• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bond LR3のブログ一覧

2014年12月17日 イイね!

冬支度とマメ知識?

冬支度とマメ知識? 先週末から各地で雪の降りやすい天候になっていますが、皆様大丈夫でしょうか?
みんカラでもスタッドレスへの履き替え等の話題も多くなっていますが、自分も先週末、スタッドレスに履き替えを行いました。




先日タイヤとホイールを購入したので、今まではタイヤ屋さんで組み換えをしていましたが、今回からは自分での履き替えが可能になりました。またまた普通に考えたら無駄な?出費でエアインパクトを購入しました。

これまたチョー楽で、交換作業が楽しいという変なテンションで作業完了しました。

さて、冬になるとLRのフロントガラスの熱線が活躍すべき時期ですが、今シーズンも早々にヒューズが切れました。。。(青い丸の箇所が溶断しています。)

寒い日の朝はくっきりとこんな感じです。(笑)

幸い運転席側は熱線が効くのでまだいいのですが、これと反対だったら結構なストレスでしょうね。このフロントガラスの熱線は、新車購入時からまともに機能していない機能です。(笑)どうやら熱線の不具合は2012年と13年モデルで結構ある症状みたいです。
Dさんには連絡入れたので、何かのついでにチェックしてもらおうと思います。

それと、やはり左ドアミラーのカメラがだめな感じです。。。今までカメラ交換、配線の交換、配線の取り回しチェック等してもらっても改善しないので、原因はカメラモジュールとかなのでしょうかね?
謎です。

相変わらず、ブルー画面の登場です。

それと、タイトルに書いたマメ知識ですが、雪が降った後にフロントガラスとボンネットの間にある樹脂のカウルトップパネルのところに積もって凍った雪をガリガリ無造作に除去しようとすると、写真のような白い引っかきキズが付きます。

D3の頃も何のキズなんだろう?と思っていたのですが、キズ付く瞬間を目撃しましたので、間違いないと思います。「除雪は丁寧に・・・」ですね。

Posted at 2014/12/17 21:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

D4 24ヶ月点検完了

D4 24ヶ月点検完了 先週末に購入から24ヶ月目の点検(2回目の12ヶ月点検)にDさんへ入庫したD4を引き取りに行ってきました。
画像は、入庫の前日夜にも出た左サイドカメラのブルー画面です。

今回は入庫時点で既に93,000キロを突破し保証も切れての入庫でしたが、入庫時点でサイドカメラは95点位ですねと話しておいたら、再度ハーネスの修正をしてくれました。これで完治すると良いのですが・・・。

さて、肝心の点検作業内容は下記の様なものです。
①12ヶ月点検一式
②エンジンオイル交換、エンジンオイルフィルター交換
③花粉フィルター交換

点検の結果交換が必要になったもの。
④エンジン エアクリーナー

その他、シビアコンディションという状況から勧められた作業
⑤ATF交換
⑥フロントアクスルオイル交換
⑦リアアクスルオイル交換
⑧トランスファオイル交換
⑨エアサスコンプレッサー インテークフィルター交換
⑩ブレーキオイル交換

⑤のATF交換はやはり交換の効果は大です。⑥は走り出しの低速時にフルにステアリングを切るとゴリゴリ感がありましたが、ゴリゴリ感はなくなりました。やはりこれも新油効果でしょうか。⑩はブレーキのダイレクト感が増してシャキッとしました。


それ以外
⑪またまたウォーターポンプからのクーラント漏れがあったため、2回目のウォーターポンプの交換
⑫一番最初に書いた左サイドカメラのハーネス調整
⑬電動格納ドアミラーのカクカク

⑬は対策の技術情報が出たようで、ワッシャーをかますことで、症状が改善するようです。カクカクでお悩みの方はDさんで作業してもらうと良いかもしれません。

LRの説明書上はオイルの交換は非常にインターバルが長くなっていますが、やはりオイルは新しいと気持ちがいいです。クルマの動くフィーリングは確実によくなりました。やはり新しいATFはATの動きが滑らかでサイコーです。

Dさんからクルマを引き取ってから、blue-disco4さんとお会いし、その後メッセージを頂き、MsCafeさんも合流し、3人でLR談義をしました。
MsCafeさんはDさんでレンスポの代車で登場!正直羨ましいです。。。
そして駐車場でこんな感じに

ブルー系のLRを3台並べて記念撮影。詳細はMsCafeさんのブログで。

Dさんではセールスマネージャーさんとサービスマネージャーさんからお土産を頂き、ウキウキで帰宅し、頂いたお土産の1つのイアリア製BABBIのウエハースを早速食後のデザートに食べました。

味は同じですが、自分はもちろんLRを食べ、JAGUARは奥さんにあげました。

クルマもリフレッシュしまだまだ大切に乗っていこうと思います。


Posted at 2014/12/08 23:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

D5からRRS SVRへ乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 8910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【ディーバ カルマンギア】 筑西オフ&休日ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:59:17

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
50代おじさんのイキリか。笑
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
結婚する時に今後2シーターのMG-Fでは困るだろうと言うことで憧れのレンジを購入!乗るた ...
MG MGF MG MGF
2代目の英国車!MG-Fは当時はだいぶ話題になってMG-Fカップというレースまで開催され ...
ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
英国車という物は非常に故障をするのだということを教えてくれたかわいい相棒でした。この車お ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation