• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mt.鳥海のブログ一覧

2012年01月03日 イイね!

廃墟探訪

廃墟探訪今日は暇だったので、滋賀県犬上郡多賀町に放置されているSLを見に行ってきました。

かつてはSLホテルとして賑わったようですが、やがて廃業し現場に放置された状態となっています。
このまま朽ち果てて行く姿はなんとも哀れですね…

慣れないデジカメズームで頑張ってみましたが、絵を切り取るって難しいですね。
普段はガチガチの列車編成写真しか撮らないので、この様な切り取り構図はなかなか…

組 長さんや(´∀`)さんの様に見る人を引き付ける様な写真を撮れるようになりたいですm(__)m


ここをクリック!
ここをクリック!

さあ、明日から仕事… 頑張ろう。
Posted at 2012/01/03 23:36:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月03日 イイね!

菜の花咲いたよ

菜の花咲いたよ今年も菜の花が満開になりました!

寒咲きの菜の花は、冬枯れの大地に鮮やかな色彩を添えています。

場所は滋賀県守山市なぎさ公園(琵琶湖大橋東詰)。

対岸には雪化粧した比良山が入り、絶好の撮影スポットとして多くのカメラマンが訪れています。
Posted at 2012/01/03 11:30:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「AIお絵描き http://cvw.jp/b/374106/48586947/
何シテル?   08/07 22:07
Mt.鳥海です。 1994年3月、運転免許を取得したものの5年間はペーパードライバーでした。 1999年3月、就職したのをきっかけにマイカーライフをスタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 34 567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2021黒豆オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 21:33:36
「九州島内の交流電化」と"関門トンネル" の建築限界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 00:16:40
CX-5試乗しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 16:42:23

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2008年3月27日~ オプションコード:DOC(何も付いてない) ディーラオプション ...
その他 その他 その他 その他
過去の愛車です。 直流直巻電動機、抵抗制御、直並列制御、界磁制御を用いた旧来の電動客車 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
1999年4月 就職祝いに親から譲渡される(ODO:67,000km)          ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイハツ ミラ CDスペシャル NA 5MT 初めての新車です。 就職祝いに親から貰 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation