• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST225の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年3月29日

ブローバイホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1年前くらいエンジンヘッドカバーにつながっているホース2本の端面にヒビが入っていたのを発見。後日交換。
このホースは多分ブローバイを処理をするホース。片方はPCVバルブありでヘッドからインマニへ。もう片方はヘッドからスロットルバルブ前(だったような)に接続されている。
2
ひび割れはこの程度。
多分これくらいでは2次エアを吸うまでには至っていないと思うが予防的に交換。
3
こっちも同じ程度。
ちなみに、この2本のホースはひび割れにより今回のとあわせて2回交換している。前回は2021年。同程度のひび割れだった。ちょっと耐久性弱かねーか?10年くらい持つものじゃないの?他のホースはひび割れてないし・・・
4
PCVバルブは、確認したがちゃんとワンウェイバルブの動作をしていたので問題なさそうだった。
2本のホース内側はオイルでベタベタといったことはなく、綺麗なもんでした。
5
スロットルバルブ前へ繋がるホース
11191-72L00
品番は違う可能性がある。
(購入したのは1年弱前)
6
PCVバルブ経由、インマニへ繋がるホース。
11193-72L00
品番は・・・同上
7
ついでにラジエータキャップとリザーバタンクを接続するホースも交換。
8
一月くらい前に掃除した上でのこの漏れ染み。この程度でオーバーヒートはしませんが、どこから漏れているのかはっきりさせたかったので・・・
まずラジエータキャップを交換。
 ー>変化なし。少し滲んでいる。
ホース交換
 ー>滲んでない。
ということで多分ホースの劣化が原因だと思われる。
9
リザーバタンク側。
両端ともホース内径が結構拡がっていた。
ホース品番
09352-70111-600
長さ600mmのホースなのでカットして使用。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンヘッドカバー交換

難易度:

エンジンマウント、タイロッドエンド、スタビリンク交換

難易度: ★★★

ヘッドカバー交換

難易度: ★★★

エンジンマウント交換②

難易度: ★★

O2センサー交換(リア)

難易度:

ZC32SのM16Aエンジン流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 小ネタ サイドシル傷対策 ピラー黒化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3722838/car/3736310/8329611/note.aspx
何シテル?   08/12 16:44
ST225です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32Sに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation