• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bond LR3のブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

皆様に釣られて・・・。

皆様に釣られて・・・。ここ最近、ipodを買おうかなぁ・・・それとも携帯を変えようかなぁと思いながら大型家電量販店のはしごをしておりましたが、最近のみんカラメンバーさんの影響もあり2日前にiPhoneに買い替えをしてみました。みんカラ自体もスマートフォン対応にもなったし、なによりサンプル機をいじくりまくっていると単純に「ホシイッ・・・。」と思ってしまいました。
もともとはiPodを買おうかなぁ~がスタートだったので、iPhoneにはiPodもついているので2台持ち歩くよりは1台で済むならこちらで・・・という感じです。
まだ2日しか使っていませんが、感想としてはなかなか便利で楽しめるって感じです。製品としては
携帯電話というよりはPCに近いですね。使い方次第で何でもできてしまいそうです。

早速、D3での快適iPhone生活を送る為に電気屋さんを物色していると便利なものが色々とありました。
iPhoneをD3の車内設置に際して、したいことは3つあって、
①充電ができること。
②D3のAUXでiPodが聞けること。
③iPhoneのハンズフリー通話ができること。
という3つの要望が叶うものがあるのかなぁ・・・と思っていたら、ありましたありました。コレです。↓

シガーソケットの差込と電話ホルダーが一体になっていてそこにiPhoneを設置すると充電もでき、電話ホルダーから出ている3.5㎜ジャックをiPhone本体のイヤホンジャックにプラグを差込み、シガーソケット本体にも3.5㎜ジャックを差込んで、もう一方を2列目シートのAUXに差込むことでカーステレオAUXでiPodを聞くのとハンズフリー通話が可能になります。(シガーソケットへの差込本体にUSBも1つ付いているのでUSB製品への電力の供給も可能になっていますから家族がもう一台iPhoneを所有しても充電OKですね。)

早速設置後の確認の為、電話をかけてもらうと、AUXでiPodで音楽を聴いている時に着信があると音楽がいい感じで自動でフェードアウトして音が消え、D3のスピーカーからは着信音がします。ハーマンカードンのスピーカーから電話の子供たちの声がしたのは少し笑えましたが、結構使えそうです。通話終了後はまたいい感じで自動で音楽がフェードインしてきます。
あとは配線をいかにきれいに隠蔽できるかにチャレンジです。
音量に関しては、iPhone側のイヤホンジャック側の音量を上げて使うことで問題はなさそうです。
個人的には見た目もまぁまぁすっきりで使い勝手も悪くなさそうです。
3つの要望を満たしてくれるものが見つかり少しテンションのあがった一日でした。(笑)


D●C●M●さん13年4ヶ月お世話になりました。。。ただiPhoneが欲しかっただけなんです・・・。


Posted at 2009/11/13 21:44:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月04日 イイね!

秘密兵器投入でのオイル交換

秘密兵器投入でのオイル交換最近のプラザさんの整備に触発されるように本日はエンジンオイルの交換を行いました。
今回の作業は個人的にかなり楽しみにしていました。
というのも、先日仕事の途中でホームセンターに行った際に、エアーツールコーナーを興味本位で物色していたら欲しくなってしまったものがあったのです!そう、エアーラチェットです。エアーラチェットを使って作業をしている自分の姿をいろいろ想像していたら結局物欲が抑えきれずに購入してしまいました。(笑)


新兵器の使用の感想としては、「これサイコー」って感じで、何でもっと早く買わなかったのだろうという感じでした。なにより作動音がプロっぽくてたまりません。(笑)
D3のオイル交換はアンダーカバー固定のボルトが8個あるのですが、この新兵器があると本当に秒速でボルトが外せて作業がめちゃくちゃ楽ちんです。作業時間も大幅に短縮です。今後ますますエアーツールを充実させたくなってしまいました。

例によってドレンから抜いた廃油。前回の交換から約6100キロ走行しています。


今回はオイルフィルターは交換しませんので、Bond流で新油フラッシングを行います。

約2L位新油フラッシングを行うと、ドレンから出てくるオイルもこの位きれいなものになってきます。

気分的にエンジン内の汚れが出てくるので、完全な自己満足です。(笑)

最初に抜いて出てきた廃油と新油フラッシングで出てきたオイルの違い。

交換後走ってみると、やはりオイル交換後のクルマって軽く走っていい感じですね。プラザさんのように各種オイルを替えたら相当燃費も良くなりそうですね。
それとエアサスの警告等は退院後は警告灯もつかなくなりましたし、信号待ちでの極端な車高調整も減りましたのでサスペンションに関してのトラブルは解決したと言ってよさそうです。


オマケ
先日目撃した栃木県警のNSXパトカー

以前に車内を覗き込んだ際にはメーターは280Kmまでありました。(爆)
NSXって280Kmってでるのでしょうかね。疑問です。
Posted at 2009/11/04 19:29:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

D5からRRS SVRへ乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

【ディーバ カルマンギア】 筑西オフ&休日ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:59:17

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
50代おじさんのイキリか。笑
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
結婚する時に今後2シーターのMG-Fでは困るだろうと言うことで憧れのレンジを購入!乗るた ...
MG MGF MG MGF
2代目の英国車!MG-Fは当時はだいぶ話題になってMG-Fカップというレースまで開催され ...
ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
英国車という物は非常に故障をするのだということを教えてくれたかわいい相棒でした。この車お ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation