• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつぼうの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2021年1月23日

(緑化計画)エンブレムの塗装 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
エンブレムって定番な色を外すと
イロモノになってしまって
やらかしてしまうと思いますが、
メインカーでもキャンディブルーを塗って
やらかしエンブレムにしてしまったものの
キャンディグリーンだったら
もしかしたらうまくいくかも・・・?

と、淡い期待をして塗装したものの、
やっぱりイロモノになってしまいました
(TロT人は同じ過ちを繰り返す…

リアはキャンディグリーンにしたのですが
フロントは無難路線で行くことにしました。
2
キャンディグリーンで塗ったエンブレムは
単品ですとキレイなので
塗り替えは勿体ないと思い、残しておいて
元々車体に付いていた飛び石ガリキズ、
メッキブツブツのエンブレムを
塗装する事にしました。

全体を#800で足付けして脱脂して
ガリキズをゼリー状アロンで
パテ代わりに埋めて補修、
ミッチャクロンを塗った後、
マツダのチタニウムグレイⅡMで塗装しました。
3
エンブレムを無難どころで塗ったものの、
パっと見はチタニウムグレイ、
でもちょっとグリーンがチラッと見える
・・・というのがやりたくて
興味があって買ってみたものの
ずっとストックしたままで未使用だった

Mr.クリスタルカラーのトルマリングリーンという
見る角度でパールフレークが変色する
変わり種の塗料をお試しで使ってみました。
4
ただ、やりすぎると
またイロモノになるかなぁ・・・( ̄~ ̄;)う~ん

と、思いエアブラシでサラッと塗るだけに留めて乾いた後、
ウレタンクリアでコーティングしました。

塗った感じをどれどれ?と確認すると
サラッと塗っただけなので、
かすかにグリーンに変色しているのですが
カメラですと変色がわずかすぎて
まったく映りません ( ̄▽ ̄;)

・・・初めて使う特殊塗料だからいきなり本番じゃなく
テストピースに塗って実験しておくべきだったと今更反省です ( ̄▽ ̄;)
5
エンブレム自体をグリーンにする計画は
頓挫しましたので
中をグリーンにしようと
ポッティングのシールを導入しました。
6
塗装したエンブレムの裏に両面テープを貼って
曲線ハサミで極力エンブレムから
はみ出さない様にカットして貼り付けた後、
シールを貼り付けていきました。

説明にシールをドライヤーで温めて
貼り付けなさいと指定があり
平面なのになぜ ?( ̄▽ ̄;)???
だったのですが
余白が全くない超タイトな仕様で、
ちょっとでもズレて貼りつくと
位置修正に苦労させられる事で納得 ( ̄o ̄;)

自宅から離れた場所での作業だったので
ドライヤーなんて持っていなく、
たまたま工具箱に入っていた
樹脂製のパテヘラでむりやり押し込みました。

・・・( ̄~ ̄;)
さっきから気づいたのだけど、
蛍光灯下では、わずかに緑に変色していた
エンブレムも外だと全く変色している様に見えないよね? ( ̄▽ ̄;)

・・・見た目は
ただのボディ同色エンブレム( ̄▽ ̄;)

・・・ちゃんと実験しとけばよかったと
後悔です(ToT)/
7
で、こんな感じになりました。

小手先でちょっと違う事をやってみましたが
行き当たりばったりで効果が出ず
結局、ド定番な感じに
収まってしまいました( ̄▽ ̄;)

まぁこれはこれで良いかな?と思いますので
このままいこうと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントグリル塗装

難易度:

フロントグリル塗装

難易度:

洗車

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ETC取り付け位置変更

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月8日 5:16
コレはコレでイイです!

エンブレム全面緑と、ポッティングシールの緑の面積、シールの方がほんの少し小さいくらいだと思いますが、エンブレムの方はなんであんなに強調しちゃうんですかね~??

外周が長い方が目立つってことなんですかね!?


↓こんな感じだとバランス良さそうですが、まつぼうさんの腕をもってしても難しいなら厳しいか~。。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/248715/4968037/photo.aspx
コメントへの返答
2021年3月9日 3:24
ホントですよね~
提案いただいたデザインですと
また感じが変わってきますね!

面積的には、たいして変わらないと思うのですが
なんでこんなにも印象が変わるのだろ?と思ってしまいます( ̄~ ̄;)

プロフィール

「[整備] #CX-5 ヘッドライトのウレタンクリアコート(運転席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/369999/car/1585564/7780421/note.aspx
何シテル?   05/04 02:57
パーツの取り付けや塗装、簡単なメンテなど基本的にDIYでやっております。 ・・・というよりショップに任せるお金がありません(TロT よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ローダウン後の光軸調整(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 03:00:37
[マツダ CX-5] コモンレールインジェクターの清掃・脱着法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 03:58:08
[マツダ CX-5] 【吸気系カーボン除去作業③】ダクト、ブラケット、EGRクーラーを外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:59:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々と次期愛車候補を探している中、 当初は興味はあっても予算オーバーで選択対象外でしたが ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
長い間嫁さんの相棒だったカルディナGT-Tと 2012年4月に別れを告げてムーブカスタム ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
嫁さんのクルマです。 前車インテグラZXの 動力性能があまりよろしくなかったので 今度は ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
デビュー当時からスタイリングに惚れていたものの 新車は自分のお給料では手に入れられず 安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation