• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月02日

ネタ無しっ!楽天ブログはカップ麺ブログに…古い写真を1枚…!

先週、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が悪さし、その対策などをやりましたら
仕事で使うメインソフト(どちらもAdobe製品)に不具合大発生〜!こりゃ仕事にならん、と
データバックアップを取り始めていたら、2006年頃の写真がパラパラ出てきました…。

 

・・・とか・・・

 

・・・とか・・・

・・・さて、、
パッチ当てたり、色々再インストールしたけど解決にはならんので使用しているソフトより
新しいバージョンのソフトを入れとりあず今日の仕事はそれでこなす…。
いやはや、、、困りました。

にしてもコンピュータの世界は時間が進むのが速過ぎる〜。ソフトはどんどんアップグレード
していくし、コンピュータ本体も新しくなり古いソフトは使えなくなる。
で、この不況。新しいコンピュータは欲しいけどこの低迷期じゃなかなか買えません〜。

もう少し良かった時なんかは、新しいキカイを入れると不思議とそれに見合った仕事が
やってくるんです〜。今はそれすらも無くなりました。

今まで予算の事などあまり考えずガンガン発注してくれた某企業さんも見積りにうるさく
なりました…。でも、お役所じゃないからマシです。まだ値段より仕上がりの良さを見てくれる。

お役所仕事になると他業者と値段の叩き合いになるから嫌ですわぁ〜。
前に入札で負け、その仕事を受注した業者さんの製品を見た時「…こんな仕上げでいいのか?」
と驚いた事があります。

・・・いや、驚いたというより、恥ずかしくなった。
業界全体が「こんなレベルなんだ」と思われるのが凄く恥ずかしいやら、悔しいやら…。

小さな仕事も安い仕事も手を抜かず。いつ、どこで、誰が自分の仕事を見ているか判らない。
腐らず、元気に、頑張って仕事をやって行こう〜。

今は駄目でも、いつか良い日が、きっと来る♪   ・・・たぶん(笑)

 

2006年の正月。まだフード(ボンネット)に大穴が開いていない頃。グリルもノーマル〜。
4年前は、こんな〜に厳しい景気になるとは思わなかった〜(笑)
でも、、、仕事のアイディアはあの頃より今の方が出る物ですね…。あながち悪くないかな♪
ブログ一覧 | 他のクルマ | クルマ
Posted at 2010/02/02 21:04:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年2月2日 21:15
そのコツコツが世界の日本にしたのです
どこに行っても日本人はまず疑われない
先人たちが培った世界の信用を
いま失おうとしてます。

Pさんのような考えは大事だなぁ~
コメントへの返答
2010年2月2日 22:27
今は、慌てたり派手に動くとこれ落ちてしまう険しい尾根道を歩いている気がします。
こんな不安で恐いトコロは早く渡り切ってしまいたくなりますが、そんな時こそココロを落ち着かせ道を踏み外さないように歩くべきかな・・・と思っています〜♪

私自身は凄いサボりたい病の末期患者ですW
2010年2月2日 21:38
どんな世界でも同じだと思いますが
真面目にやっていれば必ず認めてくれる人がいるはずです
そう信じて自分はやってるつもりです

まぁ時には抜けちゃう事もありますがww

真面目な仕事が出来る人には
必ず次の仕事が来ると信じましょう

真面目なレスしちゃったw
コメントへの返答
2010年2月2日 22:31
私はココロも髪の毛も抜けっ放しです〜♪

うん、今は誰も注目しないけど、その時になればきっと光が当たると思います。

ただ先が見えない、暗闇を歩くと人って同じトコロをぐるぐる回ってしまうもの。自分の進むべき道しるべを何処に持つかが成功への鍵ですねぇ…。

ココロ…少し折れそうwww
2010年2月2日 21:44
おおこれは、私がみんカラを見始めたころのpanic家だ。

デフレの時代とかで、安ければよいみたいな風潮が蔓延していますが、最低限の品質は維持されるべきですよね。以前の仕事では仕様書に細かく必要なことが書かれていて最低限はクリアーされていたようでした。

手を抜かずに地道にやってこそ日本の良さが守られるんですよね。
コメントへの返答
2010年2月2日 22:35
いやあ、あの頃はSUVまっしぐら…なpanicさんでしたので、まさか今の車種ラインナップになるとは思いませんでした(笑)

今度の乗換えは何になるのかな?

仕様書に書かれている事をキチンと守る業者なら良いのですが、中には「書かれていない事ならOK」とばかり唖然とするようなモノを持ってくるトコもあるから…嫌になります。

自分のそ〜ゆ〜身勝手が業界全体に悪影響を及ぼす事を理解してほしい…と思いました。

同業者はライバル同士でもあるけど、業界を健全な方向に持って行く仲間でもあるんですよね♪

頑張ろうっと〜〜♪
2010年2月2日 22:17
おいこら、おっさん!
(飲んだ帰り中)
コメントへの返答
2010年2月2日 22:38
あっ、、やべっ・・・!!

・・・タグまでキチンと読んだのかしら・・・(大笑)
このネタ、この先10年引っ張りますwww



2010年2月2日 22:26
私も同業の○×モ◇ルを目指せ、追い抜けでやってましたが、
気が付けば技術は追い抜いていましたが、儲けでは・・・・(/_;)
この御時世、生き残るのは大変ですね!
それでも、儲かっている所が有るから世の中変ですわ!!
コメントへの返答
2010年2月2日 22:43
私も技術や独創性では他よりリードしていると思っていますが、いかんせん…儲けが(滝汗)

お客様も「安いのが一番!安くして〜」と言いますがやはり安い製品にはそれなりの理由があり、お客様も「やっぱりコレじゃねぇ…」と帰してくる事もあります。

そうなると無駄な出費をお客様に強いてしまう。

それは「2度も儲かった」…じゃなく「お客様に充分納得させられなかった自分の力量不足」と感じるようになりました。

良い噂はなかなか広がりませんが悪い噂は…。
「彼処で作って2度手間になちゃったよ」

事実でなくても第三者は事実と受けとりますものね。もっと「営業力」も身に付けたいと思う今日この頃です〜♪
2010年2月2日 22:58
このボイ君の写真の場所・・・
長崎屋の近くにあったクライスラーですよね~!?

懐かしいです~^^


コメントへの返答
2010年2月3日 1:34
そうそう〜、今はぺ眼鏡店(笑)になっている彼処です。ちなみにボイ君の背景になっとる庭木はこのディーラーの大家さんのお家です。
奥様、とっても気さくな方です。

…この頃の長野クライスラーは良かったんですよ。M田君というメカニックが素晴らしく、客の立場で色々対応して頂いたのでトラブル無しでした。

・・・懐かしい〜〜(遠い目)
2010年2月2日 23:49
おおっ!!

なるほど。。。
panicさんには、そんな過去が有ったんですね~。。。(^-^)


Adobe Creative Suite 4使ってますが、この頃のAdobe製品、質が落ちてませんか・・・(^_^;
高い割には安定しない様な・・・(-_-;
コメントへの返答
2010年2月3日 1:37
そ〜なんですよ! あれほどインドア派だった(と思われる)panicさんがこれほどのアウトドアマンに変身するとは誰も思っていませんでしたー(笑)

でも年に数回、地球の裏側までダイビングに行かれていたので「インドア派」が偽装されたお顔だったのかなw

ホント、安定しませんね〜。私は無償アップグレードが付いていた3だったんですが、忙しくってアップグレード申請するの忘れン十万が無駄になり…もう悔しくて、悔しくて呑まずにいられません(笑)
2010年2月2日 23:55
アイディアが続く限り.....

仕事は、楽しいし.....不滅です~!^^

でも、自分は未だに.....義理と人情で仕事してま~す♪^^
コメントへの返答
2010年2月3日 1:42
はい。アイディアは明日への原動力です。
「こうしてやろう」「ああしたらどうか?」他人の見落としているモノは無いか、、自分の見方は正しいか?・・・・などなど、、、

こう考えてるウチにも自分の力量不足を感じたりもします。
もっと、、学生時代に勉強しておくんだった〜!

私も金儲けは苦手です。妻はもう諦めたようですw…老後の優雅な生活を(大笑)
2010年2月3日 1:30
仕事に対する前向きなお考え共感いたしました。

powersさんのお仕事ぶりはブログ拝見で十分です。(いい仕事してますよ!)
クルマも然り。

powersさんのブログで何時もPOWER頂いてますので・・・・。

コメントへの返答
2010年2月3日 1:46
ありがとうございます。いやいや…私は自分でも呆れるぐらいの怠け野郎です。
もう楽したい〜疲れるの嫌ぁ〜…の一心で色んな事考えています(笑)

イカに金を掛けずに良いモノを楽に作れるか〜♪でも良い意味でそれをお客様にフィードバックさせたい。…です。

私のブログは変な電波が蔓延しております。
…その大元は、バモミド電波という、なんやら、横浜方面から飛んできているよう…な…(以下自粛w)
2010年2月3日 12:59
お役所の無能ネタはさておいておいて、今はコストダウン全盛ですね。
パイを大きくアイデアなし。
少子化で国内に成長を望めないなら海外で・・・と言いたいところだが
一方で品質に拘りすぎてた日本。
いつの間にかLCD TVは北米では日本メーカーの影が薄くなってきた。

いずれにせよ、真面目にコツコツは大事にしていきたいですね~
コメントへの返答
2010年2月3日 20:52
あれれ…北米でのテレビ販売、日本は駄目ですか。やはり韓国ですか?

真面目にコツコツしたいんですが、やはり生きて行くために「今の」生産性も向上させないとイケないのが…、ココロの中で葛藤があります。

今もコツコツ…妙な物を作っています。テレビ番組の小道具。

その作業は「生産性より衛生性」に問題あり!と妻から指摘されました・・・(謎)

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/373639/48552370/
何シテル?   07/20 10:00
☆長野在住のクライスラー&グッドイヤー好き   ボイジャー3台所有ののちにJEEPに転向 ☆八紘一宇!     仲良く手を繋ぎたい国同士。仲良くしよう ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午後から雷って、、、(((((((・・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 11:57:27
ホイールオフセットを測ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 12:55:00

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
中繋ぎ でも走行距離2万弱
ジープ コンパス ジープ コンパス
11月中旬に発注しときました!と、言われ 12月18日にDラー到着。仕事忙しく「いつ取り ...
クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
2008年式のツーリングでございます。 エコカー認定モデルですが、街乗り平均リッター5k ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
ベースは60年式のPS-QL 2速AT 今は無きガレーヂ ウチイデ製 アルトツインカムN ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation