• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろんさむろーどのブログ一覧

2024年03月12日 イイね!

レー探用の台座を作る

レー探用の台座を作るギャランのダッシュボードにLei06を
固定するにあたり、少々問題が有り!
フロントガラスに近い位置ならある程度平面に
なっているけど、それだと遠くて聞こえ難いし
手前に付けようとするとダッシュボードが
平面じゃないので付属の台座が面で付かない!


とりあえず成るべく平面気味のところに付けましたが、
何処かが浮いてしまっているし、最近は耳の調子も悪いため
もっと近くに付けないとレイが何を言っているのか分かり難い。
よってダッシュボードの曲面に合わせ台座を製作します。
その辺に有った2×4の端材をノコで切って加工。
木材は金属と違って柔らかいので、削り過ぎに注意が必要ですが
形状仕上げはサンダーが便利ですね。
ダッシュボードに現物合わせしながらペーパーで微調整。
DIYは楽しいね~。
もう少し形状を整えて塗装すれば完成です。

過去記事↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/371015/blog/47541351/

Posted at 2024/03/12 07:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | マニアック | 日記
2024年03月11日 イイね!

stebel nautilus compact 入手

stebel nautilus compact 入手左の赤:stebel nautilus
右の黒:stebel nautilus compact

バイクへの装着の問題か何かで
大きさを小さく設計したのでしょう。

エアホーンは場所を取るので自動車でも
コンパクトの方が良さそうですね。

過去記事1↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/371015/blog/45549901/

過去記事2↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/371015/blog/45549913/
Posted at 2024/03/11 07:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | マニアック | 日記
2024年03月08日 イイね!

タテグロも有った!

タテグロも有った!また2代目カローラが置かれている
解体車置場のところを通ったので
今度はもう少ししっかり確認。
2代目カローラはバンみたいです。
何と、その奥にタテグロもありました。



前回の記事↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/371015/blog/47556560/
Posted at 2024/03/08 07:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱以外のクルマ | 日記
2024年03月06日 イイね!

リングナットレンチが出来上がりました

リングナットレンチが出来上がりましたリングナットレンチ試作。表裏で2種兼用。
スタリオンとカリーナに使えるようにしました。
当然AE86やAE92にも使えますね。
丸棒を溶接しているのでパイプを挿して使えます。
反対側はトルクレンチが使えるように
12.7sq 孔にしています。


八角の2面幅は、ギリにすると使いにくいし、甘くてガタが多いのも良くないし、
公差調整がシビアでもう1本作り直しましたが、2本目で完璧なモノが
できましたので凄く満足です。
未だ使っていないのに満足です。はははは。
これでいつでもショックがバラせます。
個人的に、車高調などではなく、ショックをバラしてカートリッジ交換を
したいので、必要な特殊工具を準備しましたが、今の世の中じゃ需要は
殆ど無いんでしょうね。

昨日の記事↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/371015/blog/47571654/
Posted at 2024/03/06 07:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | マニアック | 日記
2024年03月05日 イイね!

リングナットレンチ入手

リングナットレンチ入手なかなか手に入らないリングナットレンチが
入手できました。
表裏で2種兼用になっています。
片面はスタリオンに使用できますが
もう片面はカリーナに使用できないようです。
本来は何用として作られているのでしょうか?


恐らくAE86とかAE92用として作られているのではないかと思うのですが、
試しに92ショックのリングナットに合わせてみると1ミリ以上大きくて
ガタが有り過ぎます。
カリーナのリングナットは92と同じなので、カリーナ用として使おうとすると、
ナメそうです。
どちらかと言うと、スタリオンよりカリーナに使いたかったのですが、
残念ながらこのリングナットレンチはちょっとダメですね。
まあ、製作の参考採寸用として買ったのでイイのですが。
・・・と言うワケで、リングナットレンチを製作しようと考えています。

続く
Posted at 2024/03/05 07:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | マニアック | 日記

プロフィール

「スタリオンの本を緊急入手! http://cvw.jp/b/371015/47766693/
何シテル?   06/07 07:59
きっと見た人だけが得をするマニアックなネタが 多いかも知れません。 過去記事にもご遠慮無くコメント下さいませ。 コミュ障なので人と話すのはちょっと苦手です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
3 4 5 67 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 1920 212223
24 25 2627 28 2930
31      

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
63年式 4速AT 2番目に購入したクルマ 新車で購入して現在も所有しています。 6 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成17年式 4速AT 11番目に購入したクルマ ランサーカーゴからの乗り換えです。 ...
三菱 ランサーワゴン 三菱 ランサーワゴン
平成17年式 CVT 仕事用 平成30年に購入。 カローラツーリングワゴン(BZツー ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
平成3年式 4速AT 嫁さんのクルマ 嫁さんが新車から乗っていたもので、現在も事実上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation