• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチョ@名古屋のブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

温泉ツーリング・ポストカードが届いた

温泉ツーリング・ポストカードが届いた12月1日の湯ノ山温泉ツーリングで撮影していただいた写真が、ポストカードになって届きました。
カメラマンがいいポイントで取ってくださった写真が嬉しいですね。
Posted at 2013/12/24 22:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | 日記
2013年12月23日 イイね!

ミニにナビの取り付け

ミニにナビの取り付けミニにはナビを付けるつもりはなかった。スマホをナビに・・・とも思ったが、必要十分な性能のポータブルナビが1万円台で買えることを知り悪い虫がうずきだした。

商品知識が全くなかったので、いろいろとリサーチをしてみると、ポータブルでもジャイロセンサー、GPS「みちびき」対応など、ゴリラが高性能だけど価格も相応だった。それでも5インチなら3万円を大きく切る。Audi純正ナビのデーター更新料以下だ。

レーダー探知機のトップメーカー、ユピテルの製品は機能的にはゴリラほどではないが、レー探の機能も持っている。価格も1万円台であり、ミニにはこちらの6インチ版、YPB618isを選んだ。

熱も下がり、穏やかな日となったので、今日取り付けて試走してみた。設定メニューもシンプルで、妻には分かりやすそうである。ジャイロセンサーがないので、交差点を曲がるときなど、自車の動きがワンテンポ遅れるが、十分に実用的でまさに必要十分である。これで15,000円余りとは驚きだ。

カーナビを初めて体験したのは1990年で、友人がパイオニアのカーナビを購入した。確かモニター別で35万円だった記憶がある。今のポータブルの足元にも及ばない性能で、地図はCDに収録され、1枚に全国が収まらず、地域別の地図が別売りで何枚にも分かれていた。しかし、そのときは「GPSってすごい」と驚嘆したものだ。その後のコンピュータや携帯の進歩同様、10年後はどうなってしまうのだろう。最近、変化についていくのが面倒になってきたのは自分だけかなぁ?
年々iPhoneの字が見えなくなり、次の更新月にはガラケーに戻すことを決めた自分がいる。
Posted at 2013/12/23 21:12:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | クルマ
2013年12月21日 イイね!

何年かぶりの発熱

何年かぶりの発熱昨日は、何年かぶりに発熱で仕事を休みました。妻が出かけると、いつもチワワのマメが寂しいのか膝に乗ってきますが、昨日はコーギーのクルミまで。14kgと3.8kgで重いったらありゃしません。午後には熱が38.7℃まで上昇したので、病因へ行きました。もともと巨大な扁桃を持っているので、扁桃炎を起こすと高熱が出ます。処方された薬を飲んだら、ようやく熱が下がりました。
勤め先の忘年会を欠席したのは初めてです。カニのコースを食い損ねた(;_;)。
Posted at 2013/12/21 09:07:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

ミニ バッテリー交換

ミニ バッテリー交換購入時から付いていたバッテリーは、最近、朝一番のクランキングに、ちょっと元気がない。エンジン始動前の電圧は11.7Vなので、そろそろ交換時期だ。

適合バッテリーは55B24LSで、通販でいろいろ調べてみると、このサイズの安価なものは、ACデルコの6,710円あたりか。プチオフ会場のスーパーオートバックスでバッテリーを眺めていると、かわいいお姉さんが近づいてきて話しかけるので、ローバーミニと告げると、30,000円以上もするバッテリーを勧められてびっくりした。

ミニは電装品も少ないので、55Aでなくても小型車用40Aで十分であろう。カインズホームセンターのPBバッテリーを2,980円で購入する。このバッテリー、中身は国産でPanasonic製らしい。「地球一周バッテリー」と変なネーミングだが、2年4万km保証を意味しているようだ。ちなみに、55B23Lは6,980円だった。

太端子アダプターを差し込んで、固定する。ホームセンターの駐車場でサクッと交換し、古いバッテリーは無料で引き取ってもらうのが吉だ。交換直後の電圧は12.4Vで、元気にクランキングするようになった。不具合が出なければ、当面このサイズでいこう。
Posted at 2013/12/08 20:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバー ミニ1.3i | 日記
2013年12月07日 イイね!

プチオフ

プチオフみん友の8316さんから、プチオフのお誘いをいただきました。ローバーミニに興味がおありで、My mini を見せてきました。この際、miniファンを増やしてしまいましょう。

スーパーオートバックス名古屋ベイで集合しました。
8316さん(GOLF GTI)
Urd さん ( A3 )
ERUMA さん ( A3 )
ねぎトロ吹き さん ( A4 )
JustPower さん ( A7 )
合計6台の参加となりました。

しかし、隣り合ったA7とローバーミニ、大きさも両極端、車輌のテクノロジーも両極端です。
ご参加の皆様、楽しいひと時を、ありがとうございました。
8316さん、ミニを所有すると幸せな時間が増えますよ。
Posted at 2013/12/08 20:00:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi A3 | 日記

プロフィール

「[整備] #デイズ エンジンオイル・エレメント交換 31,380km https://minkara.carview.co.jp/userid/369313/car/3035688/8288229/note.aspx
何シテル?   07/05 14:38
車いじりが大好きです。 【車歴】年齢がばれるなぁ。 NISSAN スカイライン JAPAN 2000GT-L HONDA SY アコード EX-L ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

[レクサス CT]レクサス(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:05:09
[レクサス CT] ▼ステアリングヒーター始動▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:02:04
[レクサス CT] ▼ステアリング中期化+α▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 15:17:41

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNとの入れ替えで、試乗車上がりの中古車を購入しました。 よくできた車です。
レクサス CT レクサス CT
縁あって所有することになりました。 7年落ち、9万km走行の車両です。 以前乗っていたL ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ご縁あってオーナーになりました。 1998年式1型のAT 走行距離も16万kmを超えてい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
久々の新車購入 自動ブレーキ、全速度アダプティブクルーズコントロール、電動パーキングブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation