• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boyonの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2025年7月20日

自作エンブレム交換2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前作はロゴが小さいので作り直すことにしました。
3Dプリンターで印刷します。
材料はPETGです。
真夏はギリ耐えます。
紫外線にもまぁまぁ強い。
赤は長持ちしません。オレンジや黒はいけます。
2
裏側には爪が4つあってグリルに引っ掛かるようになっています。純正エンブレムと同じような形状です。
取り外すには、グリルを外してからのほうが楽です。
3
前作のエンブレムは、単体で見るとよかったんですが、車体全体でみると小さすぎました。
4
今作は溝をつけて立体風にしてみた。
角は丸みをつけてます。
車の外装品には突起物の規制があるそうです。
直径10cmの球体が転がしてぶつかるところが曲率2.5mm以上じゃないといけないそうです。
横に張り出してるのはどうなんだろう。
5
ロゴが主張してるぅ!
もっと大きくしたいけど、このまましばらく様子を見て見ます。

ちなみにフロントガラスのカバーにもロゴがついていますが、これはT30の純正品です。ミラーがひっかかるのでハサミで切りました。
T30に6年ぐらい乗っていたので22年前に購入したことになります。
エクストレイルとともに歩む半生ですな。しみじみ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アレンザに履き替えたかったが!

難易度:

タイヤ交換(BF→MICHELIN)

難易度:

ホイール・タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

新品タイヤに交換

難易度: ★★

サマータイヤの交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

エクストレイル T30,T31を乗り継ぎました。 2025年時点でT31は15年目になります。 自分でメンテしたくて情報交換のためにみんからに登録してみまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTF、ストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:11:44
CVTフルード交換 他 @ 113000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:09:01
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:32:23

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルT31に乗っています。 XTT赤のサンルーフ付きです。 もう15年目になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation