• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWERS63のブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

燃費…落ち込んだ〜w 気分転換にコーティングでも考えるか…。

先ほど不在者投票しに市役所に行く途中、ボイジャーが「腹減った!」…とばかりに給油警告灯が
ポーン、と点きましたので会社に戻る途中給油してきました。

ハイオクガソリン価格。旧市街地は相変わらずリッター150円。60リッターぐらい飲むから少しでも安い
トコが良いので、最近行き付けのガソリンスタンドに行く。

…リッター2円安いからね。
結果、68リッターちょっと飲みましたから旧市街地で給油するより136円安くなる…(笑)
チリも積もれば何とやら…で、ございます。

今日のボイジャー

で、今回の給油で出た平均燃費がリッター5.83kmです。

前回の給油時点からの走行距離が397km。この内、高速道路走行分と一般道走行分の比率は
3:2.5とやや高速道路走行分が多いけど、ちょっと悪いね。

今までこの走行比率ならリッター7キロ近く行くんだけどね。原因はナンだろ?

1.高速道路の飛ばし過ぎ(笑)
 …前回給油時(富山県砺波市)から長野に戻るまではそんなに飛ばしていないハズ〜

2.市街地での踏み過ぎ
 …RT38ボイジャーは0発進からのモタツキは強く感じる。
  実際、しっかり踏まないと流れに乗れないと感じる事は多い。

3.ディーラー点検時でガッシリ走ってもらった結果
 …カーナビ周辺からの異音がする、って事で暫くディーラーに点検に出していたので
  実走試験でシッカリ踏まれたかな(笑) であれば問題なし♪



ブレーキ問題も一段落し、あんまり燃費云々言うのもアレじゃない?…と思われるかもしれない。
現在、私にとって「燃費」に拘るのは20歳代に熱中したエンジン・チューニングに近い物を感じ
ております。

ミニバンなんでサーキットでタイムを争う事も無くなり、シャシダイナモで馬力競争に一喜一憂
する事もなくなりましたが、そのかわり、メーカー表示の燃費数値にどのくらい迫れるか…
そして大幅なチューニングをせず越える事が出来るのか? というのが楽しいんですよ〜♪

勿論、過去の経験上、エンジンばらし、各部バランス取りとかすれば数字が良くなる事は
判っているけど、時間的やボイの使用目的上それは不可能だ。

オイル変えたり怪しいグッズを取り付けたりして、あーだこーだ思うのが楽しいんです(笑)
燃費気にしている奴はケチだとか、肝っ玉が小さい奴だ…という人がおりますが、そーんなんじゃ
ないんですよ〜♪

確かにお金も気になるけどね(笑)

世の中全てがEVになっても気にしないかな。
そうなったら、そうなったで…人より航続距離を伸ばす事や、加速度を競ってみたいね〜。
EVレーシングバイクの加速音なんかジェットエンジンみたいでカッコいいし♪





・・・ま、そんな事で給油ついでにボディコーティングをする事にいたしましたー。
全国展開しているKeePreです。まだ撥水のダイヤモンドキーパーにするか親水のアクア
キーパーにするか決まっていないけどね。



先代ボイに施していたネバーワックス36(グレン加工)がとても素晴らしく、できれば今回も
同じコーティングと思っていたけど、施工の為に埼玉まで持っていく時間がなかなか取れない。
それに今までずーっと「撥水加工」だけだったけど、ハイドロテクトのような「親水加工」にも
興味があるしね。

ちなみに現在、ボイジャーはブリスXでコーティングしてあります。
Posted at 2010/06/28 19:41:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | グランドボイジャー | クルマ
2010年06月26日 イイね!

みん友が作った「輸入住宅完成見学会」に行ってきた〜♪

みん友であり、20年来の暴走仲間(笑)であるdetroit-chuckyさんから「26、27日は(新しく建てた)
輸入住宅の完成見学会をやりますよ♪」
…と、お誘いメールを頂きましたので、行ってきました。



ボイはデカいので展示会場裏手の駐車場に停めた…けど、裏側もカッコいいぞ〜!
木製の古い電柱がまた良い味を出しているじゃありませんか〜♪

なんと壁の色と屋根の色がほぼ同じなので寸法以上に大きく見え、遠くからも目立つ〜!!



玄関…♪ 彼の作る輸入住宅は他住宅メーカーが作る「なんちゃって輸入住宅風」ではなく
建材からドアノブ、照明に至るまで施主と共にアメリカに買い付けに行き、現地で選び抜いた品
を使いますから、至る所からアメリカを感じる事が出来るから凄いねえ〜♪


勿論、予算や好み、土地に応じ日本製品を使ったりする事も自由自在!



だからン十年と海外に住んでいた方が日本で家を建てる時、全国の建築会社から彼を指名
する事がとっても多いのもワカル気がいたします。
実際、アメリカから呼ばれ家を建てに行った事もあるんですよ…(笑)

建坪聞いて驚く!数字から受けるイメージの2倍の大きさを感じます。
更に今回の建築費用も…ホントに驚き!アウディRS6とほぼ同額ですから…ねっ♪



数年前にお邪魔したお宅は、日本人ですがアメリカに20数年住まわれていた方で「靴を脱ぐ」
という習慣が無かったのですが、彼がチョイスしたカーペットがあまりにも気持ちよいので
「この気持ちよさを毎日味わいたい」…から靴を脱ぐようになったそうです〜。

私も歩いたけど…ホントに気持ちよかった!







ダイニング・キッチンも充分な広さを確保。キッチンには写真には写っていませんが奥様
拘りのオーブンレンジの為の専用棚が設けられています。
施主の注文を全て取り入れてこの金額なら…もう納得でしょ〜♪

私も…親の問題がクリア〜されればぁぁ…(汗)



2階に上がると出窓の関係で特殊な間取りになっていますが、明るく天井も高い部屋がある。



窓から覗くとウチのボイがおります〜(笑)



廊下に出ると…隣にも部屋が…



面白い形の子供部屋です。子供ってこんな空間が大好き〜!
一階にも主寝室があり、そこはクイーンサイズのベッドが入っても余裕があるから驚き!
妻は終始私の横で「いいなぁ〜、いいなぁ〜〜」を連発してます…(汗)

収納も写真は撮っていませんが18畳分+もう1室、屋根裏収納が準備されているから、変な
物置小屋を庭に建てなきゃいけなくなる…なんて事をしなくて良いネ〜。

さて…車好きならガレージだ!
彼自身、ダッジ RAMトラックに現在は乗っているけどその前はフォード エクスペディション、
その前はクライスラー ボイジャーに乗っていたアメ車好きだから、設計する家はビルトイン
ガレージがメインになります〜。

車も大切な家族の一員だもん、家の中で過ごせてあげたい…。





今回の施主はバイク好きな方で、ビルトインガレージは「バイク磨き場」に使うのだそうです。
バイクブランドはカワサキLOVEな方。

ガレージはココから施主好みに仕立てて行くんですよ。なんか他人のガレージなんだけど
ワクワクしちゃう〜(笑)

今までもアメ車好き、ハーレー好きの方から絶大な信頼を得て車好きの為の家を建てまくって
おります〜。しかもこのお値段ですからねー!当然、、、個人ではなかなか輸入出来ない大型
商品も輸入OK…だったりするから、新築ついでに、、、と考えられる方が殆どなんですよ。

あ〜〜っ、羨ましいーーー!(笑)

全国何処でもOK!今現在は大阪で1軒建てているそーです。【クリック】

以前お邪魔した上田の家も良かったなあ〜〜!

kengakukai-minkara

あ〜〜、早く建てたくなっちゃうよなぁ。土地もあるし、お金も…なんとかなるみたい…だけど
私の場合は、どーにもならん問題が巨大な山脈のように目の前にデーン、とあるもんで…(涙)
Posted at 2010/06/26 20:30:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 適当日記 | 日記
2010年06月25日 イイね!

2010年8月アメフェス:クラブ展示申請締切迫る〜!

スーパーアメリカンフェスティバル2010のクラブ展示申請締め切り日が近づきました。
現在参加台数は7台。規定台数まであと3台! 一応、当クラブは台数少なくても受理して
頂けそうですが、約束事ですのでできれば10台集めたい〜!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●参加費用/1台:5,300円(ドライバー入場料、テント設置費用分担費含む)

参加締切は7月9日事務局到着分まで。私自身、8日から出張の為、7月7日までに
お返事頂ければ参加申請する事が出来ます。

既に何名かは事前お振り込み頂いております。
現状台数でも参加可能ですがやはり年式毎に並べてもらいたい(主催者側)と思います。
1996年〜2000年までのGSはもとより2001年〜2004年のRG前期、2005年〜2007年までの
RG後期、そして2008年以降のRT。ド・ノーマルでも構いませんので宜しくお願い致します。


【2007年アメフェスでの展示風景です 今年はもっとプレートが増えます】

出来れば6月末日までにお返事頂ければ大変有難いです。
お金は当日、という方は当方で立て替え支払いもOKです。

 詳細は私、POWER'S宛に直接メール、メッセージを送って頂いても、CLUB VOYAGER
掲示板への書き込みもOKです。電話番号および携帯メール御存知の方は尚結構〜♪
それで判らない事有りましたらドンドン聞いて下さい。

●当日の集合時間は富士スピードウェイ・エントラントゲート(昔の正面ゲート)に
 午前7時までに集合。(遅れる場合は私にメール、電話下さい)

入場チケットおよび車両入門証は事前にお送りしたいと思います。参加申請が遅くなると
郵送が間に合わず、当日エントラントゲートでの配布になります。
(毎年、これが大変です)

また私自身、前夜7月31日〜8月1日午前3時まで現場作業が入ってしまった為、
例年のように午前3時に会場到着が出来なくなりましたので、出来れば早めに郵送したい
と思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆さんの力を合わせ今年のアメフェスも盛り上げようじゃありませんか〜!
どうぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2010/06/25 14:29:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | グランドボイジャー | クルマ
2010年06月24日 イイね!

廉価グレードLX追加&新色登場…orz

6月25日(金)、クライスラー日本は2010年モデルとして廉価グレードのLXを追加し、更に
ボディカラーも現行3色から6色(LX)に拡張しました…。

●http://www.chrysler-japan.com/lineup/grandvoyager/



100万下がって、欲しい色の赤が追加になったよ…orz ガックシ

LXというグレードは現行型RTボイジャー(Town & Country)登場時から本国では存在
しており
豪華装備(笑)を無くし、エンジンも従来のV6 3.3Lのまま、という仕様でしたが、2010年モデル
のLXは本国仕様も日本仕様もエンジンは3.8Lになっております。

で、日本国内ではTouringグレードの廃止され、LimitedとLXの2本立てとなりました。
価格もイッキに下がり、グランドボイジャー Limited Swivel'n'Goが513万円!Ston'n'Goが
500万円〜! 本国のベーシックグレードであるLXは390万円、、、、と
約100万円下がりました〜〜 

 orz シニソウ…

Touring購入価格が500だっただけにショックはデカいぞ、、、、俺

やはりメチャクチャ売れなかったんだろうな…(苦笑)
相変わらず長野県じゃ私のボイを含めて2台しかおらん希少種…。
これじゃ流石に駄目だろう。

第一、ファミリーカーなのに高すぎるよ、この価格。LXで340万ぐらいでどうだ???

しかし、これだけ下がると現オーナー、怒るぜ、コリャ…(笑)
まぁこれでRTボイジャーが増えてくれれば私は嬉しいんですけどね…。
Posted at 2010/06/24 19:04:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | グランドボイジャー | クルマ
2010年06月23日 イイね!

ダッカムス…いつの間に無くなっていたんだ…(^_^;)

仕事合間に昔使っていたエンジンオイルって今、幾らなんだろ?…と検索してみたら
2009年に日本国内販売は在庫をもって終了〜、しておりました〜 (^▽^;)ゞアハハ

それは…「DUCKHAMS」



昭和60年頃から数年間使ったかな…。その頃時々顔を出していたショップさんが取り扱って
おりましたので私も使うようになりました。(ショップは世田谷区 上馬にあった某店w)

…ドラッグマシンになってからは地元の石油小売会社のスポンサードを受けましたので
 当時発売されたばかりのアポロイル「BEST OF THE BEST」を使っていましたけど…


今もあったら懐かしさから社用車にもう一度使ってみるかな、と思っていたんですが
あらま残念…という結果に。

親会社は今を時めくBPになっていたのね〜〜。



今じゃKENDALL信者になって長いですが、社用車ならその時のノリで色んなオイルを
選んで使っているから…。そういえばBPもお仕事で間接的にお世話になっているなぁ〜。

ちょっと懐かしくなちゃった…(笑)

※上のダッカムス・ロゴは正しくありません。私が適当に描いた物です。当然レンズフレア
 (逆光みたいな光)なんて本当のロゴについていません、、、念の為…)
Posted at 2010/06/23 20:59:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 適当日記 | クルマ

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/373639/48552370/
何シテル?   07/20 10:00
☆長野在住のクライスラー&グッドイヤー好き   ボイジャー3台所有ののちにJEEPに転向 ☆八紘一宇!     仲良く手を繋ぎたい国同士。仲良くしよう ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   123 45
67 891011 12
13 14 15 16 1718 19
20 2122 23 24 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

午後から雷って、、、(((((((・・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 11:57:27
ホイールオフセットを測ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 12:55:00

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
中繋ぎ でも走行距離2万弱
ジープ コンパス ジープ コンパス
11月中旬に発注しときました!と、言われ 12月18日にDラー到着。仕事忙しく「いつ取り ...
クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
2008年式のツーリングでございます。 エコカー認定モデルですが、街乗り平均リッター5k ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
ベースは60年式のPS-QL 2速AT 今は無きガレーヂ ウチイデ製 アルトツインカムN ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation