• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bond LR3のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

C3とD4

C3とD4 前回のブログでアップしましたが、我が家の2号車が先日1月28日に納車されました。
自分でも初めてのメーカーのシトロエンです。
もともとプジョーの206が2号車だったのですが、うちの206は非常に優等生で購入以来、故障は一度もなく、普通に定期点検と車検のみで本当に手の掛からないクルマでした。

世間ではなぜか悪評のAL4といわれる206のATも全く不調の兆しもなく走ってくれました。
 買い替えに際しては妻は「クルマは10年で買い替え!」というルールがあるようで、同じプジョーをまた10年乗るよりは他のメーカーにも乗りたいという希望がありました。
車種の選定をしている中で、クルマに全く感心のない妻が唯一走っている姿を見ると「あのクルマに一生のうちに一度は乗りたい!」というクルマにCITROENの2CVがあるのですが、どう考えてもクルマに無関心の人が乗るクルマではないだろうということで、じゃぁ現代版の2CVとも言われるCITROEN C3に乗ったら?ということでC3を購入することになりました。今回はCITROENのクルマですが、いつもお世話になっているLR三島さんから購入しました。(笑)まぁ、同じ系列グループ会社の取り扱い車種ということで。。。

ジャン!ブランパールナクレという白みが強いパールホワイトです。

ジャン!

少ししか乗っていませんが、感想としては
①静か
②1.2Lの3気筒エンジンとは思えないくらいよく走る
③思っていた以上に良かったETG5のミッション

ETG5のミッション

ザックス製のアクチュエーターとZFのミッションなのかな?ネットの画像見ただけで、話を聞いたわけではないので確実な情報ではないですが。。。
ネット上でのETG5の評判は今ひとつのものも多いようですが、ETG5の自動MTの特性を理解して運転すると、クラッチなしてお手軽MTを運転しているようで自分は楽しいと思いました。
プジョー206のATからの乗り換えなのでかえって今回の自動MTの方がスムーズに感じたのは内緒です。(笑)

④C3の特徴のゼニスウィンドウを全開にしてオッサン一人で乗っていると少し気恥ずかしい。

 (乗っている感覚はまさにヘリコプターに搭乗中の感じ。ゼニスウィンドウのはじまりはヘリコプターに影響を受けているとのことのようです。)

基本は妻のクルマなのですが、たまに乗りたくなる、そんなクルマになりそうです。
 C3D4 関係ありそうななさそうなネーミングの2台体制になりました。

それからここ最近、寒波や雪などの天候でしたが、懸案のD4のフロントガラスの熱線は直ったようです。
作動前

作動後①

作動後②


ご覧のように完全に直った感じです!以前のブログでいじったのはヒューズボックスとアースのボディーへの取り付け端子部分、ヒューズ切れが頻発するまたは熱線が半分しか効かないという方はその辺をチェックすると解決するかもしれません。
たきぷりん師匠修理アドバイスありがとうございました。フロント熱線直りましたよぉ~。たぶん。(笑)

Posted at 2015/01/31 16:17:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

D5からRRS SVRへ乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

【ディーバ カルマンギア】 筑西オフ&休日ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:59:17

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
50代おじさんのイキリか。笑
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
結婚する時に今後2シーターのMG-Fでは困るだろうと言うことで憧れのレンジを購入!乗るた ...
MG MGF MG MGF
2代目の英国車!MG-Fは当時はだいぶ話題になってMG-Fカップというレースまで開催され ...
ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
英国車という物は非常に故障をするのだということを教えてくれたかわいい相棒でした。この車お ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation