• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

D4で初挑戦

D4で初挑戦  D4でこんなことをする人はいないでしょうが、私が人柱になって自分でオイル交換をしてみました。
前回のブログで英酷よりラッキーな買い物ができた件を書きましたが、オイルフィルターを入手した以上はオイル交換をしたくなるのが人情ですかね。(笑)
 早速作業開始ですが、D3とは車両のアンダーカバーの形状と取り付け方法が少し違いました。どちらかと言えば、D4の方がアンダーカバーを取り外す手間がかかります。カバーを外したらオイルを抜きますが、5W-20という非常にやわらかいオイルなので、一気に抜いて噴射しないよう少しづつ抜きました。オイルのドレンプラグはD3と同じものなので、ストックしてあった新しいものに交換しました。

 車両の下からゆっくりとオイルを抜きながら、エンジンの上では平行してオイルフィルターの交換を行います。
でっかいエンジンカバーを外すとオイルフィルターはエンジンの右バンク上についています。

 オイルフィルターのキャップを外す際には以前から使っているフィルターレンチを使いました。
外すとフィルターの状態はこんな感じ。

 新旧フィルターの比較。前回Dさんでオイル交換後、既に15,000キロ走行しているので、結構汚れています。LRのオイルフィルターも今やMADE IN CHINA •••実は全く濾過されてなかったり•••なんて余計な事が頭をよぎる私でした。(爆)

 古いフィルターを外して、新しいフィルターを装着し、写真だと分かりづらいですがOリングを新しいものに変えればOKです。
下の写真のようにエンジン側のフィルターの装着部には古いオイルが少し残ってしまうようです。吸引でも出来る設備でもあれば古いオイルを吸い取りたいところですが、そんな設備はないし、オイルの全体量からすれば大した問題ではないでしょうからそのままです。

新しいオイルフィルターの装着は特に器具は使わずに手で閉め込んでいきますが、Oリングが新しいので結構な抵抗がありました。だからこそオイルが漏れないんでしょうけど・・・。
その後オイルを8L注入し、エンジンを一旦かけます。その後、D4はオイル量を電気的に測定するので、約10分ほど放置。

 約10分後、イグニッションをONにして、「OK」の表示が出て規定量のオイルが入っていることを確認して作業終了です。一発で決まると何となくウレシイ!
 やはり自分でクルマをいじるとますます愛着が沸きますね~。でもD4で自分でオイル交換をする人はまずいないでしょうから、あまり参考にならないブログでした。。。ハハハッ。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/31 21:06:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

D5からRRS SVRへ乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ディーバ カルマンギア】 筑西オフ&休日ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:59:17

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
50代おじさんのイキリか。笑
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
結婚する時に今後2シーターのMG-Fでは困るだろうと言うことで憧れのレンジを購入!乗るた ...
MG MGF MG MGF
2代目の英国車!MG-Fは当時はだいぶ話題になってMG-Fカップというレースまで開催され ...
ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
英国車という物は非常に故障をするのだということを教えてくれたかわいい相棒でした。この車お ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation