• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

964いじり虫の"しろぽる" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2010年3月9日

キャンバー測定と調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ショップで作業してもらったときに良く締め付けられていなかった左フロントショック。
そのときは取付跡と思しき位置で再締付していたのですが、キャンバーが気にはなっていました。
そこで、自作のキャンバーゲージで測定と調整をやることに。
このゲージは測定基準長が447㎜(450㎜を狙って作ったのですが測ってみると3㎜ずれてしまっていた)。
よって、上下で5mmずれているすると、"arctan(5/447)in degree="をgoogleで検索すれば10進法で角度が求められます。

測定前に水平な床が必要です。
いつもの長沼レンタルガレージの床の水平度を水準器で測ってみると、なんと”水平”でした。
社長に確認してみると、”水平だよ”って何事も無かったかのように。
ここは、いろいろ整っているのにも拘わらず注意書き以外の何も書いてないので、”勿体無いな”と思うガレージです。
2
早速、ガソリン満タン、空気圧は指定空気圧の2.5bar、ショックを何回かバウンドさせて安定させ、
測ってみると、
フロント右:-1°05′、左:-0°50′左右差15′
(フロント基準値:0°±10′       左右差:10′)
リア右:-0°16′   左:-0°19′左右差3′
(リア基準値:40′±10′        左右差:20′)
フロントは左右差がちょっと大きい。
3
フロントはネガキャンになっていますが、アンダーステアを減じるためなので、左を右に合わせて左右差を減らすことに。

ショック取付部の2本のボルトを緩めて上を回してっと。
ところが何度やってもキャンバーに変化が有りません。
そこで、ナットを外してボルトを回してみると、なんと穴とボルトの位置が変化してません。
すっかり偏心ボルトと思い込んでいました。

思い込みはいけませんね。

タイヤの上を車体IN側に押してキャンバー調整するしかありません。
しかし一人ではタイヤを押して良い寸法にしたと思っても締付時には戻ってしまいます。

ジャッキでタイヤを浮かせ、タイヤを押して丁度よさそうな位置で下に木片を咬ましてタイヤを固定し、その状態でショックを締付ました。
4
ジャッキを降ろして、フェンダーを何回かバウンドさせて測定します。
結果、
フロント右:1°05′ 左:1°09′ 左右差:4′
と狙いの数値に。

帰り道は何か変わったような気がしますが、いつも弄った後はそう思ってしまうので、”確かに変わった”と言えるほどの確信は有りません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バルブキャップ

難易度:

ラグボルトの再塗装

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

BBS LM装着

難易度:

タイヤ交換 Nタイヤへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月9日 20:17
アライメントは重要ですものね。
私のはかなりキャンバー付いてますが・・
目測で判断、OKにしてます(笑)
次はトー調整挑戦してみて下さい。
コメントへの返答
2010年3月10日 6:09
1°付くと、目に見えて分りますね。
何回かやり直したので、”これだと何度くらい”って感じで。

トーは基準が出せなくて難しそう!
やってはみたいですが。
2010年3月9日 21:46
スゴイーです!キャンバー角をご自分で調整し、狙った値へ・・・まさにゴッドハンドです。工具もやり方もさっぱり分かりませんが、凄い事だけは分かります!スゴイです!
コメントへの返答
2010年3月10日 6:10
いえいえ、そんな技では有りません。
誰でもここまでは。
自己責任ですから、何でもやってみられます。
2010年3月13日 7:54
ご無沙汰しております。
こちらは3/20の川崎振興会館でのROBO-ONEに向けて追い込み中です。

ちょっと思ったのですが
ASIN(5/477)ではなくてATAN(5/477)の気がするのですが。。。

まあ、1[deg]程度のことなのでほとんど差はないですが。
例として477[mm]で5[mm]の場合
ASIN(5/477)=0.60059569[deg]
ATAN(5/477)=0.600562696[deg]
です。

また、この測定法であれば床が水平である必要はありません。
平らであれば傾いていても大丈夫です。

車の測定の前に、床の傾きをこのゲージで測定して
車の測定値から、床の傾きを引いてあげればOKです。

トーの測定ですが、
こちらを参考にしてください。
http://f17.aaa.livedoor.jp/~beat/araiment.htm

ちなみにウチでもできます。
そのうち遊びに来てください。
コメントへの返答
2010年3月13日 13:33
3/20ですか!
3/19に見られます?
今回は決勝まで往ってください。

arctanの件、失礼しました。
整備手帳をarctanに修正しておきました。

トー測定は面倒ですね。
HPの方法は簡単で確かで、やってみます。
ポルは調整が面倒っていう話で腰が引けてますが(笑)

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation