• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつぼうの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2021年11月14日

OBD2スキャンツールでスマホを多機能メーターにする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
水温計がないのでOBDスキャンツールで
OBDコネクターから車両の情報を拾って
使わなくなったスマホに表示させて
ムーヴでも同じ様に表示させました。

ただ、OBD2が特殊らしく
L175sで動作するOBD2アプリは
今回採用したOBD Driverと
OBD Info-san!だけっぽいです。
2
用意したものです。

画像には写っていませんが、
・USBケーブル  ・スマホスタンド
・使わなくなったスマホ
※動作確認がAndroid 2.3.3 以上と
古くても動作しますが
極力動作するアプリを停止させて
少しでも電池が持つ様にした方が良いです。

・OBDコネクターから車両情報を拾う
OBDスキャンツールELM327と、
※bluetooth版 ver.1.5

・OBDコネクターは常時電源なので
ELM327を接続していると常に電気を消費するので
分岐コネクターを用意して
〇部分にある常時電源線を加工して
ACC線に接続する様にしました。

※このELM327はレビューが良かったので
購入したのですが相性が悪かったので
メインカーで使用している別のELM327と
差し替えました。
3
常時電源線をカットして
ELM327を接続するコネクター側は
ギボシ端子をかしめてACC線に接続して
左側のコネクターは今回使用しないので
絶縁処理をしました。

※メインカーでの話ですが、分岐コネクターと
OBD2機器が付いた状態で
ディーラーの故障診断機を接続すると
診断機が接続出来ないと
エラーが出た経緯があるので
診断機に接続する際は
無難に外した方が良さそうです。
4
上記で買ったELM327は
メインカーでは問題なかったものの
ムーヴと相性が悪かったらしく
エンジンをかけると4~5回に1回の割合で
エンジンチェックランプ点灯、
Pレンジ点滅とおかしな挙動をしたので
メインカーで使用している別のELM327
※bluetooth版 ver.1.5
と差し替えました。
5
ELM327をOBD2コネクターに接続して
エンジンを掛け、スマホのbluetooth設定で
選択肢で出てくるOBD2を選んで
パスワードの1234を入力して
ELM327とスマホをペアリングさせました。
6
OBD Driverがちゃんと動作するか確認の為、
無償版OBD Driverをインストール、
起動させました。

通信接続するOBD2を選びました。
7
この画面になった際、初回は左下の
車両通信設定をタップして
2番目のISO CAN 11bit ID 物理アドレス 2
を選択しました。

ELM327と通信が繋がると
赤いバーが右端まで伸びてメーター画面になります。

無償版のOBD Driverは有償版に比べて動作が重い、
上部分に広告が表示されて
表示範囲が狭くなるに加え
simカードが入っていない、またはwifi接続状態じゃないと
数分後に広告が読み込めないとエラーが出て
アプリを終了するか、車両との通信を終わらせるかの選択が出て
終了しなくてはいけなくなります。

ムーヴは機械オンチの嫁さんが使うので
乗る度にメインのスマホを弄って表示させるのは無理っぽいし、
広告を出す為だけにDATA通信simを契約して毎月金を払うのもバカらしいので
有償版を購入しました。
8
アプリ単体のままですと、
乗る度に起動、降りるとき終了は面倒なので
automateitというアプリをインストールして

・USBケーブルから電源が供給されたら
OBD Driverを起動させる、
・USBケーブルから電源が絶たれたら
スマホのホーム画面に戻る

という命令を設定して、
エンジンを掛けたらOBD Driverを起動させる
エンジンを切ったらホームに戻って終了するようにしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー補充電(梅雨前にガラスコーティングも)

難易度:

オイル交換

難易度:

ゾロ目

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換 73回目

難易度:

燃料添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 ヘッドライトのウレタンクリアコート(運転席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/369999/car/1585564/7780421/note.aspx
何シテル?   05/04 02:57
パーツの取り付けや塗装、簡単なメンテなど基本的にDIYでやっております。 ・・・というよりショップに任せるお金がありません(TロT よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ローダウン後の光軸調整(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 03:00:37
[マツダ CX-5] コモンレールインジェクターの清掃・脱着法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 03:58:08
[マツダ CX-5] 【吸気系カーボン除去作業③】ダクト、ブラケット、EGRクーラーを外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:59:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々と次期愛車候補を探している中、 当初は興味はあっても予算オーバーで選択対象外でしたが ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
長い間嫁さんの相棒だったカルディナGT-Tと 2012年4月に別れを告げてムーブカスタム ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
嫁さんのクルマです。 前車インテグラZXの 動力性能があまりよろしくなかったので 今度は ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
デビュー当時からスタイリングに惚れていたものの 新車は自分のお給料では手に入れられず 安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation