• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチョ@名古屋のブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

ステアリングアジャスター取り付け

ステアリングアジャスター取り付け先週、名古屋はずっと最高気温37℃で殺人的な暑さだった。昨日から少し和らいだとはいえ、今日も最高気温予想は34℃なので、朝の涼しいうちに車弄りをすることにして、朝6時からゴソゴソと・・・。

ミニのステアリングはトラックのように上を向いていて、送りハンドルを強いられる。そこで、今日は先週ネットオークションで購入したステアリングアジャスターを取り付けてみた。

手順は整備手帳にアップするが、作業自体は1時間ほどの簡単なものだ。
取り付け前はメーターの上半分しか見えなかったのが、取り付け後は全部が見えるようになり、普通のポジションとなった。


【装着前】


【装着後】

膝前のゆとりがなくなって、乗り降りが少し窮屈になる。しばらくは、降りるときに膝をぶつけないように気をつけないといけないかな。チルトステアリングならあと少し上に上げたいところだ。


その後、キーレス動作不良の修理をして本日の作業は終了。
朝6時から9時まで、3時間の作業でした。
Posted at 2013/07/14 10:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | クルマ
2013年06月22日 イイね!

今度は右に流れるぞ

今度は右に流れるぞタイヤの残り溝が限界に近づいてきたので、傷だらけのホイールごと交換することにした。
純正中古ホイールと新品タイヤをネットオークションで入手し、愛知県日進市の「街のくるまやさん」で4本で3,000円と格安ではめ替えをしてもらった。

さくっとタイヤを付け替えて試走をしてみると・・・、なんと今度は車が右に流れるようになった。
先日、左に流れる症状を、テンションロッドを調整式に交換して解消したばかりだ。そのときは、タイヤを左右入れ替えても症状が同じだったので、タイヤは関係ないと思っていた。しかし、どうやらタイヤに問題があったようだ。

すぐに、テンションロッドを調整し、左を1回転長くし、右を1回転短縮して修正をしてみたところ、直進するようになった。今後、タイヤがひと皮剥けたところで、もう一度アライメントを見直してみよう。
Posted at 2013/06/22 22:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | クルマ
2013年06月15日 イイね!

サイドスリップテスト

先週、調整式テンションロッドに交換してキャスター角を変えた。キャスターが変わればトーインも変わってくるはずなので、その後メジャーでタイヤのトレッドを実測してトーイン調整をした。ただ、地面から150mmの高さのトレッドを計測したのだが、それでも前側はアンダーガード、後ろ側はダウンパイプが邪魔をするためメジャーが真っ直ぐににならず、誤差が出るのは仕方が無い。先週はトーインをほぼ0に調整したが、実際はどうなのだろう。

一週間そのまま通勤に使ってみた感じは、左流れの症状がなくなり、ハンドリングがとても素直になった。とっても気持ちがよくなったのである。それで、今日は知り合いの車屋の整備工場で、サイドスリップテスターにかけてみた。整備書のサービスデータによると1.6mmトーアウトとあるが、結果は、0.6mmのトーアウトで、ほぼ期待通りだった。感覚と数値がかみ合い、意外といい線いっていたので嬉しくなった。アライメントテスターにかけることも考えたが、そこまでお金をかけなくても、気持ちのいいハンドリングになったのでよしとしよう。

Posted at 2013/06/15 15:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | クルマ
2013年06月08日 イイね!

調整式テンションロッドに交換

調整式テンションロッドに交換愛車は購入時から直進性に問題があり、左に流れる症状があった。
左サイドに板金・塗装跡があって、左前の純正オーバーフェンダーを取り付けるとき、フェンダーの切り欠き位置が若干合わず、僅かに隙間が空いていた。ただ、サブフレームや下回りを見ても、大きな事故とは思えない。ショップで見てもらっても、フレームに歪みは見られないといわれた。
テンションロッドブッシュ、ロアアームブッシュを交換して、少し「まし」になったこと思ったが、根本的には改善されなかった。

オリジナル状態だとトーイン調整しかできないので、テンションロッドを調整式に交換し、キャスター調整で修正することにした。

足回りを何度もばらしているので、作業は楽勝である。ネジの締め付けトルクまで覚えてしまった(笑)。
しかし、ロッドとトーインの調整に、ジャッキアップ、調整、試走、計測を何度も繰り返すので、とても時間と手間がかかる。今日だけで何度ジャッキアップしただろう?明日の筋肉痛は確実である。

結果、真っ直ぐに走るようになって満足である。安城のカーランド・バーデンに、ドライブオンタイプのアライメントテスターB-DYNAがあり、時々9,800円キャンペーンをしているので、そのときにアライメント調整をしておこう。
Posted at 2013/06/09 13:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | クルマ
2013年05月05日 イイね!

30年ぶり

30年ぶりミニのエンジンオイル交換を行った。

20代の頃は自分で交換したものだが、リーズナブルな価格で交換できるカーショップができてから、自分ですることはなくなっていた。最近の欧州車は、特に交換サイクルが長くなっているので、DIYとは縁遠くなっていた。多分30年ぶりくらいだろう。

交換後はエンジンが静かになったような気がする。
ますます絶好調のミニ君である。
Posted at 2013/05/05 21:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | クルマ

プロフィール

「[整備] #デイズ エンジンオイル・エレメント交換 31,380km https://minkara.carview.co.jp/userid/369313/car/3035688/8288229/note.aspx
何シテル?   07/05 14:38
車いじりが大好きです。 【車歴】年齢がばれるなぁ。 NISSAN スカイライン JAPAN 2000GT-L HONDA SY アコード EX-L ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[レクサス CT]レクサス(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:05:09
[レクサス CT] ▼ステアリングヒーター始動▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:02:04
[レクサス CT] ▼ステアリング中期化+α▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 15:17:41

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNとの入れ替えで、試乗車上がりの中古車を購入しました。 よくできた車です。
レクサス CT レクサス CT
縁あって所有することになりました。 7年落ち、9万km走行の車両です。 以前乗っていたL ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ご縁あってオーナーになりました。 1998年式1型のAT 走行距離も16万kmを超えてい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
久々の新車購入 自動ブレーキ、全速度アダプティブクルーズコントロール、電動パーキングブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation