• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぉるの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2010年12月11日

パワステフルード交換(DIY編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はかなり簡単そうな方法を見つけたのでDIYで行いました。
失敗しなければエア抜き等も要りません。

今回用意したものです。
・パワステフルード(1L、市販品)
・オイル処理箱
・ビニール袋(2枚)
・乾いたペットボトル(2本)
・シャンプー容器等のポンプ
・雑巾
それから、使用済みオイルの発癌性云々とも
言われているので一応軍手も…

フルードとオイル処理箱以外はどこの家庭にもあると思います(^^)
2
交換と言っても、リザーブタンク内のフルードを少しずつ変えていく方法です。

・まず、4.5L分キャパがあるオイルパックを1.0Lの交換に使うのは非エコなので、オイルの吸収剤を1/4程度ビニール袋に分けて、こちらを使用します。
3
・必ずエンジンはOFFの状態にしてください。
・ポンプを突っ込み、リザーブタンクからオイルを抜き取ります。
構造は良く分かりませんが、パワステホースの位置よりも低い液面まで抜くと、エアを噛む原因になりそうなので吸い過ぎない様に注意します。

・僕のウィンダムでは、ペットボトル約半分(250ml)くらいが一度に吸いだせる量でした。

吸い出したオイルはこの時点では捨てずに取っておいてください。
4
・もう一個のペットボトルに大体同じ量を分注し、リザーブタンクの「HOT MIN」「COLD MAX」のレベルまでゆっくり注ぎます。
・リザーブタンクのキャップを閉め、エンジンルームに余計なものを置いてないことを確認し、エンジンを掛けます。
・左右にそれぞれ5~6回、ゆっくりハンドルを切ってオイルを循環させます。(ジャッキアップさせた方が良いと思います)
・再びエンジンをOFFにします。
5
3・4を4回繰り返したら、ちょうどフルードの1L缶を使いきったので、大体250mlずつ交換したことになります。

・最後の回以外は4の後で、オイルを吸収剤に捨てます。
・最後の回でエンジンを切った後、オイルが適切なレベルにあるか確認してください。
・もし足りない場合はその前に吸い出したオイルを足します。
(3→4の流れの後にオイルを捨てるのは、最後の回で「捨てちゃった!」というミスを回避するためです)
6
左が2回目の作業後に抜いたオイルで、
右がこれから入れるオイルです。
醤油とサラダ油くらいの違いがありました(^^;)

1Lでは最後までやってもリザーブタンク内のオイルはこれほど綺麗になりませんが、ステアリングは軽~くなったので、1Lの交換で十分だと思います♪

所要時間は30分程度でした。
これなら、整備工場で作業してもらうより、安いし時間も掛かりません♪

交換時期が良く分からないパワステフルード。
今回は前回ODO:168214km、現在ODO:211110kmなので、ざっと43000kmぶりの交換になりました。
7
熱い走りが似合う車種の交換歴なら結構ヒットしましたが(笑)、
フロントヘビーなウィンダムも定期的に交換した方が良いかもしれませんね・・・
廃油はビニール袋で二重に包んで、今度Dに持っていこうと思います。

・作業は自己責任でお願いします。
・廃油の処理は各自治体指定の方法で廃棄してください。
・プロの方、問題な部分があれば指摘お願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

27万km達成のGW

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月11日 19:57
新しいパワステオイルの色って飴色なんですね~私は初めて見ましたf^^

パワステオイル=ATFみたいに赤く着色したタイプしか見たことがありません

飴色だったら劣化具合の判断がわかりやすそうでいいですね
コメントへの返答
2010年12月13日 22:51
こんばんはるんるん

確かに、下調べでは赤っぽい新油を使用していたり、中にはATFでも良いとしている方もいたので、僕も飴色とは意外でした。

パワステオイルの交換は普通は忘れられ易いと思うので、状態が判断しやすいのはいいですね(^^)b
2010年12月21日 16:21
す、すごい色してるね

会社の先輩もATFでも良いとは言ってたけど、一応俺は普通のにした…怖いからw
コメントへの返答
2010年12月25日 17:25
返答遅くなりスミマセンm(__)m

確かにすごく黒くて焦りました(^^;)ゞ
2年くらい前に一応Dで純正オイルを交換したんですが・・・トヨタ純正のオイルって新品の時どんな色してるんでしょう?

なるべく正規のオイルを使いたいですよね…
特に、パワステは命綱ですからね(^^;)

プロフィール

クルマ弄り・メンテナンスに関して皆さんと情報交換していきたいです♪ クルマは「車を知らない人にとっては自然で快適に、車を知っている人にとってはコダワリが感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEXUS ES300 DB 
カテゴリ:TOYOTA WINDOM&LEXUS ES
2009/03/08 15:25:41
 

愛車一覧

トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
2000年式、3.0 G・コーチエディション。 ボディーカラー: スパークリングゴールド ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
1996年式 3.0G スーパーホワイトパールマイカトーニングG(051) OPはフロ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
家族が新車で購入。(2001年8月末納車) カラー:アクアメタリック この車の洗車は納車 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
通称:ラパンちゃん、ラパの助 オーナー:妻、ドライバー:ほとんど私w 結婚後は街乗りと近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation