったので、 再塗装準備で外した可動式リアウィングを再組付けし、その調整をこの年末に終えました。 Work Shop Manualに調整方法がありますが、苦手な英語。 Go ...
続きを読む
Posted at 2014/12/31 13:02:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2014年12月04日 イイね!

ちょっとガタついた足を治した

11月初め、上州ツーリングの下見に行ったとき、ワインディング左コーナで加速するときに右フロントに違和感を感じていました。 タイヤを上下に揺すってみると、左に比べ右にちょっとガタがある感じ。 19.8千kmになるまで交換した記録が無いので、この機に交換です。 また10万kmは使えそうです。 ( ...
続きを読む
Posted at 2014/12/04 20:01:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2014年12月02日 イイね!

自己満足の世界

自己満足の世界
ねばねばして剥れてしまったACコントロールのマーク。 機能には全く関係ないのですが、触れるたびに気になるので弄ってみました。 どこまで突き詰めたら良いのか分からないので、いい加減で自己満足してます。 詳しくは整備手帳で そのⅠ https://minkara.carview.co.jp/u ...
続きを読む
Posted at 2014/12/02 09:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2014年11月01日 イイね!

ABS警告灯点灯

最近トラブルがないなぁなんて言ってたら、一昨日、高速を10kmほど走ったところで、ABS点灯、ピィーピィー。 とりあえずはピィーピィーだけ解除し、高速降り脇道で急制動かけてみると、ブレーキがロックしてしまうので、ABSがダメなことを確認してガレージへ。 今日、チェックしてみるとリレーの不接でし ...
続きを読む
Posted at 2014/11/01 17:45:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2014年10月21日 イイね!

結構うまくいった(ほくそ笑)

結構うまくいった(ほくそ笑)
このリング、丸くかしめるのが面倒だったりします。 みなさん、どうやってるのか分かりませんが、 ゲンコ止めと言われるこんな木金具で結構うまくいきました!
続きを読む
Posted at 2014/10/21 11:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2014年08月11日 イイね!

1ヶ月ぶりにエアコン復活

7月7日、世界遺産に登録された富岡製糸場まで、行くときは効いていたエアコンが帰りには冷えず、35度を超える中を帰ってきました。 以来、合間をぬって原因追求と修理を行うこと1ヶ月を超えた今日、36度の中を再び富岡往復の試運転。 往復とも温度21設定、ファン1、内気循環で十分冷え快適! いつまで ...
続きを読む
Posted at 2014/08/11 18:04:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2014年04月28日 イイね!

うーん、冷えない

昨日のツーリング帰り高速で、余りに暑いのでA/C ON。 うん? いくら高速でも100くらいならコンプが入るコツッを感じるはずですが。 吹きだし口からの冷気なし。 再度、ON。 ”コンプが入ってないな”。 いつものショップで確認するも、クラッチONしない。 コネクタに12V来ていない。 エン ...
続きを読む
Posted at 2014/04/28 09:45:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2013年12月31日 イイね!

やりかけなんですが

やりかけなんですが
そのうち交換しようとしていたロアアーム。 みん友さんのブログに刺激を受けてブッシュ交換を始めたのですが、 ここ一週間ほど進まなくなりました。 全周均一には入っているのですが、冶具をいろいろ試しても残りの8.4mmが遠い! 最初はスーと入るかに見えましたが、ここからは全く入らなくなりまし ...
続きを読む
Posted at 2013/12/31 10:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2013年12月15日 イイね!

ちょっと気になる事故・火災情報

ちょっと気になる事故・火災情報
別件で検索していたら、 2008年から2013年の間にポルシェも12件の報告あり。 なかには、お友達の964Aでも起きた、TIPのATFクーラホースからのオイル漏れが原因の火災も。 それに、燃料ホースは4年ごとに交換が義務付けられているってことも エンジン載せ替え時に交 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/15 16:21:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2013年11月06日 イイね!

右リアのキィー音

右リアのキィー音
以前、ツーリング下見後に発覚した右後ろからのキュルキュル音ですが、サイドブレーキの未調整とボロボロパッド整備を行い、消えたかに見えました。 しかし、ツーリングで十分に走った後、徐行や凸面に乗り上げたときに、前とは異なる質感のキィー音がしていることに気づきました。キュルキュル音に隠れていたようです ...
続きを読む
Posted at 2013/11/06 12:52:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation