• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろんさむろーどのブログ一覧

2020年07月15日 イイね!

カリーナのエアコンガス抜け

カリーナのエアコンガス抜け先日の記事で少し触れましたが、
カリーナのエアコンが効かなく
なりました。
コンプレッサーが全く回りません。
ガスが抜けたのか、それとも
ガス抜け以外の要因なのか・・・。


ポートのバルブを押して見たところ高圧も低圧も、どちらからも
シューっとガスが出ますので、ガスは入っているように思えます。
そうなると自分では原因を突き止めることが難しいのでディーラーに入庫。
下請けの電装屋さんに診て貰った結果、「ガスが空(から)」とのことでした。
どうやら多少の残圧が残っていたため、自分で点検した際にはシューっと
出たみたいですが、実際は殆ど空だったと言うこと事のようです。
それで、概算見積もり「最低20万円から」とのことでした。
どうやらその金額には、コンプレッサー代と単価の高いR12のガス代も
含んでいるようでしたが、コンプレッサーは2年ぐらい前に
交換したばかりでしたしガスはストックがあるので、コンプレッサーが
壊れていないなら、ガス持ち込みと合わせて安く上がるはずです。
とりあえず、一旦クルマを引き取り、自宅でコンプレッサーが
生きているかどうかの確認をすることにしました。
幸い残圧があるので、真空引きせずに貴重なR12ガスを1本入れてみました。
その結果、無事コンプレッサーが作動してエアコンが冷えました。
そのまま再度ディーラーを訪問し、コンプレッサーに問題が無い事を
証明しまして、電装屋さんにて配管のOリング全交換修理だけ
して貰うことになりました。
R12ガスも持ち込みOKとのことで、費用は2万円弱で大丈夫との事に
なりました。(ここまでは順調)
3日ほど預けて代車も貸して貰っての2万円なら安いものです。
因みに、1本入れたガスは1週間で抜けてしまいましたので、
まあまあ大きな漏れのようです。
カリーナの標準充填量は700gなので、250gのガスが3缶で足りますが、
念のため4缶、更に予備で2缶の合計6缶をトランクに積んで
カリーナは入庫することになりました。

続く
Posted at 2020/07/15 15:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カリーナ関係 | 日記

プロフィール

「スタリオンの本を緊急入手! http://cvw.jp/b/371015/47766693/
何シテル?   06/07 07:59
きっと見た人だけが得をするマニアックなネタが 多いかも知れません。 過去記事にもご遠慮無くコメント下さいませ。 コミュ障なので人と話すのはちょっと苦手です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19202122232425
26 27 28 29 30 31 

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
63年式 4速AT 2番目に購入したクルマ 新車で購入して現在も所有しています。 6 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成17年式 4速AT 11番目に購入したクルマ ランサーカーゴからの乗り換えです。 ...
三菱 ランサーワゴン 三菱 ランサーワゴン
平成17年式 CVT 仕事用 平成30年に購入。 カローラツーリングワゴン(BZツー ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
平成3年式 4速AT 嫁さんのクルマ 嫁さんが新車から乗っていたもので、現在も事実上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation