• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイ彩のブログ一覧

2008年11月17日 イイね!

初サーキット 一人反省会

15日MLSオフ走行会
参加組の方、見学組の方、お疲れ様でした。


当初未参加だった白らんさぁさんも片道500kmの
駆けつけお疲れ様でした。
一番遠かったんじゃないですか?


午前中は、午後は曇りだったので一日にして
バリエーションがある走行が出来ました。


当日は、サーキット始めてだった事もあり、
あまり余裕がなく、いっぱいいっぱいで・・・・


今回、実走での収穫は、明日論さんにアドバイスを頂いた
『空気圧の調整』走行後、スグに計測出来るようにする準備。
このおかげで、空気圧だけはしっかり調整できました。
感謝!感謝!

右前が結構高く3.1になって、スグに調整。
他の3本は2.6くらいでしたが、これもスグに調整。
右前が高いのは、左コーナーが多いせいですかね?


ただ、帰りに元の空気圧に戻す事を、だいぶ後になって思い出し
高速のガソリンスタンドで空気圧を通常に戻しました。
まだまだですね(^^ゞ


次回は、もう少しまともになっているでしょう(^_-)-☆


MLSやり残した事




・車高長の設定:走行時一番柔らかい『1』で走行。

 『1』から『16』の調整が出来たのに、走りにいっぱいいっぱいで設定変更忘れ。





・ACD:午前、雨だったので『スノー』モードで走行、そのまま最終走行まで使用。

 『舗装路(ターマック)』『未舗装路(グラベル)』『雪道( スノー)』を比べたかった。
 軟弱に『スノー』で走り通しました。





・パドル:全て『オートモード』で走行。

 『オートモード』『スポーツモード』の INVECS-Ⅱ改 を駆使しタイムアップ。
 2速までのシフトダウンはパドル、シフトアップはレブ当たる前にオートモードで3速アップ。

次回は、走行枠ごとに個別確認したいと思いますが、果たして出来るでしょうか?

皆さんは、微妙な調整を走行枠時間外にこなしているんでしょうね(尊敬です)



画像は、りょうさんにとって頂いたS字コーナーの出口の
激走まだまだインが開いていますが・・・)です。


帰りはきつかったんですが、楽しい0泊3日でした。
次回は、一泊ないし二泊を入れたいです。


今回参加された方&未参加の方、次回オフ会を楽しみにしましょう。(^^ゞ

Posted at 2008/11/17 15:47:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月15日 イイね!

MLS帰宅ブログ【無事生還いたしました】

20時5分 亀八出発。
眠い
21時16分 鞍ヶ池 中央帰宅を選択
22時26分 恵那峡です 途中で仮眠したかな?
ちょっと記憶がない(+_+)
22時53分 ガソリン満タン 空気圧OK
出発。
23時48分 小黒川です24時12分 諏訪湖です
やっと自分のフィールドになりました\(^-^)/

1時11分 境川です
1時50分 談合坂です

2時35分 帰宅

皆様に、勇気つけられるコメントを頂き、0泊3日の強行軍、生還できました。

ありがとうございました。
Posted at 2008/11/15 21:17:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月14日 イイね!

MLSへ出発グッド(上向き矢印)途中ブログ

23時 出発しました。
24時15分 横浜ICで最初の一本目です(^.^)
0時57分 足柄です(^_^)
1時29分 富士川です(+_+) 39分出発。
2時2分 日本平です
2時43分 小笠です(~_~;)睡魔退散
グッド(上向き矢印)ため、藤岡藤巻リクエスト\(^-^)/牛乳トイレットペーパー海苔
 50分出発
3時18分 浜名湖です。休憩。
 りょうさんと会いました。
 37分出発。

4時23分 刈谷です。りょうさんと待ち合わせ(^.^)

回答、出来ないと思います。m(__)m
Posted at 2008/11/14 23:02:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月13日 イイね!

MLS ここに来て何なんですが?

MLSに、「持っていくとよいもの」のうち、

空気入れ」「空気圧ゲージ」がありますか、

なくとも何とかなるのでしょうか?



雑誌では、走行すると空気圧が高くなるので、ゲージで測って

空気圧を適正にするため抜くと思います。

帰りには、空気抜いていますので空気入れで適正に戻さないと

高速で怖い思いするかも知れませんね。



ただ、抜かなければ問題ないと思いますが・・・

エア抜くほど、タイヤが熱くなるような走りはできないかと・・・(^^ゞ

------------------------------------------------------------------

ガソリンは、朝一満タンで一日持ちますか?


素人なので、そんなに気を使わなくともなんとかなる?

ガソリンスタンドが近くにある?   山の中っぽいですが

ガソリン使い切るほどの走りはできないかと・・・(^^ゞ

------------------------------------------------------------------

明日の予定、荷物チェック、ちょっと早めに出発ですかね。

Posted at 2008/11/13 12:35:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月10日 イイね!

サーキットデビュー 準備 第五弾

サーキットデビュー 準備 第五弾 グローブ購入後、残るはテープのみ。

以前にテープについて助言を貰っていましたのでホームセンターに「養生テープ」なるものを探しに行きました。

KTSにて、りょうさんにテープを見せてもらい「養生テープ」現物確認し、ホームセンターで購入可能と言う事で颯爽と駐車場へ・・・

ホームセンター(ケーヨーデイツー)内でテープを置いてあるコーナーで、小テープを発見、安い安すぎる(十万石○○風埼玉限定?)即かごへ6種類あったので大人買い(笑)

肝心の「養生テープ」は、コーナー内に見当たらず、「ガムテープ」「クラフトテープ」等は山ほどあるのに・・・・

ここは置いていないのか(?_?)

次のホームセンター(ドイト)へ
ここでもテープコーナーにない(?_?)

3件目のホームセンター(ケーヨーデイツー)へ
ここでもテープコーナーにない(?_?) 

そんな馬鹿な東急ハンズにあるかも?
今日は日が暮れてきたので東急ハンズまでは、行くには疲れる。

そこで通りかかった店員さんに「養生テープの在庫ありますか」と尋ねたところ
あっちのコーナーです」と。

そのコーナーに行くと、山ほど有りました。
ペンキコーナーじゃないですか!!
養生テープ」ってマスキングテープの事?

3件も廻る必要がかなった。orz

これでMLSの「走行会参加に必要なもの」は、皆様のおかげで全て揃いました。


あとは「持っていくとよいもの
・レーシンググローブ:OK
・空気入れ:自転車用で代用可能?
・油圧ジャッキ:持っていません(T_T) 車載工具でカバー
・クロスレンチ:(T_T) 車載工具でカバー
・雨具:ok
・ビニールシート:ok
・空気圧ゲージ:(T_T) 自転車と同じで指で押してみる(^_^;)
タイルタオル~:14日用意
ですね。

・おやつ:貧乏なので皆様からおすそ分け狙っています

取り敢えず、ここまでですかね。
後は、行って、走って、食べて、無事に帰ってこられるかです。




Posted at 2008/11/10 12:46:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #eKカスタム とうとう純正バッテリーが逝きました http://minkara.carview.co.jp/userid/370676/car/1673342/4526016/note.aspx
何シテル?   11/24 16:26
三菱、evo7 GT-A乗りでした。 現在、ek、アイで過ごしています・・・ 今後、予算(妻)が許す限りクルマを日々バージョンアップしていきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

悪のりしすぎじゃないか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 16:02:41
Raydyotフォグランプ装着完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 08:22:07
ストラダーレ 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2009/10/27 12:30:11
 

愛車一覧

三菱 eKカスタム ekカスタムⅡ (三菱 eKカスタム)
ボディーカラー:ホワイトパール 駆動:4WD 過給:MIVEC TURBO
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ボディーカラー:ホワイトパール 駆動:4WD 過給:MIVEC TURBO
三菱 アイ 三菱 アイ
良く走り、乗り心地がいいですね(^_^) ブリッツのスロットコントローラーは、ECOモ ...
その他 その他 その他 その他
画像保存庫

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation