• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretty tom/small tomの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2015年1月23日

デフの交換 vol.2/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
ご開帳です。

走行距離も少なく、オイルもまめに交換していましたのでとても綺麗でした。
2
純正のオープンデフです。
デファレンシャルギヤを外しお役御免となりました。
3
そして何もなくなりました・・・・。




淵についたシール材をきれいに剥がしました。
4
新しいデフです。
選択したのは、TRD機械式デフです。

ベアリングはもちろん新品を使用しています。
5
デファレンシャルギヤを固定します。
デファレンシャルボルト、固定プレートは新品に交換しました。

97Nで10か所全てのネジを締めあげます。
6
デフを戻し、バッククラッシュなど確認します。
一発で決まりました。
7
TRDのLSDは、ドライブシャフトを6mmカットする必要があります。
ドライブシャフトを抜いても良いように部品は準備しましたが、この状態でカットすることにしました。
8
勢いよくカットし、面取りします。

後は外した手順と逆に組上げます。
が・・・マルチリンクの戻しには大変苦労がありました。

取り付け後に試走しましたが、とてもいい感じ。
オープンデフとは異なって、車を前に押し出す力が違います。
とりあえず、1,000kmまでは、おとなしく走ります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライブサウンド フロントスピーカー交換

難易度:

アクセルペダル交換

難易度:

エンジンオイル・デフオイル交換

難易度:

バックカメラの水滴対策。

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

梅雨の合間の洗車をしました!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月24日 0:44
無事装着おめでとうございます。
整備手帳の更新、お疲れ様です!

デフはTRDの機械式にされたんですね♪
マルチリンクの戻しが大変なこと等、とても参考になります!
また次回お会いした時にでも、走行した感触など聞かせてくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2015年1月24日 11:27
お早うございます。
今回取り付けを見学&手伝いましたが、ドラシャを抜くために、リンクを色々外さないと行けなくて、戻すのも大変でした。

私は「TRD」が好きですので選択しましたが、SARDやOS技研なども評判が良いようですよ。
(OHは高そうですが・・・)

次回お会いした時に乗ってみてください。
全く違いますよ!

プロフィール

「法定点検中」
何シテル?   01/28 10:20
車が好きで登録しました。 訳け合って、こちらのページにて再出発しました。 旧ページです。良かったらこちらもどうぞ。 http://minkara....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

結構便利です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 17:29:32

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
RC350ベースグレードです。 徐々に、自分好みになるように仕上げていきます マークXか ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
アルテッツァからの乗り換えになります。 今度は、small tomが弄っていきます
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
結局こうなりました。20thアニバーサリー限定車です。 3月下旬に納車となります。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Small tomがメインで使用する車です。 メンテナンスの車弄りは完了しました。(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation