• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハクナマタタDXの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2025年4月19日

スイフトzc83s フォグランプ後付④ 【注意】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回は、エンジンルームから来た配線を室内でスイッチを設置したり、イルミ配線を付けたりを投稿しました。

今回は日が落ちてフォグランプがちゃんと点灯するか、光軸は狂ってないかを確認します。
2
点灯しました。。。
フォグスイッチを押して点灯するのではなく。スモールライトの点灯、もしくはヘッドライトを点灯させフォグスイッチ押して点灯します。

当たり前のことだと思いますが、人生初フォグだったので「なるほど~」って感じでした。

光軸は設置時にある程度下げていたのが良かったのか問題なしです。
3
ここで1つ問題が発覚します。

この画像はフォグスイッチがOFFの状態です。
4
こちらではフォグスイッチがONの状態です。
5
随時、フォグをONにしておくつもりが無いので点灯確認後にOFFにしようとしたところ、スイッチが戻ってきません。

スイッチが少し大きくパネルに干渉しているようです。
6
【まとめ・今後】
フォグランプを設置と点灯までの目的は完了しました。初めて1人で車の電装系をイジることが出来てほっとしています。

このスイフト(DBA-ZC83S)の情報が無く、みんカラ、YouTube、他ネット情報を探し回っても見つからずでしたので、これからはこのスイフトの整備記録はなるべく詳しく残そうと思います。

フォグスイッチの干渉の件はいくつか対策を練り途中なので、触り始めたらフォグシリーズとし投稿します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイストキャンセラー取りつけ

難易度:

LEDスカッフプレート

難易度: ★★★

フューズ全交換 2-1  EGルーム編 オーディオ変化

難易度:

シングルホーン→ダブルホーン取付

難易度:

社外製フォグランプの取付け

難易度:

前後ドラレコ(駐車監視付)の取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週から暑くなると?軽バンの断熱箇所を増やそうか..。でも、6,7月頃にN-VANに乗り換え予定だしなぁ、悩み所。」
何シテル?   05/12 13:14
車のカスタムに興味があり、みんカラに登録しました。 急遽車を買うことになり、スズキのスイフトを選んだのですが、実際に乗ってみて、操作性や機能面に不安を感じてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

激安でシフトポジションLEDと、フットライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:00:44
ナビキャンセラーの取付け♪その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:51:48
フットランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 10:30:27

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
色と価格で下調べせず即決した中古のスイフト。買ってから色々と後悔をしつつも、みんカラユー ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
走るお道具箱的な。いわゆる職人車両です。免許取得後に乗り始めた人生初の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation