• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けにゃっぷの愛車 [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年4月14日

純正オーディオの音質設定 (簡易イコライザー) 【FireTV Stickの音量微増】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正ディスプレイオーディオ (Plus)の簡易イコライザでの音質・音量調整

Fire TVの音量が他の入力系統より音量が小さいので、音量差をどうにかできないか格闘した備忘録🥲

結果は満足のいくような【音量】に調整は出来なかったですが、好みの【音質】には近づけれました!

あと簡易イコライザー的なのがあるのは知っていたけど、HDMI入力に関しては意外と見つけにくいUIでした🤔
2

【♫マーク】を押す。
※今回の例ではHDMIで進めます。
3

HDMI入力されている画面。
【どこでもいいのでワンタップ】してください。

私の場合はFire TV Stickの画面が出てます。
4

左下に出てくる【画面縮小マーク】を押す。

TV入力だと何故か右下に画面縮小マークがきます。
5

左上にある【・・・マーク】を押す。
6

【音設定】を押す。
7

これで簡易イコライザーの画面が出ます。
あとは『お好みで設定してください』
と言いたいところですが、、、

全体音量アップが目的でしたが
予想に反して、、、

※次の写真に続きます
8

これは私の体感なので合ってるか保証出来ませんが
高音・中音・低音を全て+に振っても
その中間にある音域は一緒に音量上がってないと感じました。 (↑画像イメージ)

なのでかなり音質の面でバランスが悪いと感じました。 (音量ベースアップ計画失敗😭)

あと左の座席4つの図の真ん中にある青い点🔵は出力バランス調整のようです。
※立体音響調整ではなく
【どこから音が出ないようにするか】という調整なのかなと思いました。
9

という事でバランスをとりながら
私の適当な音感での着地点(笑)

本当にこだわるならDSPを入れるべきだとは思うのですが、ちょうど弱くてこもっていると思っていた高音を強くできたので
一旦、及第点と自分に言い聞かせてます🤣

※他のオーディオ入力は連動しておらず
それぞれ設定必要です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トヨタ純正 後席ディスプレイ取り付け

難易度: ★★

【続編】2列目サイドテーブルのビビり (カタカタ)音対策

難易度:

AIBOX(Carlinkit Tbox Ambient)設置しました

難易度:

サブウーファー 取り付け

難易度:

14型有機EL後席ディスプレイ取り付け

難易度:

リアフロアデッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

パーツの取付や、購入は自己責任でお願いいたします。 Amazonでは品切れ等でリンクが別商品に飛ばされることがあるので、最終確認お願いします! またオプションの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(3)ALPINE デジタルミラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 11:06:57
BLITZ レーザー&レーダー探知機にプリズム追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 11:06:43
トヨタ(純正) HYBRIDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:46:03

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2025年2月納車 ノアSZ HEV 2WD 【★メーカーオプション★】 ◆ディス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation