• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

給油口の鍵を作ってもらいました♪


  2011年7月31日はアメフェス! FSWでアメリカを感じよう!


土砂降りの日曜日。
法定12ヶ月点検に出していたボイジャーを引き取りに金沢の石川クライスラーに行ってきた。
このDS3に家族5人乗って…(笑)



3ナンバーだったんですね、この大きさで…。
後部座席に3人は窮屈でしたが、エンジンは然程不満に思う事無く、よく回ってくれる。
高速道路本線への流入もボイジャーより「加速感」を感じましたしね〜。

燃費も4速ATで、燃費イマイチ…と言われていますがボイジャーより全然ッ、イイっ!(爆)
ありがとうございました→石川クライスラー・むっく氏
むっく奥様にも、旦那以上にありがとう〜!と言いたいw 大感謝!

それと今回は2年間不満に思っていた事が1つ解消しましたよ〜〜♪



給油口の鍵がマトモになった〜〜!

左が新車購入時から使っているスマートキー内蔵型の燃料口の鍵。中心がオフセットして
おりホントに使い難い〜!
右が今回新たに製作してもらった燃料口専用鍵。なんでもチェロキー用の流用らすぃ〜〜。
見た目も使い勝手も抜群に向上しました♪ 感謝、感謝〜〜!!

ボイジャーも来年には「車検」を迎えます。…もう3年経つんだね、早いなあ〜。
シッカリ点検してもらったので安心です…、燃費以外は…(笑)
あとは私自信の身体だけですなw

今日、2回目の精密検査。消化器官数ヶ所の組織を取り出し調べた結果、●ンの
疑いが捨てきれない…との事。んま〜自分自身、この病名をこの年齢で聞く事に
なろうとは思いませんでしたけど(笑)、ま…あくまでも疑いっていう段階〜♪
次の検査は2週間後。それまで摂生するフリを続けましょう〜〜♪

それより「レントゲン見てみぃ〜!内臓脂肪が多過ぎ〜!」と指摘されちまったw
それと3年振りの胃カメラは大腸カメラより苦しかった…。今回は鎮静剤無しだった
からだろうな。今まで胃カメラで苦しい思いをした事無かったから尚更ショック。

…さて… 今夜も徹夜(汗) 零細なので頑張って回していかんとなぁ…
ブログ一覧 | グランドボイジャー | 日記
Posted at 2011/05/30 21:14:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年5月30日 21:38
オイラのGSの鍵もそんな感じですよ! あ、給油口は小さい鍵ですが・・・  やっぱり、メーカーが同じだと流用するんですね。

Pさんの体、だいぶ蝕まれているんですね。  やっぱり、ゆっくりと休みましょうよ! 休んで完全復活すればまた徹夜できますから。。。
コメントへの返答
2011年6月1日 2:13
GSの燃料口カギも小さかったですね。でも普通の形状だから不便を感じる事は無かったけど、RTのは開け難いですよぉ…。

身体ね…w
まぁ無理してきたけど、そーせざるを得ない状況が20年程続きましたので…ヤムナシでしょう。

完全に倒れる前に結果を出し、次ぎにバトンタッチせねばっ!
2011年5月30日 21:52
おおおおおおおおおおおおおおおおお!

せがれよ!!

仕事御苦労さんじゃの(#^.^#)

父さんは、嘘でもいいから

愛人に合鍵作ってもらいました♪ぐらい書いてみたいぞ!!(爆
コメントへの返答
2011年6月1日 2:16
義父さん…

寝ている間に薬指に指輪をはめ込まれたことならありますw 今の嫁さんじゃ無いですがw

愛人ってお金かかりそうですね〜(汗)
僕には娘さんを養うのが精一杯ですから浮気しません、出来ませんw

安心して下さい…(微涙
2011年5月30日 22:28
お疲れ様です!

あっ ボイちゃんが上がってきたってことはDS3ちゃんとおさらばしたってことですね!!

この顔もドアミラーもおっしゃれでしたねぇ 隣のミニキャブ!?の黄色いアルミもおっしゃれ~ですね!

オリジナル!?の給油口キー 目玉みたいっすね(~o~) 皆さん給油口用にカギ持ってるんですね!

って それよりお体が心配ですね ストレスや疲れが原因でしょうか せめて一週間 いや三日間ゆっくり

休めるといいんですよね 難しそうですかね・・・ 

 
コメントへの返答
2011年6月1日 2:25
そそ!金沢にDS3を返してきました。

このDS3は初期にだけ流通したオプション部品が組み込まれているので更にお洒落です。
子供達も「かわいい」…と言っていましたが、やはりボイジャーに乗り込むと「安心出来る」と言っておりました♪…良かったw

RTの燃料口用カギはスマートキーに組み込まれております。給油時にだけ分離するんです。

…実に面倒w

身体はストレスでしょうね。困りましたけど、まぁ「疑い」程度だからマンマリ'深く考えずに行こうと思ってます♪
2011年5月30日 22:31
コマはスマートキーじゃ無いのでそのままですが・・・
スタンドの人がガスキャップ開けると・・・リフトゲートが開きます・・・

お身体結構深刻そうですね・・・僕の方は多分気楽なもんかと・・・(結果は来週)
コメントへの返答
2011年6月1日 21:04
今ならコマもスマートキーですね♪ あのサイズのリフトゲートが開くとガソリンスタンドの方もさぞ驚く事でしょう(笑)

身体ね〜(苦笑)
まぁ「最悪の場合」という事ですので然程気にしておりませんし(それが駄目なのか)、過去にも胃炎、胃潰瘍経験してますから。

でも医者の食事療法の説明…胃ガン患者向け資料見ていた(大笑)
2011年5月30日 23:07
自分も給油口用にイモビの無い合鍵を作って使ってました。
釣りやスノーボードの時はメインキーやキーレスを車内に隠して合鍵で施錠してました。
最悪、落としてもJAFで何とかなるかと思って。

4月の検診で緑内障の疑い有りと再検査の通知が来たので、今日精密検査をしに眼科に行ってきました。
結果は問題無しだったので安心しました。
疑いとは言えちょっと怖いですね。(脅してスミマセン。)何でも無ければいいのですが。何でもありませんように。仕事が詰まっているとはいえ、体の為にも養生しましょう。
コメントへの返答
2011年6月1日 21:07
私も「キー紛失」が怖くてGSボイジャーもキーレスにしました。
リモコンが腕時計型ですので紛失の恐れ無し(笑)、メインキーは車内に置いとくなどして海水浴やスキーに出掛けていました。

便利過ぎ〜♪

緑内障も大変ですよ。あれ生活しているだけで結構なストレスです。

まぁ「恐れ」だし、可能性は低い…だろう、と言ってくれたので安心です。

心の安心じゃないです。
「懐の安心」です(爆)
高度医療保険には入っていますが、やはり出費はキツイですも〜〜んw
2011年5月30日 23:50
自分も、燃料口の鍵は作りましたよ~

給油時に、息子達が騒ぎ出し.....

イモビが作動しちゃったのでwww
コメントへの返答
2011年6月1日 21:09
日本車みたいな給油口蓋でいいのに〜〜w
ちょっと煩わしいですね>専用カギ

まぁセルフ・スタンドに行く事は滅多にない私ですが、スタンドマンの仕事を少しでも軽減する為に製作して頂きました。

他人に便利なら自分も便利ですもんね♪
2011年5月31日 0:07
なるほど、アメ車には給油口キーがあるんですね。
しかし、前の鍵はかっこいいけど、回しにくそうですね。
新しいのは、いい仕事してますね~。

内臓脂肪!!
男は内臓脂肪が溜まりやすいので、あまり心配なさらぬよう。。。
コメントへの返答
2011年6月1日 21:12
そ〜〜んですよ!アメ車には専用の給油口鍵があるんす。
初めてアメ車に乗換えた時は「ダセぇなぁ」と思っていましたが、馴れましたねw

でも時たま国産車のレンタカーに乗った時もうっかり鍵を店員に渡しちゃう時があります(笑)

内臓脂肪。溜まったのはここ数年ですね。
急に来ましたよw
妻には「都会と言う砂漠を生き延びる為の工夫だ>内臓脂肪」と言っていますが、何故か理解して頂けません(笑)
2011年5月31日 0:58
以前にも書きましたが
私たちの体では、毎日がん細胞が生まれています
それを取り除く機能が備わっているために
発症せずにいます。

つまり「疑い」は誰にでもあるものなのです

また、こういわなきゃこいつはおとなしくしてねぇな?
そう思われているのかもしれませんね(笑

早く見つけて適切な処置を行えば
恐れる病ではありませんから、気を楽に
でも体のメンテはきちんとすることをお奨めします。
コメントへの返答
2011年6月1日 22:27
そそ♪ だからあんまし慌てていません♪ 堪えるのは「食事療法」ですね〜〜。ストレスで食べていましたからそれが制限されると胃が強烈に痛みます。
妻も「治すなら…職替えしかないだろうな」と言ってますから、治らんでしょうね(苦笑)

今回診てもらったお医者さんはまだ2回目なんです。主治医の紹介で。

ま〜、借りに癌であっても早期なんで問題ないでしょう〜〜♪

それより…食事制限が…(涙)
2011年5月31日 8:57
おおおおおおおっ!

わたしゃ、カギなんぞはないわぁ~! 笑

顔じゃ、顔!! 爆

んっ!?


社長~! 今夜も徹夜でっかぁ~~! (^-^)
コメントへの返答
2011年6月1日 22:32
おお〜!流石アッパークラスともなると凄いですっ(尊敬)

徹夜続きです…。
発注から納期までが大変短いのが主たる要因ですが、材料費は削れないので作業時間をなるべく短くし、手間賃を落とし、回転をあげようと思っていますが・・・


モーターがオーバーヒートしそうです(苦笑)
2011年5月31日 8:58
オシャレな代車ですね~
やっぱりコチラの車も「魔法の絨毯」と呼ばれるハイドラクティブサスなんですか?

ちなみに現在わが家のコマは車検の為、某Dにて診察中ですが…
見積書で想像を絶する料金を叩きつけられちょっと動揺してます…(笑
コメントへの返答
2011年6月1日 22:47
う゛…、良く判りません…

 …Google検索中…

フロントは普通のマクファーソンでした。リアが…、これも普通のトーションビームでした(笑)
でも久し振りにこのようなコンパクトに乗ったので楽しめましたよ。

ホイールもボディ同色、屋根にはバイナルグラフィックが入っています。ひげ面のオッサンには全く似合いませんw

動揺する見積もり…どんなのだろう(汗)
私も昔、動揺する見積もり(いや、請求)を出された事があります、車検で…。

軽商業自動車が(新車で)普通に買える(汗)
2011年5月31日 9:25
さりげなくかなり心配なことを書かれていますね(汗)
とりあえず2週間後までは心配してもアレなんで、普通に行きましょう〜
コメントへの返答
2011年6月1日 22:52
たぶん、また血ぃは抜かれるので、食事は控えめに、酒は辞めておこうと思っとります♪
妻も「酒代が浮く」と概ね歓迎の方向でw

しかしまぁ…「ほぅ!」と思いましたが、癌というワードが出てくるとは思いませんでしたwww
ストレスの掛かる生活してきましたから。しかも避けられなかったし〜。

ホント、ジタバタしても仕方が無いし、たぶんまあ何回目かの胃潰瘍か、十何回目かの胃炎で終わると思うので、しばらくは胃を休ませようと思っております。
2011年5月31日 14:12
車のメンテと同じように
お身体のメンテもお願いします。

何もかも 健康の上にたっているのですから。


お前に言われたくないと言われそう(爆
コメントへの返答
2011年6月1日 22:58
身体の部品もASSY交換出来ると嬉しいんですけどね♪ 20数年、こんな生活でしたので正直、ここ数年はホントにきついんですよ…、起きているだけなのに。

他には左の耳あたりの頭髪を軽く触るだけで脳に「ビリビリ」と軽く電気が走るような痛みが出たり、ガムテープの切る音が、黒板を引っ掻くような音で響くとか…、もうそんなのばかり。

なんとか時間の都合を作り、2トンのタイヤ交換をお願いしたいんですが…。
ハンドル握るのがリラクゼーション(笑)
2011年5月31日 19:34
大丈夫です!!
コメントへの返答
2011年6月1日 23:01
そ!無問題!

ま…、死んだらね
先に向こうに行っている後輩が、イロイロ受け入れ準備をし環境を整えておく事になっとるので気楽です♪

やってんかったら…そん時は猫担いでボコりにいくんだ!(極度の猫嫌いですので…(邪笑)
2011年6月1日 12:27
こっちだと鍵なんて不要!
って感じですが、日本だといたずらされそうで何故か欲しくなりますね~

並行輸入だと社外品のロック付き給油キャップを買えばすみますが、Easy Fuelみたいな新しいシステムだとどうするんだろう?
コメントへの返答
2011年6月1日 23:04
ええ、そうなの〜?
逆にアメリカの方がいたずらされそう…って思ってしまうんですけど?

たぶん、多くの日本人がそう思う筈…っす。

出来れば日本車みたいにフューエルリッドオープナーを運転席あたりに付けてほしい。
キーホルダーがいろんな鍵でジャラジャラ状態。なんとかして…(涙)

Easy FueLはこれから増えるでしょうね。
でもアッというまに電気になっちまったりして…。
2011年6月3日 0:11
ウチも「空白の数ヶ月間」は大変でした・・。(泣)

いつもお忙しいようですが、お体大切にしてください。
(^_^)
コメントへの返答
2011年6月3日 15:40
あの頃、みんなで心配してましたからね〜。
「拉致られたンじゃないか?」…とw

拉致は冗談にしても、心配でした。

ブログ書くのが息抜きなんで忙しくても書くようにしてますが、このままじゃ…(汗)

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/373639/48552370/
何シテル?   07/20 10:00
☆長野在住のクライスラー&グッドイヤー好き   ボイジャー3台所有ののちにJEEPに転向 ☆八紘一宇!     仲良く手を繋ぎたい国同士。仲良くしよう ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午後から雷って、、、(((((((・・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 11:57:27
ホイールオフセットを測ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 12:55:00

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
中繋ぎ でも走行距離2万弱
ジープ コンパス ジープ コンパス
11月中旬に発注しときました!と、言われ 12月18日にDラー到着。仕事忙しく「いつ取り ...
クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
2008年式のツーリングでございます。 エコカー認定モデルですが、街乗り平均リッター5k ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
ベースは60年式のPS-QL 2速AT 今は無きガレーヂ ウチイデ製 アルトツインカムN ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation