• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

筑後守護代の"コペンタドール" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年10月10日

ウォッシャー液を拡散させる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コペンの不満点。ウォッシャー液が水鉄砲みたいに飛ぶこと。そこでコレを買ってみた。

「拡散式ウォッシャーノズル / 2個セット / 角度調節可能/ゴム台座付き/多くの車両に適合します」

amazonで899円でした。
金属製と樹脂製の固定ナットが付いてる。樹脂製を使用しました。
2
良く分からない刻印がある。「G」ってなんだ?
気にせず作業開始。
3
純正のノズルを外した。
純正は横向きに配管を挿すので、今回仕入れた真下に挿すノズルだと配管が微妙に足りなくなる。
4
シリコンホースの4mmの余りがあったので継手から先の部分だけ取り替えた。
5
特に違和感はないですね。「G」も近付かなければ見えないし。
6
その効果は...凄い!めちゃ気持ちいい。
粒は大きめで霧状にはなりませんが、コペンのガラスは小さいので全面に液が飛び散ります。関係ないとこ(ドアミラー)にまで飛ぶので、ノズルの向きを若干内向きに取付けました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

【ゴム交換】ノーマルから超撥水ゴムへ

難易度:

カーボンワイパーアーム交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生きとります。」
何シテル?   07/10 23:54
二代の主君を殺害した、天下に例のない奸雄である。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン激変!ヒーターコントロールバルブ取付風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 17:12:07
甘党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 22:04:03

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンタドール (ダイハツ コペン)
12年間大事にしてきましたが、先日事故にあって痛々しい姿になりました。 これからもずっと ...
ボルボ 850 ボルボ 850
念願のオーナーとなり早6年、車歴の中で一番満足度の高い車でした。 乗り潰すつもりでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation