
本日は会社の人に誘われ長野方面へツーリングへ行ってきました!
このような普通のツーリング遠征は行く機会があまりなかったので新鮮でしたね(^^)
参加車両は FD2シビック RX-8 Z34 GF8インプ DC5インテ S2000 GDBインプ の7台で行ってきました。
程良くいろんな車種、駆動方式でこれだけスポーツカーが集まるとはたから見ても微笑ましいに違いない(笑
天気がかなり微妙でしたが、パラパラ時折降られる程度。肝心なところでやんでくれたりしたので良かった。霧は結構出ましたが。
まず朝6時半に太田発。
①集合場所の前橋某所へ
オレ遅刻したのに一番乗りだった(汗
だべったり何だりで8時半に前橋を出発(^^;
ん~俺だけノーマル排気だ・・・みんな良い音させてて浮気しそうだぜ><
②峠の釜めしおぎのや(安中市)へ
7台はぐれないように移動するのは大変!3人ぐらい全く道を把握していないし(俺も)
ここで携帯のナビ初起動で、かなり感動!もっと音さえ大きければ車のナビより使えるかも☆
店内入るも何もせず主にタマネギの話をして出発。
③碓氷峠 めがね橋
結構有名みたいですが、何気に初めて行きました♪
しとしと雨と霧の中、これもまた風情がありいい雰囲気でした。徒歩で橋登ってトンネルくぐって終了。
どうやら最近橋近辺の道が新しくされたようで、きれいな駐車場が出来てました。(写真)
すでに黒い跡が大量に付いてましたけど(--;
コンクリじゃなく綺麗に石板みたいのが敷き詰められてたのにもったいない・・・
④碓氷峠 旧道
有名スポットですがここも初めて。
フルウェットでしたが、想像よりもハイペースツーリングな今回でして、、
ちゃんとしたタイヤ履いて行けばよかったと後悔。。。
雨だったので流して走ったりしましたが、フロントエコスのリアネオバではなかなか大変でした(--)
ってかエコスのウェット性能クソだから!残念~!!
コース的にはあのC-121付近は結構気に入った♪細かいS字のセンター守ろうか迷うレイアウトが多いのはいただけなかったかなぁ
⑤カフェGT
最近hanちゃんさんが行った話を聞き、一度行ってみたいと思ったがこれ程早く行くことになるとは!
軽井沢のオシャレなカフェ(^^)そしてGT
店内にはクルマ関係のものがたくさん飾ってある!SUPER GTのZだかGTRのホイルとバンパーの一部?が自分の席のすぐ後ろに置いてありました。
あと店の横にAD07が4本積んでありましたが・・・?
ちょうどお昼だったので、GTパスタセット?なるものをみんなで注文!
おいしくいただき、結構のんびり時を過ごし、くるまの表彰台?で写真撮ったりしてきました。
マスターがクルマ好きってことでお話できればよかったのですが、こちら大人数で盛り上がって話はほとんどできませんでした(_ _)
ただ出迎え、見送りしてもらったり何度もお茶を入れてもらったりと話に聞いたようにとても優しそうないいご主人でした!
何かすげー聞きたいことがあったような・・・う~~ん、気になるのでまた行ってみようか。。
軽井沢行った際には休憩がてら行きたいですね。
⑥浅間台サンライン → 上田城
サンラインは名前だけ期待させといて特に何もなし。天気がよければ眺めがいいのかな?
しかし、やっぱりみんなはぐれるwそれもまた楽しいけどf^^;
上田城も特に城はないし、さい銭入れてきただけ。ただ目的地が欲しかっただけらしい。
⑦来た道戻り 高峯チェリーパークライン
これまた意外とハイペースで楽しかった。平日だから人いないんだね。
ただこの峠道・・・正統派の峠としては今まで行った中で3本指に入るくらい気に入った!!
大部分ウェットだったのが残念だけど、いろんなバリエーションのコーナーがあり、その中でもヘアピンが少し多めで低速で安心して走れるのも良い☆
そして路面が大変綺麗で気持ち良く走れる。
近くだったら必ずまた行く笑 泣いてよろこんで走るに違いない(T0T)
⑧帰宅
ラーメン食って新道通って帰宅。(もう書きつかれたので適当w)
帰宅時間は22時。走行距離290kmでした。
Posted at 2011/05/27 23:41:08 | |
トラックバック(0) | 日記