• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokocoの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年6月1日

エアコンパネルLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
※※最初、エアコンパネルを外して作業するという事例を見ていたため、パネルをの爪5か所を折らないように外したものの、上部に茶色いピンのようなものがあり、この方法じゃないな、と気づき、YouTubeで検索したら、オーディオを外して作業している動画を発見し、それを参考に作業しました。
2
まず、パネルをグローブボックスから手を突っ込み、上部の助手席側のピンをぐっと押す。パネルを上から優しく外していく。
3
オーディオ(私はETC)がビスで2か所で止まっているので、はずす。
ケーブルもつながっているので、邪魔だったので2か所外しやすいところを外して、あとは引っ張り出して、膝の上に置いて作業を継続。
4
オーディオがなくなると、エアコンパネルの裏側に電球が左右に刺さっているのがちょっと見えるので
手探りで、ひねりながら引っこ抜く。
5
LEDに交換して、刺さっていた場所に反対向きにひねりながら刺す。
6
あとはオーディオを戻して、パネルを戻して作業完了。
7
※エアコンパネルは正面は一切触らずに作業できます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキスイッチクッション交換

難易度:

Pivot 3-drive 3DA取り付け

難易度: ★★

レーダ探知機新調

難易度:

スマートルーフの取り付け

難易度: ★★

HKS Power Editor 取付

難易度:

ウインカー電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kokocoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ純正 90041-20174- ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 13:26:46
エーモン 低背ヒューズ 10A / 1592 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 09:28:04
ゴム、プラスチックパーツメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 11:05:42

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation