• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろんさむろーどのブログ一覧

2024年06月03日 イイね!

スタリオンのドアノブまわり清掃

スタリオンのドアノブまわり清掃現状維持のスタリオンなので
特にネタにすることが無かったため
暫く登場していませんでしたが
久し振りに載せようと思います。

今回はドアノブまわりを集中的に
磨きました!

ワックス残りや樹脂部の劣化などによりちょっと汚くなっていたので
できる範囲で綺麗にしました。
ドアノブ外周の樹脂部劣化(加水分解?)が酷く、爪で強く触ると粉に
なってしまう状態だったので、思い切って取れるだけ取ってしまいました。
全部無くなったらどうしようかと思ったのですが、芯は残ったようで
とりあえず大丈夫でした。
前より随分綺麗になったようです。
Posted at 2024/06/03 08:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2023年11月15日 イイね!

スタリオンとGTO

スタリオンとGTOスタリオンとGTOを並べました。
GTOは、いつぞやのクルマ。
エンブレムは元に戻したそうです。





いつぞやの記事1↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/371015/blog/46832318/


いつぞやの記事2↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/371015/blog/46833986/

Posted at 2023/11/15 07:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2023年08月24日 イイね!

車検vsオイル漏れ

車検vsオイル漏れスタリオンのマスターシリンダー周囲が
湿っているようなので、ビクビクしながら
車検に出しましたが現状のまま車検終了。
準備していたカップキットも使いませんでした。
ディーラー曰く、分解して二次被害が起きると
困るので触らないことにしたそうです。
新しいクルマなら「漏れ」と判定して修理するのでしょうが、
旧いクルマだと「滲み」とする匙加減なのでしょう。
優先順位として、カップキット>マスターシリンダー交換>現状維持で
相談していて、本当は使用せずに温存しておきたかった切り札の
新品マスターシリンダーも念のために持ち込んでいたのですが、
これも使わず、結局現状維持になったワケです。
ASSY交換なら、分解してカップキットを使うよりリスクは少ないと
思うのですが、これについても、分解してマスターバックが
錆びていると面倒になるので外したくなかったとのことでした。
良かったんだか悪かったんだか謎です。
言っていることは分かるのですが、経過年数が増える毎に
状態は悪化すると思うので、本当は早目の修理が良い気がします。
先日載せたラジエーターの腐食のこともありましたので、
30年超のクルマは色々心配事があります。
Posted at 2023/08/24 07:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2023年08月08日 イイね!

スタリオンのラジエーターホース

スタリオンのラジエーターホース車検でラジエーターホースを交換。
35年目にして初めての交換です。
アッパーは純正品が出ますがロワーは出ませんね。
ロワー純正は1本持っていますが勿体無いので温存。
今回ロワーは社外品を使用します。
一番上の袋に入っているのが純正。
その下は純正じゃないホースを加工したもの3種。

1本は、内径は合っているはずなのに硬くて上手く入らなかったようです。
どうにか付きそうな1本も、角度が微妙なので、ファンに当たったりしたため
調整しながらの取り付けになったようです。
自分でやらずディーラーに任せたのでそのような報告を受けました。
たぶんですが、そのまま付ければそうなると思います。
干渉しない方向に回転させ、片側を固定してからホースに少しテンションを掛けて、
もう片方を固定すれば行ける気がしますが、丸投げでお願いしたので今回は受け身です。
苦労して付けていただいたようなので感謝。
とりあえず付いたので良かったですが、やっぱり純正品の角度は絶妙だと思いました。
因みに、ラジエーターのパイプの方が腐食していてヤバかったようです。
現状で光は見えなかったため、孔が開くと最悪なので下手に研磨せず
シーリングしてホース交換していただいたようです。
交換しない方が良かったように言われましたが、アッパーの根元から
漏水していたので仕方ありません。
これで乗ってみましょう。
腐食防止の意味でも、ホースは10年ごとぐらいに交換しておけば良いのでしょうね。

Posted at 2023/08/08 08:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2023年07月21日 イイね!

マスターシリンダーラバーカップ

マスターシリンダーラバーカップスタリオンのマスターシリンダー周囲が
湿っているようなのですが、純正部品は
出ないはずなので、社外のカップキットを準備。
漏れの位置は不明なので、コレを使うように
なるのかどうか分かりません。
どうなっても良いように、とりあえず
準備だけしておきます。
Posted at 2023/07/21 07:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記

プロフィール

「スタリオンの本を緊急入手! http://cvw.jp/b/371015/47766693/
何シテル?   06/07 07:59
きっと見た人だけが得をするマニアックなネタが 多いかも知れません。 過去記事にもご遠慮無くコメント下さいませ。 コミュ障なので人と話すのはちょっと苦手です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
63年式 4速AT 2番目に購入したクルマ 新車で購入して現在も所有しています。 6 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成17年式 4速AT 11番目に購入したクルマ ランサーカーゴからの乗り換えです。 ...
三菱 ランサーワゴン 三菱 ランサーワゴン
平成17年式 CVT 仕事用 平成30年に購入。 カローラツーリングワゴン(BZツー ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
平成3年式 4速AT 嫁さんのクルマ 嫁さんが新車から乗っていたもので、現在も事実上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation