• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8086の愛車 [スズキ アドレスV125G]

整備手帳

作業日:2021年11月2日

タイヤ空気圧、点検・調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
気温も大分下がってきたので、バッテリ充電と一緒に、空気圧の確認と調整。空気圧、走ってる感じから、大分低い気がするし…。

アドレスV125G・タイヤ空気圧
※1名乗車時・2名乗車時とも同じ
前:175kPa (≒ 1.78 kgf/cm²)
後:225kPa (≒ 2.29 kgf/cm²)
※1 kgf/cm² = 98.0665 kPa
2
なんじゃあこりゃああ! (後輪)
3
前輪はこのゲージでは別にエルボでも使わないとホイールと干渉して測れない。
4
こんなこともあろうかと、もう一つ、エーモン製のゲージを工具箱に入れてある。

なんじゃあこりゃああ! (前輪)
5
空気を入れる。(前輪)
6
後輪をもう一度、2種類のゲージで測り直す。
大自工業:0.65kgf/cm² (≒63.7kPaくらい)
エーモン:82kPaくらい

なお、そもそも大自工業は最小目盛りというか表示ステップ (分解能) は、0.5kgf/cm²刻みしかない。有効数字だって2桁か3桁。
一方、エーモンはアナログ式で読み取りは凡そ。

普段自動車でも使用しているこの大自工業製での測定値はTPMSの測定値とそんなに大きくは異なっていなかったので、エーモンが大自工業での測定値よりも高め、3割増しくらいに出るんだ、くらいに覚えておく。
※結構違う

だから上での測定値も大自工業のを基準に考えるなら、3割くらい差し引いた値が本当、くらいに思っておいた方が良いかも。本来はちゃんと較正すべき (どちらも正しくない可能性) ですけど、まぁ前輪だしグリップ欲しいし…。
7
空気を入れる。(前輪)

どうせ気温変わればタイヤの空気圧も変わっちゃうし、とりあえずこれで走行してみて様子見です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ交換

難易度:

タイヤ交換とブレーキフルドの交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

前後タイヤ交換しました

難易度:

金色 〜リア周り交換とホイール塗装〜

難易度:

フロントタイヤ交換(39854km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「逆走でメディア取材を受けてしまった http://cvw.jp/b/369104/47779193/
何シテル?   06/13 21:45
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 
ランエボの偉大なる先人「三菱ギャランVR-4」賛歌|MotorFan[モーターファン] 
カテゴリ:ギャラン
2019/02/14 18:22:27
 
12月27日 - 志賀高原 たかまがはら温泉 白樺林の温泉露天風呂の宿 
カテゴリ:交通情報
2019/02/03 11:16:59
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation