• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyororo5757の愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2025年6月13日

シートポジションの目印に‥

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
我が家でクルマの運転をするのは私と妻の2人。当然ドライビングポジションが全然違います。
運転比率は9:1くらいで圧倒的に私が運転する機会が多いのですが、それでもたまに妻が乗るたびにしっくり来るシート位置に合わせ直すのがなかなか面倒です😥
なんか適当に合わせると、「あれ?なんか前乗った時と違うな〜」感が拭えないのです。
2
⬆️はフォレスターのドライビングポジションメモリーボタン。
これは運転者ごとのシートの位置を記憶させることができ、ボタン一つでシートが自動でお気に入りの位置に動く優れモノです✨
こういうのがあれば良いんですが、残念ながらノート&オーラにはオプションでもこの機能は用意されていません(そもそも日産車は採用車種が非常に少ない)。
3
そこでせめてもの目印にと、以前ドアミラーウインカーに取り付けた時に余ったガラスタイルを貼ってみました😃
シートレールと座席下にそれぞれ貼ったガラスタイルが重なる位置にシートを動かすと、自分のお気に入りのポジションになります👏
4
遠目から見てもそんなに目立たないのでGOOD👍
位置合わせがとても楽になりました😃
5
ちなみにちょっとネットで探してみると専用のステッカーが売られてました😅
家族でクルマを共用してる方は同じことを思ってる人けっこういそうですね〜
6
なお前車のフリード君はこれに加えてルームミラーもいちいち調整し直す手間があったのですが、ノートはインテリジェントミラーのおかげでその手間が無くなってとても助かってます❗️

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドミラーバイザー交換

難易度:

ドアミラーカバー交換

難易度: ★★

ダイヤモンドキーパーコーティング

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

サイドシルガード

難易度:

ガレージ作成の構想①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月18日 0:05
こんばんは!

サスケのE13の場合は他者が乗る事は多分無いので、ポジションの記憶は無くて良いのですが、やはり色んな方が運転する場合は結構面倒ですよね〜(^◇^;)

家族カーのアクアではもちろん設定はないのでそして、両親も乗るので位置の変更は何度もやるだけに、ちょいと適当になってしまってます…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2025年6月18日 0:52
サスケさん、こんばんは😃
私の性格的なモノなのか、シートの位置がちょっと違うだけでもな〜んか運転してて気になるんですよね💧
目印つけておくと座る前にバッチリポジションを決められるので楽です👍

プロフィール

「納車から半年ちょい、5000kmに到達しました✌️
それにしても今日は暑かった🥵」
何シテル?   06/18 16:30
2024年12月に11年間乗ったホンダ・フリードから、日産・ノートオーテッククロスオーバーFOURに乗り換えました。 最初はフォレスター等を考えていたのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノート e-powerにウィンドトリム ガーニッシュ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:17:38
不明アリエク アンビエントライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 13:30:20
エアコンフィルタ交換。20240503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 15:03:49

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート オーテッククロスオーバーFOUR (2024年9月マイナーチェンジモデル) カラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation