• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dieくんの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2025年6月12日

1ヶ月点検の「気になるところ」とその対応結果

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ディーラーの定期点検の時に言われるセリフ
「何か気になることはありますか?」
僕の場合は、この時にお願いする事が多いです。保証期間終了後に壊れるのも嫌ですしね。
丁寧な口調であくまでやってもらえたら嬉しいと言う姿勢でお願いすれば、快く引き受けて下さるはず(お店にもよると思いますが)ですのであまり遠慮せずに打ち明けてみてはいかがでしょうか?
2
打ち上げた内容その①
ホーンスイッチ?エアバックカバー?
一応正式名称は運転席エアバック・モジュールだそうですが、うちの個体はここのヒケ?がひどい状態でした。
画像だと非常にわかりにくいですがMAZDAマーク右上に見える線の事です。(実物はコレよりだいぶ目立っています)
整備士さん曰くエアバックが展開する時にこのMAZDAマークがついた黒いカバーが割れるようになっていてその割れるためのガイドが個体差で目立ってしまってるのでは無いか?との事でした。
ちょうどロードスターの試乗車があったので見てみましたが個体差はあれどやっぱり多少はどれも浮き出ちゃってるっぽいです😭
無償で部品を取り寄せて貰って今のものと比べて見て良さそうだったら交換ということになりました。
3
これが交換後。
写真で見ると寧ろ悪化してるように見えますが写り方の問題で以前のものからだいぶ改善、言わなきゃ気づかないレベルになってます。
実は交換前は右上が特にひどく、それ以外にも四方に線が入ってるのがハッキリ分かったんですが、今回のものは目を凝らして見ても右上のみしか分かりません。
交換してよかった^_^
4
打ち上げた内容その②
運転席右後ろのルーフのフレーム部分の加工時のバリが酷かった(施工後の写真しかなくてすみません)
後方確認の時に目に付くだけでなく引っ掛かりがあって危ないということで、削ってもらえることに。
ただ、想像以上に飛び出ていて削る量が多く、リスクもあるため途中で中断して錆びないように塗装したのち上からテープを貼って貰っています。
交換という手段もありますが、どうしても大掛かりになってしまい、周囲のパーツを気づつけるリスクもあるため今回はこれで良しとしました👌
左右でチグハグにならないようテープは助手席側にも貼って貰っています。
テープと聞いた時は正直こんなに綺麗に貼ってもらえるとは思ってなかった😅
丁寧な作業ありがとうございました🙇
5
打ち上げた内容その③
シートバックガーニッシュの浮きです。
これは普段だったら絶対に気づかないところでしたが、後方ドラレコの配線で分解するときにたまたま見つけました。
助手席側は既にドライブレコーダー設置のために加工してしまっていましたが、運転席側も浮いてるのも考慮して交換してもらえることに。
因みにここの爪はつけ外しを繰り返すと合いが悪くなる消耗品なので何度もつけ外ししちゃってる人は無償で交換はできないかもです...
6
これが交換後。
バッチリハマっています👍
ドラレコを取り付けるための加工も無償でやって貰えました!ありがたや〜
とは言ってもルーフを中途半端に止めない限り覗き込まないと見えないんですよね...😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

模様替え とりあえず完了です‼️😂

難易度: ★★★

センターコンソール小物置きスウェード貼り

難易度:

センターコンソール取外し

難易度:

キズ対策パート2

難易度:

樹脂パーツのキズ補修(DIY)

難易度:

バス用のネット&ドリンクホルダー付けて収納力アップの巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月13日 6:34
おはようございます🚘️🔧

私もエアバッグのみみず腫みたいな模様が気になり、交換してもらった経緯があります💡
最初は良かったのですが、時間の経過と共に、今はまた浮かび上がってます😅

光の加減などで、くっきり見えると気になりますよね💧
コメントへの返答
2025年6月13日 12:08
コメントありがとうございます!
経年劣化でも浮かび上がるみたいですね😭
整備士さん曰く、「酷いと最悪割れちゃうかもしれません」との事だったのでまた浮かび上がってきたら保証期間内におかわりするかもしれません笑笑
他の車種ではあんまり見られないんで、オープンカーだから直接紫外線に当たるような過酷な環境で仕方ないってことなんですかねぇ〜😢

プロフィール

「市役所に用があっていったら、某人造人型決戦兵器がいた。」
何シテル?   06/19 13:22
Dieくん(ダイクン)です 静岡県の西部でロードスターRFに乗っています。 趣味は車以外にゲームやPC弄りや旅行、プラモデルなどなど... ロングノーズショー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

grow カラーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 01:50:05
非常信号灯の交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 19:49:05
core OBJ Air Bag Monochrome Sticker 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 11:19:19

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2025年の4月からロードスターRFに乗っています。 試乗に試乗を重ねて吟味しまくった上 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
横からぶつけられてエンジンルーム内のものが全体的に助手席側へ移動、結果手放してしまいまし ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
今の車の前に乗っていました。 現在は家族が乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation