• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コノマドの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年6月28日

合鍵を作ったらトランクが開くようになりました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日プライマリーブランクキーを入手出来たので合鍵を作っていただきました。ホームセンターや合鍵作成対応のカーショップでも断られたので鍵専門店にて作成です。
30年使われ続けていた古い元鍵ではトランクを開けることが出来ませんでしたが、なんと新しく作った鍵でパカッと一瞬で解決。面倒くさいと噂のキーシリンダー修理をせずに済みモヤモヤが晴れました。
合鍵を完璧に作るにあたり、鍵職人さんが「ユーノス、というかマツダの鍵は結構難しいんですよね」と仰りながら各自動車メーカーの鍵番号がずらりと載っている辞書のように分厚いカタログで細かいところまで調べていただいての作成でした。
トランクでお悩みの方は一度試してみる価値はあるかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2L手組みエンジン風味グリルマーカー

難易度:

雨漏り対策 ワイパーカウル内グロメット交換

難易度:

ボンネットダンパー取付

難易度:

トランクプール

難易度:

雨漏り修理

難易度:

アンテナ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月1日 19:49
今晩は😺

プライマリーだと先端部分がしゅっとしていて、セカンダリーだと先端部分の両側が山(凸)付きだったりしますね🐱。

あと、御存知かと思いますが、ユーノス車の鍵は(内溝式のユーノス800を除いて)くびれている部分で折れやすいのでお気を付けを🐈。
コメントへの返答
2025年7月1日 20:52
こんばんは☺️
コメントありがとうございます。
よくよく聞いてみるとまさにそもそもの形状が違うということでそのおかげでトランクが開くようになったみたいです!
ずっとモヤモヤしてたので本当に嬉しいです☺️

やはり折れやすいんですね💦
一生乗るつもりなので大切に使っていきます✌️

プロフィール

「[整備] #ロードスター 合鍵を作ったらトランクが開くようになりました https://minkara.carview.co.jp/userid/3731309/car/3748421/8282432/note.aspx
何シテル?   06/29 12:12
コノマドです。 2025年5月から憧れだったユーノスオーナーとなることが出来ました。皆さんの投稿を見ながら勉強していきたいと思います。よろしくお願いいたします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスターGリミテッドを所有してます。完全ドノーマルなので今後もずっとそれをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation