• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろんさむろーどのブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

援助なしで遊びましょう

援助なしで遊びましょう正しい事を言っているようで、
実はもっと悪い(笑)
Posted at 2015/10/10 18:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2015年10月08日 イイね!

リフレクター点灯させますた

リフレクター点灯させますた通勤軽トッポBJの反射板をテール連動で
光るようにしてみました。
ブレーキ連動じゃなくてテールランプと連動。
LEDとかじゃなくて電球。
LEDより、かえって良い感じカモ。
配線はナンバー灯から分岐しました。
このままでも車検は大丈夫かも知れませんが、
ギボシを抜くだけで光らなくなりますので
車検時は簡単にノーマルに戻して出せます。
ノーマル加工なので、中から光らない状態なら
基本的には普通に純正の反射板です。
てへ
Posted at 2015/10/08 20:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | トッポBJ関係 | 日記
2015年10月07日 イイね!

スタリオンの車検代

スタリオンの車検代本当は内緒なんだけど特別公開(笑)

今回の車検費用は11万円!
(値引きしていただいています)

こんな旧いクルマですが、
ディーラー車検で11万円 (゚ー゚)

自分では安く済んだと思ってマス
Posted at 2015/10/07 19:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2015年10月06日 イイね!

スタリオンから外した不調プラグ

スタリオンから外した不調プラグ減っていません。割れもありません。
良~く観察!
何だか1本だけ、ターミナルナットの色がおかしい。
3本は光沢がありますが、1本だけ鈍い色です。
恐らくこのプラグが不調の原因でしょう。
中がおかしくなっているんじゃないかな~。


ノーマルプラグは約24年、距離にして7万キロほどで寿命になりました(爆)
でも、その寿命も1本だけ(笑)
マジか? ( ▽|||)
イリジウムとか高いの要らないね (・∀・)!
逆に言うと、普通のプラグは7万キロ持つみたいです(笑)

プラグ交換後は、何故かATの変速ショックが劇的に小さくなりました。(新車みたい!)
センサーか何かで、燃焼の具合と変速のタイミングとかが制御されているのかな?
良くワカランけどスタリオン絶好調!!


Posted at 2015/10/06 22:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2015年10月06日 イイね!

スタリオンのエンジン不調が完治

スタリオンのエンジン不調が完治去年突然発症したエンジン不調の件。

車検の際にディーラーに色々診て頂いたのですが
治らず困っていました。
ECU、デスビ、燃料ポンプなど、工場長と色々推理し、
疑ったり消去したり。でも、部品が出なかったり(笑)


安い部品から交換して行きたいと言うこともあり、プラグや燃料フィルターから
交換しようとし、プラグは点検でOKのためフィルターを、、
でもフィルター在庫無しで洗浄。 ・・・で、治らず・・・。

基本的にエンジンは燃料、圧縮、点火のハズ。
燃料は来ているのでとりあえずOK。
圧縮も調べたところ問題無し。
コンピューターでも無さそう・・・
吹けない感じからすると、どうも1気筒点火していないような・・・。
デスビもOKだし、プラグコードも問題無し。
やっぱりプラグにしか思えない。
過去の整備記録を確認したところ、1991年(買って3年後)に交換したっきり
ずっと交換していないみたいです。
マジか?( ̄□ ̄;)!!
車検の整備記録を見ても、毎回点検清掃になっています。
安い部品だし、やっぱり交換したいな~。
工具無いし、中に異物が入ったりしてもイヤなので、ディーラーに交換を
お願いする事にしました。

工場長にプラグの取り寄せを依頼。
工場長は、「車検の際に外して点検しましたが、プラグは全然減っていないので
問題無いみたいなんですけど・・・」と言います。
「でも、20年以上交換していないみたいなので・・・」と、過去の整備記録を
全部見せました。(一応全部取ってあるので)
工場長:「ホントですね・・・安い部品から交換して潰して行くのが良いので
とりあえず交換して見ましょう。」とのことになりプラグ交換することにしました。

そんで後日、プラグ入荷に合わせて吹けないエンジンのスタリオンで
ディーラーへGO! 辿り着くまでにスタリオン壊れるんじゃないかしら?
って感じです ( ▽|||)
どうにかディーラーへ到着して念願のプラグ交換。
外したプラグは全然減っていなくてイイ色です。
だけどもだっけ~どっ!(小島よしおかっ?)
プラグ交換でエンジン治ったじゃん (・∀・)!!
ってコトで、エンジン不調はプラグ交換で完治しました。
プラグは目視だけのチェックじゃダメって事みたいですね。
あ~ヨカッタ!

Posted at 2015/10/06 21:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記

プロフィール

「スタリオンの本を緊急入手! http://cvw.jp/b/371015/47766693/
何シテル?   06/07 07:59
きっと見た人だけが得をするマニアックなネタが 多いかも知れません。 過去記事にもご遠慮無くコメント下さいませ。 コミュ障なので人と話すのはちょっと苦手です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 1516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
63年式 4速AT 2番目に購入したクルマ 新車で購入して現在も所有しています。 6 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成17年式 4速AT 11番目に購入したクルマ ランサーカーゴからの乗り換えです。 ...
三菱 ランサーワゴン 三菱 ランサーワゴン
平成17年式 CVT 仕事用 平成30年に購入。 カローラツーリングワゴン(BZツー ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
平成3年式 4速AT 嫁さんのクルマ 嫁さんが新車から乗っていたもので、現在も事実上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation