• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチョ@名古屋の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2016年5月29日

ブレーキホース交換(45,790km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ブレーキのオーバーホールとともに、ブレーキホースの交換を行うために用意したパーツ類である。

ブレーキフルードを垂れ流しにしないよう、ブレーキラインストッパーも購入しておいた。

2
純正フロントブレーキフレキシブルホース(P/N::04478-B2150)
純正フレキシブルホースガスケット(P/N:47389-97201)
3
純正リアブレーキフレキシブルホース(P/N::90049-22175)
4
ホースを固定するスプリングプレートを引きぬく。写真は右リアのものだ。
5
ブレーキホースを切り離し、ブレーキフルードが流れないように、ラインストッパーをかませる。写真は左リアのものだ。
6
リアホースの新旧比較。古いものは、ヒビ割れなどはなかったが、固くなってきていた。
7
新しいホースを接続し、スプリングプレートで固定して、フレアナットレンチで閉め込む。
8
フロントホースも同様に交換する。キャリパー側は、バンジョーボルトが使用されているので、ガスケットを新品に交換して接続する。

ブレーキラインのエア抜きをし、フルードの漏れがないかをチェックする。その後、こぼれたフルードをきれいにして作業完了である。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキシュー交換してもらったよ◎

難易度: ★★★

フロントブレーキ交換(パッド、ローター)

難易度: ★★★

【過去ネタ】Dスポーツ ディスク&パッド取付

難易度: ★★

ローターの方向を変更

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

DIXCEL ECパッド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デイズ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369313/car/3035688/7812956/note.aspx
何シテル?   05/29 11:38
車いじりが大好きです。 【車歴】年齢がばれるなぁ。 NISSAN スカイライン JAPAN 2000GT-L HONDA SY アコード EX-L ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス CT]レクサス(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:05:09
[レクサス CT] ▼ステアリングヒーター始動▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:02:04
[レクサス CT] ▼ステアリング中期化+α▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 15:17:41

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNとの入れ替えで、試乗車上がりの中古車を購入しました。 よくできた車です。
レクサス CT レクサス CT
縁あって所有することになりました。 7年落ち、9万km走行の車両です。 以前乗っていたL ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ご縁あってオーナーになりました。 1998年式1型のAT 走行距離も16万kmを超えてい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
久々の新車購入 自動ブレーキ、全速度アダプティブクルーズコントロール、電動パーキングブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation