• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8086の愛車 [三菱 ギャラン]

整備手帳

作業日:2014年1月3日

ペダルカバーにアルミ製ノンスリップリングを打ち込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業前の状態です。ペダルカバーに、ペダルカバー標準添付品のプラスチック製ノンスリップリング(青色)が取り付けてあります。このプラスチック製のリング、永年の私用により摩耗して、山が低くなったり、リング自体が緩くなってきたりしています。今回はこのリングをアルミ製のノンスリップリングに交換します。
2
プラスチック製のノンスリップリングを取り外して、アルミ製のノンスリップリングを打ち込みます。ブレーキペダル、クラッチペダルのカバーは、ペダルの取り付けたままの状態に、ウォータープライヤーやハンマー2本を使って。
3
アクセルペダルのカバーは、一旦ペダルから取り外してから、ハンマー2本を使って打ち込みました。

※写真では、ペダルカバーの表面側から叩いている様な写真になっていますが、実際には、ペダルカバーを裏返して、ペダルカバーの裏側から打ち込みました。こうすることでノンスリップリングに傷をつけず綺麗、且つ、完全に打ち込めました。
4
フットレストは一旦取り外して打ち込むことにしました。
5
今回、アルミ製のノンスリップリングは1セット9個入りを2セット購入、全部で18個なので、フットレストの穴には1個だけ、元々使っていたプラスチック製のノンスリップリング(青色)を残し、それ以外をアルミ製に置き換えました。
6
元々使っていた、プラスチック製のノンスリップリング18個です。今迄、お疲れ様!
7
少し前からもげ易くなっていた、純正アクセルペダルもついでに交換です。
写真左側が新品のアクセルペダル、その右が今迄使っていたアクセルペダルです。

写真内の黄色丸の箇所が削れて開いてしまう箇所です。
8
アクセルペダルをセットし、フットレストも再度ねじ止めしました。

ABCのペダル、フットレストのノンスリップリングがアルミ製に置き換わりました。
今回の作業はこれで完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冬タイヤから夏タイヤへ履き換え

難易度:

ガソリンシール貼付け

難易度:

動力性能向上計画 ⑥

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

2024AC修理@AMG

難易度: ★★★

R06.06.02 備忘録、半年ぶりの洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ギャラン 大門マイクの風防交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369104/car/274620/7534642/note.aspx
何シテル?   10/19 22:27
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 
ランエボの偉大なる先人「三菱ギャランVR-4」賛歌|MotorFan[モーターファン] 
カテゴリ:ギャラン
2019/02/14 18:22:27
 
12月27日 - 志賀高原 たかまがはら温泉 白樺林の温泉露天風呂の宿 
カテゴリ:交通情報
2019/02/03 11:16:59
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation