• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

に~やん@GT7のブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

予防の為に(^^)d

予防の為に(^^)d半年程前にも似たような物を入れたので効果は無いかもしれないけど、あくまでも予防の為にフューエルワンを投入(^^;

来月は一年点検でオイルも換えるし汚れが落ちるならちょうどいいかも?

このところ弄ろうかなぁと思い物は買うものの、天気が悪かったり、寒かったり、他の予定が入ったりとかで停滞中です(((^^;)
Posted at 2017/12/24 20:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月16日 イイね!

ハイオク

ハイオクここ3回ハイオクを入れてみてる。

何故か、燃費が良い?

まぁ最近の低燃費車と比べればまだまだですがf(^^;

特に乗り方を変えた事もないし、何よりも普段乗る嫁がそんな事する訳も無いし…

更に、低速でのアクセルちょい踏みで起こってた船を漕ぐような感じや、加速時のレスポンスも良くなったような気も

気温が下がったからなのか、CPUが対応を変えたのか?

燃料費の節約になってるかどうかは微妙だけれど、清浄剤が入ってエンジンが綺麗になってるはずなので良しとしましょう(^^)

Posted at 2017/12/16 19:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月12日 イイね!

まだまだ馴れないなぁ(^^;

まだまだ馴れないなぁ(^^;仙台に引っ越してから4回目の冬。

今日は仕事で八戸まで車で行ったが、雪が(>_<)

未だドキドキしながら、走ってます
真っ白なのでたまにどこ走ってるのか分からなくなることも……

120km/h位でかっ飛んで行く人もいますが、大丈夫なの?って思っちゃいますf(^^;

雪国の人はすごいなぁ(・o・)
Posted at 2017/12/12 20:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月03日 イイね!

デッドニング…(-_-;)

デッドニング…(-_-;)制震材、吸音材、防音材etc.色々あっていったい何がどのように作用するのか分からないもので…

元々ラゲッジルームの下にウレタンチップシートを敷いてたのをやめて、制震材のオトナシートを貼り付け、吸音材のシンサレートを下と横に入れ、内貼りとの隙間にエプトシーラー入れてこれで更に静かになるはずだったが……




音が大きくなった!!(゜ロ゜ノ)ノ



やり方が悪かったのか、それともウレタンチップが良かったのか……

高い買い物したなぁ(T_T)


Posted at 2017/12/03 20:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アイ タペットカバー、プラグホールパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/370081/car/3167737/6656585/note.aspx
何シテル?   12/04 21:34
暫くフェードアウトしてましたが、乗り換えを機にぼちぼちやって行こうかと(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作フロアイルミネーション設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 22:20:46
コペンのフロントバンパー外し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 23:28:05
フロントバンパー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 23:26:35

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
暫くフェードアウトしていましたが、乗り換えを機にまたぼちぼちやって行こうかと(^_^;)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一度はオープンカーに乗ってみたかったので😅 古い車なので皆さん維持りを参考にさせてもら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エンジンめくって、タービン変えて、でもチャイル ドシートつき。5千から上は快感でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通学、通勤、夜のドライブ?に沢山走りました。 ブースト上げて、足はガチガチ、フルバケ入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation