• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

に~やん@GT7のブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

君はいったい…

君はいったい…コペンをエンブレムレスにしようとフロントエンブレムを剥がしたところ塗装も一緒に😰

で、よくよく見ると下地にはソリッドホワイトの塗装が…
さらに浮いた塗装を剥がすと下から両面テープの跡が…

思うに板金屋さんが修理する時にソリッドホワイトの中古ボンネットをベースにパールホワイトを塗装。その時エンブレムを剥がしたが両面テープを剥がすの面倒でそのまま塗装。で、エンブレムを元通りに貼っちゃたって感じかなぁ?

適当な修理でもバレなくない?って思ったのでしょうがバレちゃったよ😑

どこの板金屋だ?

ちなみにプロに再塗装を依頼する3〜4万かかるようで、中古のボンネットを買うのも処分を考えると…

取り敢えずL400Kのエンブレムを貼って誤魔化す事に😅
リアは綺麗に剥がれたんだけどなぁ
Posted at 2024/09/30 16:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月12日 イイね!

偶然に😃

偶然に😃コペンのステアリングとクラッチの調整をしてもらい買った販売店に

待っている窓の外にどこかで見たアイが入って来た

どうやら今代車として頑張っているらしい🥹

手放したとはいえ再会すると嬉しいもんですね
Posted at 2024/09/12 19:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月03日 イイね!

お別れ

お別れ本日、アイとはお別れになりました🥹

約3年と2万キロ健気に頑張ってくれました。

ここ数ヶ月は自分の通勤の脚として使っていたが、以前からの冷間時の不調が顕著に…

次の車検で乗り換えるつもりで、中古車を探していたら意外と良さげな車が🤔

中古車って1台限りなので悩んでいると無くなってしまうしねぇ

で、結局アイには申し訳ないが車検を待たずして乗り換える事に😅

ちなみに次はコレになりました

Posted at 2024/09/03 22:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

復活?

復活?事故から2ヶ月近く経ちようやく修理完了👏

でも、手直して欲しい所もちらほら…また入庫かなぁ?

とりあえず走れるようになった事は嬉しいです😁
Posted at 2024/04/07 06:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月18日 イイね!

あともう少し?

あともう少し?事故から1ヶ月ちょっと…

サイドパネル、コアサポート、ラジエーターetc.の交換は終わってるらしい

これから外装パーツと塗装、取り付け、細かい調整が残ってるらしい

あともう少しかなぁ~?
Posted at 2024/03/18 21:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アイ タペットカバー、プラグホールパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/370081/car/3167737/6656585/note.aspx
何シテル?   12/04 21:34
暫くフェードアウトしてましたが、乗り換えを機にぼちぼちやって行こうかと(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作フロアイルミネーション設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 22:20:46
コペンのフロントバンパー外し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 23:28:05
フロントバンパー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 23:26:35

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
暫くフェードアウトしていましたが、乗り換えを機にまたぼちぼちやって行こうかと(^_^;)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一度はオープンカーに乗ってみたかったので😅 古い車なので皆さん維持りを参考にさせてもら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エンジンめくって、タービン変えて、でもチャイル ドシートつき。5千から上は快感でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通学、通勤、夜のドライブ?に沢山走りました。 ブースト上げて、足はガチガチ、フルバケ入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation