2009年03月02日
今、
現金書留送ってきました。
明日には届くそうです。
これで4月の
サーキット予定が入ったので
(多分、受理されると思いますが)
3月どこかに行かなければ・・・
慣らしが終わってからなので
中旬以降でどこかないかな~
月火以外なら
平日でもOK。
出来れば、
水木あたり。
本庄は、中旬以降
フリーでいける日が少ない事と
それに
3区間の計測が出来るようになって
混んでいるとの事
なので、そのほかですかね。
Posted at 2009/03/02 14:28:38 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ
2009年03月02日

プロローグ1
車検あがりの慣らしへ
サーキットへ
>○の国さんが怪しいやり取りされてましたし(笑)
感の鋭いお方が一人いらっしゃる様で・・・
昨日の走行枠3本でした。
一本目:関越(鶴ヶ島~大泉)
三芳PAで低速で小さな回転でクルクル
二本目:外環(大泉~三郷南)
三本目:外環(三郷~美女木)
FSWより
長い直線がありますが・・・・
なにか?
慣らしの
計120km走破です予定より
30km不足。
最高速&タイムは
恥ずかしくて公表できません。(^_^;)
懸案だった「
バックファイヤー」再発しておりません。
車検時対応が効いたのか、
まだ油断は出来ませんが様子見です。
・東名強化ブローオフ ⇒ ⅨMR純正ブローオフ
・純正イグニションコイル+ラリーアートスポーツスパークプラグケーブル
⇒ハイパーダイレクトイグニッションコイル
・リアローターHS⇒FS
・ATFオイル WAKO'S⇒bp
※ブレーキパッド変更なし
現在、物色中(^_^;)
候補
・ディクセル:
Zタイプ
・ARMA:
SS
・エンドレス:
CC-Rg
・フェロード:
DS3000,DS2500
・
ロレーヌは選択肢に
ありません(笑)
来月中には決めなくては・・・
Posted at 2009/03/02 13:29:46 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ
2009年02月13日
Posted at 2009/02/13 13:01:34 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ
2009年02月07日
と、いうことで誰かと誰かのプログ参考に致しまして、まとめです。
タイヤエアー圧 フロント2.4、リア2.4でスタート
★走行1本目9:00
>ある物の感じを試すためにイメージ走行に撤しまして50.809
う~ん良い感じ目標の50秒切(某お方からは目標47~48秒でしたが)はいけるかも(^^ゞ
★走行2本目10:00
>一回目周回のタイムボード見る余裕が無かったので、ストレート前でチェック、見えました。
はやばや49.694とりあえず、本日の目標クリア(^^ゞ
「彩の国さんココでベストの48.538」ではなく、某王子が代行運転していました。(^^ゞ
ここでは、49.694です。(^^ゞ
う~ん某王子とその差約1.2秒です。他人の車で本人より早い、恐るべし王子。乾杯(完敗)です。
ここでは3周だけ走行。
★走行3本目11:00
う~んラインなんかよく覚えていません、Dモードで1速まで落ちています。
特に第1ヘアピンの立ち上がり第2へアピンのラインは内側ベタ寄せ、
インイン、アウトインアウト等いろいろなアプローチし最終コーナーは、
壁にビビリ手前でフルブレーキングし、アプローチ余裕のストレート進入(^_^;)
結果、本日一番の48.656。
どこのラインが良かったのか?
次回はビデオ要ですね。
あと某王子に0.118差。刺せるか?
でも、ここで限界です。
気持ちワリイ~~ 吐きそう!! ふらふらです。
車酔い・・・しました。(-o-)
★昼食:やきそば200円(安)
★走行4本目13:00
佐藤さんからのアドバイスで「午後は空くのでアタックチャンスはありますよ」の助言がありました。
赤いエボX(アンリミデモカー)が目の前にライン参考までにターゲットオン、追従で追いかけます。
ストレート、第一ヘアピン、第二ヘアピン、お~お~どうにか追従。
最終シケインの前のカーブで自分の力量を超えたスピードで進入!!!
ありゃ(汗)
ハーフスピン・・・・・デモカー(T_T)/~~~
コースアウト・・・・・(滝汗)
単純にコースアウトでした。
本庄はエスケープが広かったです。
助かりました。逝ったらエボ降りる所でした。
とりあえずコースへもどり、そのままピットロードへ・・・・
一呼吸おいて再スタート。
コースアウトしたところには、微妙に砂利が少々・・・・まいていましました。
他車が乗り上げコースアウトしないように、祈りつつ周回。
結果49.050
さらに、気持ちワリイ~~ 吐きそう!! ふらふらです。
★走行5本目14:00
クリアラップを取るため1分遅れてコースイン。
1周目回った所で、ホームストレート直前で「ブラックフラッグ」を持ったオフィシャル??
ヒョットしたら自分??
「ブラック」って、どうするのか?
開始前のミーティングで、「ピットロードへ入れ」でしたね。
不安になりつつ、シケインからピットロードへ・・・・
そこへオフィシャルの方が、「お怒られる(^_^;)」何をしたんだろう?
コース妨害?
油撒いた?
一周目なのでそんなことないな~?
そこへオフィシャルの方が、ボンネットを押しました。
やっちまった!、前周回でクーリングのためボンネット開けていました。
完全に閉まっていなかった、フックに掛かっていましたが・・・・(汗)
オフィシャルさん、ごめんなさい
そんな事があり49:190。
★走行6本目15:00
まずは、走行前にボンネット確認。
(経験値、上がりました。多分、今後はこのような失態は無いでしょう)
この時点でも、頭ふらふら、車酔い治りません。吐きそう。
この時点では、本庄の課題として第一、第二コーナーの侵入ラインの克服。
克服といっても、自分なりのラインを決めトレースです。
49.502。
<次回に向けては>
ビデオ準備。
フロント○○○?
ブレーキの更なる強化(ディクセルですが、フェードぎみ)
手短なところではこの様なメニューですね。。。。
<新たなお友達>
同じ走行グループのGT-Aエボワゴンさん。
帰り道、高坂までランデブー。
いろいろチューニングの悩みをお持ちで「みんカラ」の存在を紹介しておきました。
近々、参戦か? 先に言って置きますが嵌めていませんから(笑)
<総集編>
全53周です。 (参考:かねちゃん90周、2/3ですね(笑))
当日のトップは エボ6RS 40.815
フルブレーキは、酔います。体力をつけなければ(^^ゞ
REVspeedでよく聞く「ブレーキをのこしつつ」、MLSでは一杯一杯でしたので
イメージ無かったのですが、本庄もある意味こちらも一杯一杯でしたが
つかめる所まで着ました。(一番の収穫でしたね)(^^)v
Posted at 2009/02/07 23:12:23 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ
2009年02月06日
本日、ほんじょうサーキット初走行行ってきました。
本日、遊んで頂いた方々、お疲れ様でした。
11月のMLSより近いため、楽かなと思っていましたが、
15分×6本は、虚弱体質にはきつかったです。
ぜんぜん、往復を含めてもMLSよりきつかった。
レベルが違いすぎますぅ~~~~
いや~、吐きそうでした。
自分の車を運手していて酔いました(^_^;)
15分は長かったです。
本日は、ダウンこれから寝ます・・・・
詳細は、ご希望が多いものから、後日以降ブログに出来るか?
・タイム
・吐きそう!!
・限界を超えた!
・ブラック・・・
・ブレーキ、キッキー
・炎!
・新たなお友達!
・番外編
・上記以外
おやすみなさい。(-_-)zzz
Posted at 2009/02/06 23:24:33 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ