• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mt.鳥海のブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

未成線

未成線昨日、山形県鶴岡市で見つけた怪しいトンネルの正体が分かりました!

ここをクリック!

なんだか、哀しくなりますね。
Posted at 2013/06/04 13:16:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

190,000exclamation×2

190,000北陸道北鯖江パーキングにて、タイミングよくゲットしました!
Posted at 2013/06/02 21:38:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月02日 イイね!

羽越新幹線新幹線

羽越新幹線秋田県にかほ市象潟なう。
羽越新幹線が通過しましたexclamation×2
Posted at 2013/06/02 11:01:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月28日 イイね!

データ収集失敗

約一年放置していましたが、再びタッチブレインを用いて、「加速時間と燃費の関係」について調べようと思いました。

(背景と目的)
 ①過去の実験では、ゼロ速度からシフトチェンジしながら加速する時の燃費を比較しました。
  その結果、低速ギヤを使用する時間の短い「急加速」の方が燃費が良い事が分かりました。
  →過去ブログ
 ②同じギヤで比較しないと、加速時間と燃費の真の関係は分からない事に気付き、
  巡航速度から再加速する場合の燃費についても比較する事にしました。
 ③①と②が明らかになれば、マニュアル車におけるSIドライブの存在意義が理解出来ると考えました。

(測定条件)
 平地走行
 ①5速ギヤ60km/hクルコンセット
 ②アクセルペダルを踏み90km/hまで加速
 ③クルコンセット

①~③の条件で10回のデータを取り、再現性を確認した後に、最高加速と最低加速のグラフをエクセル上に重ねて、平均燃費の推移を比較する筈でした。(*1)
ところが、苦労して10回分のデータを取った筈が、後から確認したら一回分しか保存されていませんでした>< データ保存に使ったUSBは十分な空き容量はあったのですが…

流石に面倒なので、このテストはもうやりません。。




全く無駄な努力で終わりましたが、一回目のトレンドを見て、瞬間燃費と点火時期が比例関係にある事が分かりました。(70kPa以上に限る)
この辺りの事は奥が深いので、理解するのには時間が掛かりそうです。


(*1)
TBは電源ONの瞬間から平均燃費を計測するため。10回とも同じタイミングでスタートする事は不可能…。そこで瞬間燃費データをサンプリング時間で積分する事にしました。




Posted at 2013/05/28 20:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

2013 GW徘徊の記録

2013 GW徘徊の記録今年のGW徘徊記録を纏めてみました。

4/27~5/6まで休みでしたが、間の5/4に休日出勤があり、途中で帰還しました。連休後半が中途半端になりましたが、それでも以下の様な3つの行程に分けて列島縦断徘徊を敢行しました。






①4/26夜~4/29
 奈良に住んでいる友人と合流し、関東・信州を徘徊

②4/30~5/4朝
 九州徘徊(単独行動)

③5/5~5/6
 近場、福知山、篠山徘徊(単独行動)


「行程詳細」
4/26(金)夜(終業後)
大津~奈良~千葉県いすみ市
経由:京奈和、京滋バイパス、新名神、伊勢湾岸、新東名、首都高、アクアライン

4/27(土)
千葉県いすみ市~勝浦~群馬県みなかみ町
経由:下道色々

4/28(日)
群馬県みなかみ町~長野県佐久市~千葉県いすみ市
経由:首都高、関越道、上信越、R18、関越道、外環

4/29(月)
千葉県いすみ市~奈良~大津
経由:首都高、東名、伊勢湾岸、新名神、京奈和、京滋バイパス

4/30(火)
大津~小浜~福知山
経由:R161、R303、R27、R9

5/1(水)
福知山~米子~益田~小郡~下関
経由:R9、R2(関門トンネル)

5/2(木)
下関~小倉~添田~朝倉~添田
経由:R3、R322、R211

5/3(金)
添田~行橋~大分県杵築市~下関
経由:R201、R10、R9

5/4(土)
下関~京都東(深夜走行)~大津(早朝着)
経由:山陽道、中国道、名神、西大津バイパス、湖西道路

*早朝帰着後、そのまま出勤

5/5(日)
大津~兵庫県篠山~舞鶴
経由;R161、R9、R372、R176、R27

5/6(月)
舞鶴~篠山~福知山~大津
経由:R27、R176、R9、京都縦貫道


4/26夜~5/6
走行距離:4837km
給油量:329.97L
燃費:14.66km/L


写真1
写真2
写真3
写真4 
Posted at 2013/05/14 23:41:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「多賀町の放置機関車 http://cvw.jp/b/374106/48757635/
何シテル?   11/09 19:12
Mt.鳥海です。 1994年3月、運転免許を取得したものの5年間はペーパードライバーでした。 1999年3月、就職したのをきっかけにマイカーライフをスタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2021黒豆オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 21:33:36
「九州島内の交流電化」と"関門トンネル" の建築限界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 00:16:40
CX-5試乗しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 16:42:23

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2008年3月27日~ オプションコード:DOC(何も付いてない) ディーラオプション ...
その他 その他 その他 その他
過去の愛車です。 直流直巻電動機、抵抗制御、直並列制御、界磁制御を用いた旧来の電動客車 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
1999年4月 就職祝いに親から譲渡される(ODO:67,000km)          ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイハツ ミラ CDスペシャル NA 5MT 初めての新車です。 就職祝いに親から貰 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation