• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

964いじり虫のブログ一覧

2017年09月02日 イイね!

まいったな

まいったな悲しいできごと。

オドメーターが動かなくなったのは、定番のギアの歯欠けでした。
ギアはすぐに入手でき、早速取り付けます。

針をアルミ軸に差し込むときに結構キツかった。

するとメーター軸が曲がってしまいました。
それを直そうとラジペンで摘まんで曲げたら軸が折れました。(泣)
上の写真が折れてしまった細軸部分。

メーター軸が刺さる針の穴。

この真ん中になる穴がスリットが刻まれたアルミ軸に勘合しています。
この穴にバリが出てしまっていることに気付かずに針を差し込んだことが原因です。

このバリは針を抜いた時に出ました。
結果、バリが邪魔して針の穴が小さく。
このバリに気付かずに勘合させたのでキツかった。
やけにキツイな、でも外すときもキツカッタからと思って指先に力を入れます。

やっと勘合した、そのときは軸が曲がっていました。
この瞬間は”しょうがないな”位に思っていました。
曲がり修正のために軸をラジペンで摘まんで曲げたら折れました。


え!・・・

初体験で気配り不足。
素人ですね。

どうやって治したら良いのか?思案中です。

皆さん、これはどうかと言う手を思いついたら教えてください(お願い)
Posted at 2017/09/02 07:20:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation