• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんち@WHITE_MONSTERの"白モン号" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年5月24日

エンジンマウント交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昼メシ買いに行く足はローバーのミニクーパー
ボンネットのダクトはエアアウトレット
ではなくエアインレットです!
エンジンはアルトワークス用インタークーラーターボ!
ミニなのに黄色ナンバー(笑)
車検取るのは苦労したそうです😅
2
午後からラストのトルクダンパーの交換。
コレが1番簡単かな?
フロントパイプがちょっと邪魔なので前方だけ外した方が作業スペースが広がるので楽だと思います。
後はボルトを5本外すだけ。
あと1本写真に写ってませんが、皆さんが2tジャッキをかけるメンバーの真ん中に目印のようにボルトの頭が見えてると思いますがアレです💡

トルクダンパーは🟢シール貼ってあるプラスチックのカバーを外せば抜けるはずです。
コレも個体差なのか抜けない人も居たようです😅
3
取り外したトルクダンパー
正式名称はエンジンリアトルクロッドだそうです。
ちなみに展開図にはこの太いボルト2本は再使用不可と書かれていました。
知らなかった…頼んでないよー
見た目大丈夫そうなのでネジロック塗って再使用しちゃいました😅
4
規定トルクで締め付けてフロントパイプ戻して完成です🎉
5
リアトルクロッドは千切れたりぶよぶよになったりはしてなかったですが…
まぁ保険みたいなもんなので換えておきました。

コレにてエンジンマウント交換は全て終了…
なんですが車持ち上げてバラして作業スペースが広い状態なのでもう少しついでで作業をしちゃいます(笑)

ちなみにイトコにやってもらうつもりだったのでディーラーと同額(53000円くらいって言ってた)以上払うつもりでしたが
ほとんどやってもらったから部品代だけで良いと…
場所、何より道具がなきゃ出来なかったので少し色つけて渡しておきました。

帰り道は異音や振動、加速時のショックなどを確認しながら走りましたが当たり前だけど異常無し☺️
てゆーか体感で乗り心地が良くなりました。
異常に気が付いたのは最近でしたがもっと前からサインが出ていたのかも知れません…

不安も解消されたので次回は絶対ツーリングオフに参加するぞー(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換①

難易度: ★★

ZC32SのM16Aエンジン流用

難易度:

ヘッドカバー交換

難易度: ★★★

O2センサー交換(リア)

難易度:

エンジンヘッドカバー交換

難易度:

エンジンマウント、タイロッドエンド、スタビリンク交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「成田で迷子(笑)」
何シテル?   08/17 12:59
20年超えの彗星号から白スポへ乗り換え5年が経過しました。新型でても後2年は乗ると思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

しし狩り取付け 大きな問題を乗り越えて…特殊な取付け方 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:46:07
しし狩り取付け 大きな問題を乗り越えて…特殊な取付け方 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:45:29
メーター交換(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 15:54:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白モン号 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC33S スイフトスポーツ SP無し モンスポのピュアエディション(最廉価版) ですが ...
スズキ エブリイ エブ美 (スズキ エブリイ)
どーゆぅ訳か一台増車😅 なんちゃってリフトUP釣り車仕様のエブリィバン これからちょい ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
嫁が突如キャンバスに乗りたくない! という前代未聞の我儘により急遽乗り換え。 弄るのに ...
スズキ アルトワークス 彗星号 (スズキ アルトワークス)
10年を共にした愛機。2019年2月16日・・ドナドナされていきました。ドナドナしていっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation