• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろんさむろーどのブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

モリドライブ ルブリ

モリドライブ ルブリ通勤用トッポBJですが、最近オイル消費が
ちょっと多くなってきました。
4000キロぐらい走ったら交換したいところ
なんですが、3000キロぐらいでゲージの
下の方になるようです。
ざっくりですが、2500~3000キロで0.5Lほどの減り
じゃないかと思います。(困るほどの減りじゃないです)

前回の記事 「トッポBJのオイル管理」↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/371015/blog/39774519/

3000キロでは未だ交換したくないので、補充してあと1000キロ
ぐらい走ることにしたいと思いホームセンターへGo!
イイのを見つけました。
500mlの添加剤。
補充用オイルとしても使えるようです。
こんなに量が多くて、安くて補充用としても使えるって、、
多分、添加剤としての性能は低いでしょう(笑)
丁度欲しかった量ぐらいなので、今回は補充オイルとして
これを入れて見ました!
Posted at 2017/07/24 08:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | トッポBJ関係 | 日記
2017年07月04日 イイね!

トッポBJ 13万キロ

トッポBJ 13万キロ







昨日は嫁号カリーナが
140000kmになった記事↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/371015/blog/40030986/
を載せましたが、今日のネタは
トッポBJです。
めでたく130000km!
Posted at 2017/07/04 07:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | トッポBJ関係 | 日記
2017年06月22日 イイね!

修理完了(スタビリンク)

修理完了(スタビリンク)折損していたトッポBJのスタビライザーリンクを
ディーラーで修理(交換)してもらいました。




折損時の状態はコチラ

https://minkara.carview.co.jp/userid/371015/blog/39971950/


Posted at 2017/06/22 07:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | トッポBJ関係 | 日記
2017年06月22日 イイね!

スタビリンクが・・・

スタビリンクが・・・トッポBJのスタビライザーリンク
(で合っていますよね?!)が、
折損していました。
スタッドレスタイヤを夏用タイヤへ
交換する際に発見しました。
Posted at 2017/06/22 07:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | トッポBJ関係 | 日記
2017年06月13日 イイね!

メーター球の規格にご注意(トッポBJ)

メーター球の規格にご注意(トッポBJ)通勤快速トッポBJのメーター球が1個切れました。
恐らくT10だろうと思いながら、メーターパネルを
外してみました。
するとやっぱりT10です。
一般に売られているT10は5wが圧倒的に多いです。
うちにも買い置きのT10-5wがありました。
早速交換しようと思ってメーターからメーター球を
外してみると、純正の状態でT10にブルーの
ゴムキャップが被せてあります。
いや~ん! どうしよ~ ゴムが被せてあるぅ~  ※(注)そのままの意味です
ブルーのキャップを被せる事で、電球色を白っぽくしてあったみたいです。
キャップを外して再利用しようと思いましたが、熱で貼り付いているようで外れません。
外れないどころか、ボロボロになります。これじゃ再利用は無理。
やっぱり一度使ったゴムは使い切りのようです。 ※(注)そのままの意味です
多少色目が違っても、切れたままにしておくよりいいだろうと思いましたので、
キャップ無しの球を装着する事にしました。
買い置きの新品を開封するのも勿体無い(貧乏性)と思い、保管しておいた
中古の5w電球を入れてとりあえずこの場は終わりにする事にしました。
昼間なので、照明をのスイッチを入れても点いているのか点いていないのか
全然わかりませんでしたが、パネルの隙間から漏れる光が何だか明るい気がします。
気のせい?
車両備え付けの取り扱い説明書を見ても、メーターパネル照明の電球の規格までは
載っていません。
小糸やスタンレーのサイトにも有りません。
気になったので、ディーラーに確認すると、案の定宍戸錠3.4wとの事でした。
ワオ! 聞いて良かった~!! 危ねぇ~ やっぱり5wじゃなかったんだ~!
そんなこんなで、3.4w球とブルーのキャップを買いに行きました。
これが、なかなか売っていないのね。(ブルーのキャップも3.4wも)
どうにか見つけて買う事ができました。 ヨカッタ!
因みに、切れていないのも全部(4個とも)新品にしました。
キャップはゴム製(広い意味でのゴム)みたいで、
 ※(注)シリコンなのかウレタンなのか正確な素材は不明
普通に被せようとすると被せにくいです。
表面に粉が付いていますので、裏返すように被せると被せやすい感じでした。
こうするのが正しいのかどうかわかりませんが、私はこうやって被せました。
交換後、夜に点けてみたらイイ感じでした。
今までよりもちょっと明るくて青っぽいです。
今までのもブルーのキャップが付いていた割りには青味は感じなかったな~
旧いものと新しいものでは基本的に全く同じですが、やっぱり新しいのはちょっと明るい!
キャップも古い方は多少退色していたんでしょう。
そんなワケで、トッポBJのメーター球は3.4wです。
皆さんご注意下さいね。
ワット数の低いLEDなどにするのであれば、違う規格に交換しても良いのかも
知れませんが、白熱球のままで交換する場合は5wに交換しないようにして下さい。
たぶん5wだとメーターが明る過ぎて夜間の運転がし辛い気がします。
きっと、安い3.4w球の新品にブルーキャップっていうのが最良のバランスなんだと思います。
何かが溶けたり焼けたりするのも困りますしね。
Posted at 2017/06/13 08:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | トッポBJ関係 | 日記

プロフィール

「スタリオンの本を緊急入手! http://cvw.jp/b/371015/47766693/
何シテル?   06/07 07:59
きっと見た人だけが得をするマニアックなネタが 多いかも知れません。 過去記事にもご遠慮無くコメント下さいませ。 コミュ障なので人と話すのはちょっと苦手です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
63年式 4速AT 2番目に購入したクルマ 新車で購入して現在も所有しています。 6 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成17年式 4速AT 11番目に購入したクルマ ランサーカーゴからの乗り換えです。 ...
三菱 ランサーワゴン 三菱 ランサーワゴン
平成17年式 CVT 仕事用 平成30年に購入。 カローラツーリングワゴン(BZツー ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
平成3年式 4速AT 嫁さんのクルマ 嫁さんが新車から乗っていたもので、現在も事実上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation