• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリしゃぶの愛車 [ホンダ S2000]

パーツレビュー

2025年5月13日

Power House amuse Hi TECH DAMPER KIT  

評価:
5
Power House amuse Hi TECH DAMPER KIT
amuse high tech damper kit radial setting 07spec
バネレート前後ともに8kg/mm
tein super racing からの変更になります。

格段に硬さが無くなり純正の延長のような脚です。
20250513現在で100kmほど乗っています。
フルコースのサーキット向きの脚ではありませんが、ミニサーキットは十分いけるんじゃないでしょうか。
昔かなり流行ったイメージがあります。
まさか二十年近く前の物をOHして装着するとは思いませんでした。

写真の物が現物になりますが、オークションで中古を購入後岐阜のストラダーレさんでエナペタルへフルOHしての使用になります。

もうサーキットを走らない私にはフルスペックの脚は必要無し。たまのドライブを気持ちよく走りたい人には良い選択と思っています。

現在amuseさんが販売しているものとはダンパーの形状が違います。
予算との兼ね合いで中古OHになりましたが後悔はないです。
ちなみにベースはBILSTEINのダンパーでamuseさん独自の味付けをエナペタルで行ったものをamuseさんで販売されています。

欠点はネジ式と減衰調整が無いこと。
減衰に関してはエナペタルでOHの際にES-11という別メニューで追加できましたがやりませんでした。
純正タイヤサイズに現在は落としましたのでamuseさん推奨値で走ります。

他に選択肢があったのかもしれませんが私の使用状況と調べた範囲ではこれがベストと判断しました。

このレビューで紹介された商品

Power House amuse Hi TECH DAMPER KIT

4.52

Power House amuse Hi TECH DAMPER KIT

パーツレビュー件数:29件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Power House amuse / Hi TECH DAMPER KIT SタイヤセッティングVr

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

Power House amuse / Hi TECH DAMPER KIT ラジアルセッティングVr

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:5件

Power House amuse / R1 ADJUSTING SUS KIT

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

BLITZ / DAMPER ZZ-R

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:7922件

HKS / HIPERMAX Ⅳ GT

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:1837件

LARGUS / Spec K

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:122件

関連レビューピックアップ

OHLINS SuperOHLINS DFV CSO spec

評価: ★★★★★

SAMCO インテークホース

評価: ★★★★

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-Plus TIME ...

評価: ★★★★★

CSO / CreativeServiceOhara ドライブシャフトスペーサー

評価: ★★★★

ホンダ(純正) シフトノブ チタン製

評価: ★★★★★

RFY / RACING FACTORY YAMAMOTO リビルドA/Cコン ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月14日 9:53
はじめましてアミューズはまだ営業されているんでしょうか
すみません よろしくお願いします
コメントへの返答
2025年5月14日 13:56
はじめまして
ちょっと興味あったので調べてみました。
私もS2000に乗り始めの頃はamuseは大所といったイメージでしたが田名邊さんが2008年に亡くなられた後に色々とゴタゴタかあったみたいです。

amuseは創業者の田名邊秀樹さんが設立されて正式名称はパワーハウス・アミューズです。
現在は経営者が代わるとともに社名も株式会社アミューズ・コーポレーションとなっているみたいです。R1TITANの商標などでもめた?みたいですね。
会社住所も秋田県へと移転しておりパワーハウス・アミューズ時代の製品も受け継いで販売はされているみたいです。
過去のパワーハウス・アミューズとは別会社ですが事業は継続されておられるみたいです。

素人調べですので参考程度にして下さい。間違っている情報もあるかもしれません。


2025年5月14日 14:35
わざわざ詳しく情報ありがとうございます
私もハイテックダンパーです一台目の時に
入れたものを14~15年一度オーバーホール 
して使用しています18キロ 16キロなので
歳も歳で最近少し硬いです
アミューズでもいいのですが何か吊るしで
おすすめが有れば教えて頂ければありがたいです
面倒でなければよろしくお願いします
コメントへの返答
2025年5月14日 17:56
私よりも詳しい人はたくさんおられると思いますが私がアドバイスで大丈夫でしょうか

予算と普段の使い方、新品、中古の可否などいかがでしょうか?

プロフィール

「[整備] #S2000 アッパーアーム根本補強 https://minkara.carview.co.jp/userid/3719650/car/3730631/8228311/note.aspx
何シテル?   05/11 21:42
ブリしゃぶです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 導風板(エアインテーク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:00:38
YAC PZ-595 フェンダーマッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 21:07:47

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation