• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dieくんの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2025年6月12日

ロードスターの給油口のひみつ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつの間にか給油口の蓋(フューエルリッド)が開いている事がありまして...
整備士さんに尋ねたところとても有用な情報を教えて頂けたので、この場でお伝えしたいと思います。
百聞は一見にしかずなので、まずは整備士さんが実演してくれた内容をそのままお見せします。
2
①まずは車の外で施錠をします。
3
②給油口の蓋(フューエルリッド)を押します。
4
③手を離しても開きません。
そりゃそうですよね、開いたら困りますもん。
5
④車を解錠します。
すると...
6
⑤蓋がコンニチハ(^。^)してるではありませんか!?

総括
車の解錠施錠で動くロックをロック❶、僕らがプッシュして開けるロックをロック❷とすると、
ロック❶が掛かっているときもロック❷を開ける事が出来てしまうというわけです!
7
皆さん、洗車が終わって走り出した後何故か蓋が開いている・給油したあと閉まっているか確認したのに走り出したら何故か開いているといったことはありませんでしたか?
恐らく、車が施錠された状態で給油口の蓋(フューエルリッド)を押してしまってるのが原因です。
もし、ロードスター仲間で困っている方がいたら教えてあげてくださいね!
ただ、コレを知っているとイタズラもできてしまうわけで...極力ロードスターオーナー内でのひみつということにしておきましょう。


MAZDAさん、この仕様何とかならないですかねぇ...
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチペダルストッパー取り付け

難易度:

TPMS電池交換(CR1632)

難易度:

ミッションオイル・デフオイル交換

難易度:

ドアチェックリンク カバー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

外気導入フィルター追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月13日 19:35
こんばんは🚘️⛽

マツダクオリティと言われるのは、こういうところですよね💦(笑)
ロードスター だ か ら 許せるようなものです😅
コメントへの返答
2025年6月13日 19:45
こんばんは!コメントありがとうございます😊
コレを胸を張って「仕様です」と言われても困りますよねぇ...
以前乗ってたCX-30ではこうならなかった気がしますが...その代わり、樹脂製だったので真夏の熱で歪んだんですよねぇ...やっぱりMAZDAクオリティですねぇ...😅
2025年6月14日 14:04
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
あるあるですねぇ〜😄
 
なんか、そこが開いてると、ズボンのファスナーが下がっているのと、同じ感覚になるのよねぇ。🤔
コメントへの返答
2025年6月14日 21:00
コメントありがとうございます!

ズボンのファスナーは言い得て妙ですね!
以前ガソスタ出た瞬間に気づいて隣のコンビニにそのままin→周りにみられていないかキョロキョロしながら確認しつつ閉めたのを思い出しました笑笑

プロフィール

「市役所に用があっていったら、某人造人型決戦兵器がいた。」
何シテル?   06/19 13:22
Dieくん(ダイクン)です 静岡県の西部でロードスターRFに乗っています。 趣味は車以外にゲームやPC弄りや旅行、プラモデルなどなど... ロングノーズショー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

grow カラーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 01:50:05
非常信号灯の交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 19:49:05
core OBJ Air Bag Monochrome Sticker 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 11:19:19

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2025年の4月からロードスターRFに乗っています。 試乗に試乗を重ねて吟味しまくった上 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
横からぶつけられてエンジンルーム内のものが全体的に助手席側へ移動、結果手放してしまいまし ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
今の車の前に乗っていました。 現在は家族が乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation