• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月02日

2010年 夏のアメフェス! CLUB VOYAGER参加

2010年8月1日、恒例のスーパーアメリカンフェスティバル参加の為に富士スピードウェイに
行って参りました。
CLUB VOYAGERからは日本正規販売されたGS33から現行のRT38までの7台を展示。
年式ごとに並べてみました〜。



手前からGS33のアニさん、CARAVAN顔を移植した賢GOさん、電飾満載のまこりんさん、
エコブースト搭載のtarekonさんをテント左側に配置〜。



CLUB VOYAGERテント右側は2001年のフルモデルチェンジ以降のボイジャーを配置。
左から大阪から来て頂きましたtomさん、ボイジャーを3台乗り継いでいる しげをさん、
そして私、POWER'SのRT38です。

今年からアメフェスは「5月」と「8月」の2度の開催となり(主催者は違う)、5月の主催者が
「今年からアメフェスは5月になりました」という宣伝をした為、参加者が混乱した為、昨年に
比べクラブブース展示はCLUB VOYAGERを含め、わずか2グループ…。

うーん、これでは駄目だ!もっとクラブ主催者はアメフェスを盛り上げる努力をしなくては
ならないー!今までのように色とりどりのスポーツカー集団も参加して欲しい。
黒っぽいミニバンやフルサイズバンだけでは…そりゃ少しは迫力あるけど(笑)、イベントなんだ
から華やかさは欲しいよ〜〜。



アニさんは仕事が入ってしまったのでお昼過ぎに帰宅されました。

昨年までのアメフェスとは事なり、今年から飲食物の販売はFSWに出店している業者のみ
となった為、クラブブースに来て頂けるお客さん数は過去最大〜♪
いやぁ…有難かったです。

「コレ何?」と言ってノーズブラを触ったり、引っ張ったりする女の子も何人かおりました。
こうして興味を持ってもらったりする事が嬉しいね。
しかも…ショーカーブースの車より身近な存在だから、立ち止まってジーッと見ている人は
とても多かった。

(写真を撮られる人は少ないけどね(笑))

午後4時頃に雨が降り始めたので撤収開始♪ 
残ったメンバーで集合写真を撮った後、解散。
我が家は山梨クライスラーさんでエアコン部品の交換をして頂く為に下道で甲府に移動。
高速道路…大月JCTあたりで「渋滞30キロ」…ってどんなんだよ(汗)

自宅に着いたのは午後10時過ぎ。
途中立寄った双葉SAで初の「見知らぬ方のRT38」と超接近遭遇〜♪


一緒に行った末っ子は初めて生で見るドラッグレースに大興奮(笑)
「暑さ寒さに弱い直番さんは、実は…ドラッグレースの全日本チャンプ(二輪)なんだよ」と言うと
メチャ驚いておりました。

お金がまた貯まれば…再開したいね。買おうと思っていたガスドラ…。550万でスペア
エンジン(腰下)付き、ってのは魅力的だったね。CLUB VOYAGERでやる?(笑)



・・・という事でとりあえずこんな所です。
参加して頂いたメンバーさん、ありがとうございました♪

ブログ一覧 | グランドボイジャー | クルマ
Posted at 2010/08/02 13:16:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

この記事へのコメント

2010年8月2日 14:24
お疲れ様でした~

いい感じで並んでますよね~
ウムム、これは是非次回参加!

並べても遜色ないように
少しでもいじっておかなければ!

乞うご期待!です(笑 
コメントへの返答
2010年8月2日 17:31
前日は夕方までにアメフェス準備を完了させ、真夜中の仕事をしてから余裕を持って出掛けようと思ったんですが、ダメ社員のお陰でスケジュールが大幅に狂い…(以下略)

パシフィカはある意味、ミニバンの進化系ですのでそれを見せる為にも来年は横に並べたいと思っております!

フルノーマルでもOKです。
だって私のボイはフルノーマル!ホイールだって純正だもんw
2010年8月2日 18:56
いぃ~なぁ~楽しそうでw
行きたかったのです予約が有り断念・・・
まさかの当日キャンセル!
暇なので軽井沢に遊びにいってきました
コメントへの返答
2010年8月3日 16:48
クラブブースもまだまだ空きがあるので、どーですか、来年〜!以前はコルベットやムスタングなども居たのですが最近はフルサイズバンやウチのミニバンばかりでつまらないんです〜(笑)

ゼヒゼヒ〜〜!

でも折角作り上げられたクルマならショーカーブースに展示した方が良いでしょう♪
2010年8月2日 19:15
お疲れ様です。さすがに大阪~富士日帰りは、老体には無理なので、前日御殿場入りしました。当日は、朝6時に西ゲートインして、会場入り。続々、アメリカンな車が入場され、いいムードになりましたね。久々皆さんとお逢いでき、良かったです。帰りは、予定通り、岡崎手前から大渋滞でした。途中で猿投温泉で一風呂浴びて、ノンアルコールビール、食事と充電して、22時頃再び出発。自宅帰還時間は、24時頃となりました。遠征は辛いですが、また機会がありましたら懲りずに行きますよ~♪Pさん、皆さんお疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年8月3日 16:50
いや、ホントに遠路遥々ありがとうございます!感謝、感謝です。

猿投温泉って…東名から距離ありますね?ソコが隠れ家なんですか?(笑)

じゃ東海支部の宴会はそっちでw

当日、寝てしまいましたのであんまりお相手出来ずにごめんなさい〜!
準備不足も否めず…。

こんなイベントが全国で開かれれば〜
クラボイは何処にも顔出します〜!
2010年8月2日 20:20
お疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!
本当に感謝してます♪

Show-carブースよりClubブースの方が開放感ありましたね♪
スナックスタンドの前って場所も最高でした!!!
ついでにトイレも近かったし。。。(^ ^;v

ボンネット&スライドドア&リアハッチを開けっ放しにしてても、ぜんぜん平気でした♪

車内の広さ等を見てもらうのもオーナーの役目じゃないかと!!!
野球道具なんかを下ろして、何も乗ってなかったから成せる技♪

工具を積まなくても、壊れない車をアピールできたかな???

これが「元祖ミニバン」を知って増えてもらえれば最高なんですが。。。

レーシングなボイ!LEDがムーディーなボイ!わけわかんえぇ~~~ごちゃ混ぜボイ!黒く渋いボイ!室内が広くて、宿代助かるボイ!ファミリーにもってこいボイ!

こんな感じに幅広く愛されるクラブボイジャーで最高でした♪
また参加させてください!!!
コメントへの返答
2010年8月3日 16:55
ご苦労様でした!
来て頂けて有難かったです〜!

なによりスナックエリアの真正面という好ロケーション!
しかもグランドスタンド裏ってのが暑くなくて良かった〜♪

展示方法…もっと考えれば良かったですね。
簡易カースロープなど使えばもっと楽しいんですが…

ちょっとバタバタしちゃいまして…(汗)
でも色んな人に見て頂け、良かったと思ってます。

来年に向けて…また、他イベントでも顔出してみようと思います。

9月に車遊会ってイベントが長野市・飯綱高原であるんですよ。
ただ私の車はあんまりにもノーマル過ぎるので(汗)
2010年8月2日 20:34
お疲れ様でした~。

ガスドラ、分からなかったんでググってみたら、すごいですね!
パイプフレームのまんまリアルレージングカーですね。
0-400は脅威の8秒ぐらいですか??
乗ったら、視界が歪んで見えそう。
コメントへの返答
2010年8月3日 17:01
ガスドラは、私がまだRX-7のドラッグをやっている頃、お世話になっているショップ社長から「買わないか?」と声掛けられまして、ココロ大きく揺らぎました(笑)

550万あれば即戦化のマシンが来るんですか…もう…(笑)
エンジンだけで300とか掛かっていましたから…当時(涙)

視界は狭くなりますね。それもどっちかというと…緊張で。
あとタイヤ空気圧が0.5ぐらいなんで(今はどうなんでしょう?)、もう左右に結構フラフラします。怖いですけど…楽しい。

RX-7はコンパウンド一番堅いD-5を履いていましたがそれでもフラ付きました。


あああ、、、公道でやりたいー!  

  ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
2010年8月2日 21:04
お疲れ様でした。
ボイジャーブース盛り上がっていましたね~!!
ブース前でお見かけしましたが素通りですみませんでした(汗)
次回はゆっくりおじゃまさせていただきたいとおもいます。

コメントへの返答
2010年8月3日 17:04
来て頂きありがとうございました!

すいません、、、同一車種、または関連性のあるクルマ…という縛りがありまして。お隣りにお呼びする事が出来ませんでした。

次回はもっと「接待可能」なブースに致します!
2010年8月2日 22:47
お疲れ様でした~!

盛り上がったようですね♪

是非!一度は、見に行きたいイベントです~
コメントへの返答
2010年8月3日 17:05
ありがとうございますー!

是非今度は一角を「クライスラー」で固めちゃいましょうかw

でも隊長ほどのクロコマならショーカーブースに展示した方が良いでしょうね。

頑張って来年のアメフェスを盛り上げたいと思っています〜!
2010年8月2日 23:38
『「コレ何?」と言ってノーズブラを触ったり、引っ張ったりする女の子も何人かおりました。』
行けばよかったかなぁ?  そしてお持ち帰り・・・(爆)

最近思うんです。   97ロング(ペンタスター)のオイラ、結構希少車じゃないかなぁって。

アニさん号、ストライプ無くなってますね・・・  賢さん号は相変わらす目立つし(笑)
まこりんさん号、やっぱり光が足りないですよねぇ??
コメントへの返答
2010年8月3日 17:08
若いギャルでしたよ♪ 年の頃は…24、5位かな? 女の子だけのグループも何人かおりました。

どーです?来年はヒッチメンバーを付け、誰かからボートトレーラーを借り、船付きで展示!
目立ちますよ♪

そうそう…アニさん号は銀ストライプ消えたんですよ。
理由はご本人からお聞き下さいませw
2010年8月2日 23:51
お疲れ様です~

近くに居たので顔出ししたかったのですが
出来ませんでした^_^;スンマソン!

あぁ・・・GS君良いなぁ!
この形で新車出してくれないかな!!
そん時は、嫁さん説得するのにな(^^ゞ
コメントへの返答
2010年8月3日 17:13
ホント…お近くですね。
でも前売り無いとかなり厳しいですもん(汗)

私もGSの新車が出れば…買い替えですね。
確かにストーンゴーの使い勝手は良いのですが、クルマ自体の愛着となると別物です。

GSの方が楽しい〜〜!

近々、tomさんに会って下さい(笑)
2010年8月4日 11:10
お疲れ様でした

今回は参加できず申し訳ありません

来年はチームアベちゃんで何とか
参加したいと思っています

しかしPさんも相変わらずみたいですが
若くないんですから無理しないでくださいね
コメントへの返答
2010年8月4日 13:32
パンフ台の腰巻き布とか活動報告パネルとか…みーんな準備不足で持って行かれない&作れなかった…。

残念、、残念、、、。

子供も遊べるようなブースにしたいな、と思ってます。

来年はお待ちしております〜!

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/373639/48552370/
何シテル?   07/20 10:00
☆長野在住のクライスラー&グッドイヤー好き   ボイジャー3台所有ののちにJEEPに転向 ☆八紘一宇!     仲良く手を繋ぎたい国同士。仲良くしよう ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午後から雷って、、、(((((((・・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 11:57:27
ホイールオフセットを測ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 12:55:00

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
中繋ぎ でも走行距離2万弱
ジープ コンパス ジープ コンパス
11月中旬に発注しときました!と、言われ 12月18日にDラー到着。仕事忙しく「いつ取り ...
クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
2008年式のツーリングでございます。 エコカー認定モデルですが、街乗り平均リッター5k ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
ベースは60年式のPS-QL 2速AT 今は無きガレーヂ ウチイデ製 アルトツインカムN ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation