• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイ彩のブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

外気取り入れ

外気取り入れ今日はディラーヘ

例の内外気切り替えSWのオートエアコン自動連動をオフりに行ってきました。

結果・・・・・・(^_^)v

オートエアコン中でも、外気取り込みを完全にシャットアウト!!

これで排ガスとお別れ、早めに対処出来たのでよし!!
Posted at 2013/12/14 20:57:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 情報は力なり | クルマ
2013年12月13日 イイね!

-2℃

-2℃今日、朝の外気温は
(((゚∇゚)))カタカタ

-2℃


メーターに表示されていました!!


関東でですよ!!
雨が降れば、に変わってるところです。


ekは、寒冷地仕様なんで運転席には無条件に
シートヒーターがついているのでスイッチ・オンでお尻がポカポカになりますが、
助手席は・・・

D5など助手席シートヒーターなどオプションあります。
さすがにekにはなかったですね。

そこで後付けシートヒーターを準備しようかと
結構、高価になるかと思いきや

ものによっては、驚愕の1000円以下・・・

なので、早速物色して物は下記を

国産:BONFORM
「DC12V専用 自動車用ヒータークッション テクニヒート ダブル 40cm×60cm グレー」

定価が4762円だそうです。

まずは、
定番の某オク: 1180円 送料 535円
某ショッピング: 980円 送料 735円
楽○     : 1980円 送料 525円
ア○ゾン   : 1980円 送料 630円

同じ製品ですが、価格差が激しいですね。
どれも定価以下ですが・・・


ただ、カー用品専門店のSAB、YHなどのお店で特売で500円くらいで売っていそうですが
行き帰りの時間を考えると、どうなんでしょう。


ネットで検索できるので楽な買い物が出来るようになったので便利です。
で、サックと一番安く上がるところで購入したのが先週の話

今日の-2℃には、間に合いました。

スイッチを入れるとすぐ暖かくなり、スイッチで高温、低温が選べます。
また腰の部分にもあたるので年寄りにはベストですね(笑)

今日は、リア用もネット購入!!

気になるところが、一点

結構、消費電力(電流)を使います。
すべてオンで、15A位は行っちゃうかな

寒冷地仕様は、もともとオルタネーターとバッテリーが強化されていると
聞いているので大丈夫か!?

ヒューズ飛んだら電気配線図集みて余っているラインから
アクセサリーソケット追加しちゃいます。


明日からはさらに冷え込むそうなので、お身体をお大事に!!






Posted at 2013/12/13 19:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年12月12日 イイね!

ゴールド

ゴールドゴールドなのにさらにプレミアム!!

300ml

滋養強壮剤

「高負荷の高速走行が多く、燃費やオイルにこだわる方」

FULL SYNTHETIC 100%合成油

ゴールドプレミアム


自分で、そのまま飲んでも滋養強壮に効きそうなゴールド&シルバーのルックスですが・・・

 新車時、
1000kmオイル交換時、
3000kmオイル交換で、すでに3回投入

果たして効いているかは、10万km乗った時点で判断ですかね。



新型ekの純正エンジンオイルは、新規開発eco用オイルとして導入されているようです。

オイル添加剤が○○系の場合、オイル自体をドロドロにするらしくエンジンブロー!!

ディラーには、入れちゃいけない添加剤の種類が連絡入っているそうです(怖)


本来ならアイにも使用している「MILITEC-1」投入なんですが

ディラーで「確認取れていないんで出来たら辞めた方が・・・」という事で


ディラーさん特価で投入しています。
定価は、驚愕の4,200円・・・

この値段ならオイル自体をLIQUI MOLYなんて試してみてもいいかなと


新型ekへのオイル添加剤は要注意です(^_-)




Posted at 2013/12/12 13:33:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 情報は力なり | クルマ
2013年12月11日 イイね!

今どきのオートエアコンって

今どきのオートエアコンって最近のオートエアコンの外気導入もオートなんですよね。

例えば室内温が25℃(外気温17℃)で設定温度を
 24℃へ変更すると外気温が低いため自動的に
 外気を室内に取り込んで室温を下げるんですね。

エボでは、室内循環と外気導入は個別にスイッチで
 切り替えが可能だったのでトラックの後走っていても
排ガス
など無縁でした。

 


最近のオートエアコンは温度下げるために外気を積極的に取り込むので
トラック排気ガスも自動に取り込んじゃいます。


 
エアコンのコンプレッサー動作を軽減する為の燃費(エコ)対策ですかね・・・


 
で、内外気のスイッチを室内循環にするとエアコンの「AUTO」が強制的にオフになります。

※室温と外気温の関係でオフにならない時もありますが・・・

エアコンを常時「AUTO」モードで使用出来ないなんてオートエアコンとして本末転倒です。

もうガマン出来ないので、内外切り替えダンパーを強制的に室内固定に電気配線を
弄っちゃおうと整備解説書など読みふけっていたら・・・

 





 
見つけちゃいました(@_@)



 
カスタマイズ機能により自動機能をキャンセルした場合は自動制御をおこないません

内外切り替えダンパーのオン/オフを手動で選択できるという事です!!

これなら、室内循環で室温を変更しても排ガスは吸い込みません!!




 




 三菱お得意のA/C-ECUの設定で内外気切替SW自動制御オフ出来る事を確認!!

今度、ディラーでこの自動制御を「無効」にしてもらいます。
もちろん無料作業です。

 
一度、変更してみないと結果は・・・

 
 
ほんと見つかなかったら配線切って個別SWつけちゃう所でした(^_^;)


情報は力なり!!


ミラージュなど最近のオートエアコンも同様に設定で可能と思われます・・・


 
こうして自分好みの車に
変えていくのが
楽しみですぅ!!


 

Posted at 2013/12/11 14:57:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 情報は力なり | クルマ
2013年12月10日 イイね!

整備解説書なんて専門過ぎると・・・

整備解説書なんて専門過ぎると・・・車購入すると、DIYに必要な整備解説書や電気配線図集など
 ディラーにお願いして購入しちゃいます。

素人ながら整備解説書見て車の仕組みや整備手順などみては、
脳内整備でしていますから(笑)

しかし、各マニュアルなど購入すると軽く
1万円はオーバーしちゃいます。

今はDVDなどになっていますが、それでも高価です。
←これは整備解説書です。


カタログでは物足りなく、整備解説書では専門過ぎ難しいと思っていると云う

あなた」に!!

株式会社 自研センターの出版物「構造調査シリーズ」お勧めです。

http://www.jikencenter.co.jp/publication/index.html

構造調査シリーズは車種別に発行されていて
手軽に車の構造や分解方法などが載っています。

自分は少し物足りないですが、自分の車の構造をカジリたいと思う方には十分かも・・・
 
しかも価格は、車種によりますが国産車は1120円、外車は2160円です。

今回購入のek用は、本代1120円+送料700円の1860円で手に入りました。



結構マニアックな本なので本屋さんにはおいてありませんが、
本屋さんで、出版社や出版名で注文出来れば本代だけで手に入ります。

あと新型ek用は某オクでは、高価3000円!!で出品されていますが、
直接ネット購入すれば1860円
です。

自動車部品でもそうですが某オクで数々の中古部品を買う前に、
ディラーで新品価格調べて送料などコミコミで考えると
結構安く購入できる事などありますから・・・

ただオクでも安く入手できる車種もあります。

過去車などは、2008年を境に廃版が多く再販予定はないみたいです(T_T)
ちなみに、エボCT9A系は絶版なのでオクになりますかね。


情報は命!!
 多少の努力すれば、良いこともあります。

 
Posted at 2013/12/10 12:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #eKカスタム とうとう純正バッテリーが逝きました http://minkara.carview.co.jp/userid/370676/car/1673342/4526016/note.aspx
何シテル?   11/24 16:26
三菱、evo7 GT-A乗りでした。 現在、ek、アイで過ごしています・・・ 今後、予算(妻)が許す限りクルマを日々バージョンアップしていきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34567
89 10 11 12 13 14
15 16 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

悪のりしすぎじゃないか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 16:02:41
Raydyotフォグランプ装着完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 08:22:07
ストラダーレ 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2009/10/27 12:30:11
 

愛車一覧

三菱 eKカスタム ekカスタムⅡ (三菱 eKカスタム)
ボディーカラー:ホワイトパール 駆動:4WD 過給:MIVEC TURBO
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ボディーカラー:ホワイトパール 駆動:4WD 過給:MIVEC TURBO
三菱 アイ 三菱 アイ
良く走り、乗り心地がいいですね(^_^) ブリッツのスロットコントローラーは、ECOモ ...
その他 その他 その他 その他
画像保存庫

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation