• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWERS63のブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

燃費改善効果はどうなだろ?>スマートブレンド

昨年5月2日に買ったまま、使用前に当時のボイジャーが壊れてしまい使う事なく
仕舞い忘れておりました…ATF添加剤の「スマートブレンド」

みんカラユーザさんでも変速時の滑りが無くなった、加速が良くなった…と概ね好評の
ようです。燃費改善は副産物のようですが広告で謳っている程ではないにせよ1割程の
改善がみられているようです・・・。
 

ミッションへの適正も製造がアメリカ国内の大手AT製造メーカーの技術者が作っている
ようでCVTや特定一時期のフォード車が不適合になっているだけで概ねOKみたい。


・・・ボイジャーに入れてみるか?
メーカーじゃ「入れるな」と警告している。当たり前だけど…ね(笑)

クライスラーでは、上記に示すオートマチック・トランスミッション・フルード以外のフルードを、
トランスミッションに加えないよう警告している。 ただし、フルード漏れの検出用に特殊染料を
使用するのは例外である。
シフト感および/またはシフト品質を向上するとうたっている特殊な添加剤や充填剤が多数
出まわっている。又、これらの添加剤などはコンバータ・クラッチの作動を改善し、オーバ
ヒート、酸化、ニス、および泥状の沈殿物の発生を防ぐともうたっている。 これらの内容は
クライスラーの認定を受けているものではないため、このような添加剤は絶対に使用しない事


つまり…「良い製品でも認可してないから駄目」って事。ホント…当たり前です。
一応ボイジャーのATFはATF+4だから、このスマートブレンド適合となっている。


GS33に入れるつもりで購入したんだけど(GSは大丈夫、とのメーカー返答)RTでも良いかな?
ミッションオイル1Lにつき30〜40ccが適量と書かれているので、ATF容量が3.8L(整備時)、
オーバーホール時の充填量は9.2Lとなるからボイジャーには「ボトルの半分〜全量入れろ」
って事になりますね。


ふーん、、、どうするかな〜?
も一回メーカーに問い合わせてみるか…。

しかしこのRT38ボイジャーって変速プログラムが良く無い所為か、特定速度で走っていると
4速に行ったり5速にいったり、急に4速で引っ張りはじめたりと、「何だこりゃ?」という
動きを見せます。最初はマジに「壊れたか〜?」と思ってしまったね。(苦笑)

このギクシャクが改善するなら入れてもイイなあ。国内PL法にも加入しているというし…。
Posted at 2010/04/30 18:16:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | グランドボイジャー | クルマ
2010年04月27日 イイね!

山は雪、下界は雨…。

ちょっと埼玉まで某ラリーイベントの下準備に行っておりました。天気予報じゃ今日1日ずっと雨。
燃費も良くなるかな…と淡い期待をしていましたが全行程、ガンガン車が戻される程の強い
向かい風に遭いました。 好燃費でウッホウホ♪な報告はスッパリ諦めました(笑)

だけど…なんだね。流線型ボディになった3代目・4代目ボイジャーに比べ、初代、2代目に似た
角張ったスタイルの現行ボイジャーは横風にメチャ弱くなった。恐いほど左右に振られる。
完全にコイツの足廻りはファミリーカーとしても失敗ですな。

・・・と、いう事を考えながら湯の丸・高峰高原の山々に視線を移すと・・・

 

雪降っていますがな…(笑)

志賀高原じゃこの時期の降雪は珍しくないけど高峰あたりでも降るのね。
それも結構低い標高のトコまで白くなっているね。

寒いワケだ・・・。



と、いう事で今、作業机の下に置いてあるストーブを動かしながら仕事してます、はい。
明日も天気悪いみたい。

連休中もずーっと仕事だから天気悪くても気にならんけど
ちょっと洗車もしたいから1日だけ晴れてくれればいいかな…。

あ…。快晴は止めて欲しいな。降るか降らないか微妙な感じの曇天希望。
洗車にはそれが最高の日和ですので♪
Posted at 2010/04/27 20:20:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 適当日記 | 日記
2010年04月26日 イイね!

洗車の必需品…です

車は全て青空駐車なので、1週間も置いておくと「鳥の糞」や「花びら・葉っぱ」、「花粉・樹液」
で結構凄い事になるのでワックス(コーティング)まではしませんが乗る事無くても努めて
洗車するようにしています。

でも忙しい時は洗車も効率良く行い時間短縮させたい。一番イライラするのがタイヤにホースが
「噛んで」しまう事。特に高圧洗浄機使用時、延長ホースを使っているとコネクタ部分が必ず
タイヤに噛み込まれてしまう〜。 イラッ…と来る瞬間です。

で、私が3年ほどまえから使っているこの商品。とても便利です。
楽天ブログでも2008年10月に載っけたので、OOPS!さんよう兄さんは御存知ですね〜♪

 

これは「ホース・スナッグ」といいます。3年使っているけど、割れりする事もなくとても
役立っております…♪ お値段は14ドルちょっと。

敷地が狭い日本の方が需要は多いと思うけど、こーゆー便利小物ってなかなか日本では
生まれません。海外の既にある商品を改良するのは得意なんだけどね。

多分に現在の学校教育方針も影響しているんでしょうな・・・。
子供たちの独自発想能力がずいぶん低下しています・・・。勉強は出来ても・・・ね。

これから暑くなると洗車も素早く、拭きとりまで行わないとボディに染みを作る事になりますから
このような便利小物は揃えておきたい物です〜。



しかし…ボディが白だと鉄粉付着が目立つなあ…(鬱)
Posted at 2010/04/26 15:30:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 他のクルマ | クルマ
2010年04月24日 イイね!

会社の軽トラにも貼りました♪

3月22日のクライスラー合同オフ参加の際にagustaさんから頂いたステッカーを会社の軽トラにも
貼りました〜♪ これでスズキ・キャリー君もアメ車だね♪(禿違)

 

今夜も夜11時から外仕事〜。いつもはデスクワーク中心だからこうして外仕事に行けるのは
ちょっと嬉しかったりします。昼間は会社からなかなか離れられないからね…。

週明け火曜日は昼間からボイジャーで中距離な外回り仕事。
埼玉県あたりまで行ってきますー!

その日の天気予報は 「雨」

ブレーキが直った…けどついつい燃費が良くなる雨の日を選んで、先方に「火曜日に行きます」
…と調整してしまう、悲しい習性。

お客様のアポを取ってから「あ、ブレーキ直ったんだよな」と気が付く…(笑)
Posted at 2010/04/24 21:31:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月23日 イイね!

ガソリン…高くなったね〜

先ほど社用のスズキ・キャリー君の給油をしてきました。気軽に「カードで満タンね♪」と言った
ものの…ガソリンの値段って今いくらなんだろ…?

…伝票が手渡されました…



 


リッター141円!
なんとレギュラーでっ!
1ガロンなら、533円ですっ!


手元の車歴簿見ると昨年4月21日のガソリン価格は117円でした。
1年でリッターあたり24円の上昇です。

ゴールデンウィークの頃には幾らになっちゃうんでしょう?
6月からはミンス党の素晴らしい方針で高速料金も値上げされます〜。
庶民は更にお出掛け困難な状態に陥るのですね〜。

----愚痴モードに入ります-----

たしかミンスって観光資源の復興とか言っていなかったっけな〜?
観光地にお金落とさねえ貧乏人は遊ばず働け、って事ですね。
流石、お金に不自由してない汚沢+ルーピー鳩の考える事ですよ。

何かあれば今だに「前政権が」とか言っている。
まるで冤罪府のように…馬鹿かと!

ミンス政権になってから都内含む一等地が何故か半島系企業に買われていますね〜。
なんですかね〜。

自民のやっていた事も決して褒められた事じゃないけど、文字通り国を売る事は
無かったよなあ〜。
対馬なんて酷いもんだよね。自衛隊駐屯地のとなりの土地も韓国人に買われて
建物たてて、中から自衛隊を監視しているよ、、、って地元の方から報告あったし。

今だに自民よりミンスの方がマシだよ…と思考停止発言している奴が多いし。
もう阿呆かと、馬鹿かと、、、。

Posted at 2010/04/23 18:41:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 適当日記 | クルマ

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/373639/48552370/
何シテル?   07/20 10:00
☆長野在住のクライスラー&グッドイヤー好き   ボイジャー3台所有ののちにJEEPに転向 ☆八紘一宇!     仲良く手を繋ぎたい国同士。仲良くしよう ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2010/4 >>

    123
4567 89 10
11 12 13 14 1516 17
18 1920 21 22 23 24
25 26 272829 30 

リンク・クリップ

午後から雷って、、、(((((((・・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 11:57:27
ホイールオフセットを測ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 12:55:00

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
中繋ぎ でも走行距離2万弱
ジープ コンパス ジープ コンパス
11月中旬に発注しときました!と、言われ 12月18日にDラー到着。仕事忙しく「いつ取り ...
クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
2008年式のツーリングでございます。 エコカー認定モデルですが、街乗り平均リッター5k ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
ベースは60年式のPS-QL 2速AT 今は無きガレーヂ ウチイデ製 アルトツインカムN ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation