• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mt.鳥海のブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

廃線跡ツーリングオフ!!

廃線跡ツーリングオフ!!
随分前から考えていたのですが、中々実行しないままになっていました(^_^;) 再来週の日曜日、福井県敦賀市で廃線跡ツーリングオフをしようと思います😄 敦賀から今庄に至るこの廃線跡は、1962年まで国鉄北陸本線の一部でしたが、北陸トンネル開通に伴うルート変更により廃止されました。 線路跡は舗装 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/11 23:53:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月12日 イイね!

一杯のカレーが30いや40諭吉に😭

不注意で、左側リヤドアとリヤクオータをベッコリやってしまいました(涙) 昨日、仕事終わってから一旦自宅に戻り、車で近所のCoCo壱へ行こうとしてたのですが、自宅付近の十字路を左折しようとしたら、「ドーン」と物凄い音がして車がゆれました😣 縁石に乗り上げたのかなと思い、クルマを路肩によせて停車し ...
続きを読む
Posted at 2014/09/12 00:29:30 | コメント(11) | トラックバック(0)
2014年08月30日 イイね!

いすみの夏

いすみの夏
いすみ鉄道 西大原ー上総東(千葉県いすみ市) 2014年8月17日 PENTAX67Ⅱ 165mm F2.8 1/1000sec f5.6 RVP100 千葉県は稲の刈り入れが早いです。毎年盆を過ぎると刈ってしまうので、稲穂が実る金色田んぼの風景は僅の間しか見ることが出来ません。 ①天気②自分 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/30 23:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月23日 イイね!

東海道五十三次総括

東海道五十三次総括
東海道五十三次徘徊の様子をフォトギャラリーに纏めました。 8月14日~16日 東海道五十三次徘徊1 東海道五十三次徘徊2 東海道五十三次徘徊3 東海道五十三次徘徊4 東海道五十三次徘徊5 東海道五十三次徘徊6 東海道五十三次徘徊7 東海道五十三次徘徊 番外編1 東海道五十三次徘徊 番外 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/23 18:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

東海道五十三次宿場コンプリート!

東海道五十三次宿場コンプリート!
盆休みを利用して、東海道五十三次を旅してみました(* ̄∇ ̄)ノ 14日の早朝に三条大橋、大津宿、草津宿を訪問…。その後一旦帰宅して、ちょい仕事を済ませてから、14日13時再スタート!続きの石部宿から全宿場を巡り、日本橋に到着したのは16日の早朝でした😅ハイドラCPをゲットしただけでは面白くない ...
続きを読む
Posted at 2014/08/17 05:58:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

ゾロ目

国道8号線疋田交差点付近で、222222kmをゲットしました! 追伸 7/20-21爺ヶ岳オフに参加された皆様、お疲れさまでした! お誘いくださった組 長さん、有り難うございましたm(__)m とても楽しかったです。またよろしくお願いします\(^_^)/
続きを読む
Posted at 2014/08/02 10:27:59 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年07月06日 イイね!

220歳❗

220歳の誕生日を迎えました❗ 前回のキリ番から、1万キロ走るのに5ヶ月かかりました😅
続きを読む
Posted at 2014/07/06 13:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月02日 イイね!

悲願

完全にノーチェックでしたが、7月20日15時 舞鶴若狭道 小浜IC~敦賀JCTが開通するようです!2014年度開通予定となってたので、来年春だと思ってましたが意外に早かったですね(^_^;) これで、全線開通ですね。本当に長い年月がかかったようです。
続きを読む
Posted at 2014/07/02 21:30:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年06月01日 イイね!

テスト

テスト
スマホから初投稿します。 ちゃんと画像投稿できるかな( ̄▽ ̄;)
続きを読む
Posted at 2014/06/01 22:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

フィルムの良さ

フィルムの良さ
懐かしいポジが出てきたのでアップします。 学生時代、初めて一眼レフを手にした時は、まだ35mmフィルムを使ってました。 その後、全国の撮影地へ赴く度に色んな人に刺激され、早々に中判カメラに乗り換えました。 「現在」 中判カメラを勧めた諸先輩方はみんなデジに乗り換え、「まだそんなもんを使っ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/24 03:05:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「AIお絵描き http://cvw.jp/b/374106/48586947/
何シテル?   08/07 22:07
Mt.鳥海です。 1994年3月、運転免許を取得したものの5年間はペーパードライバーでした。 1999年3月、就職したのをきっかけにマイカーライフをスタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2021黒豆オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 21:33:36
「九州島内の交流電化」と"関門トンネル" の建築限界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 00:16:40
CX-5試乗しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 16:42:23

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2008年3月27日~ オプションコード:DOC(何も付いてない) ディーラオプション ...
その他 その他 その他 その他
過去の愛車です。 直流直巻電動機、抵抗制御、直並列制御、界磁制御を用いた旧来の電動客車 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
1999年4月 就職祝いに親から譲渡される(ODO:67,000km)          ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイハツ ミラ CDスペシャル NA 5MT 初めての新車です。 就職祝いに親から貰 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation